JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

行きあたりばっ旅!安曇野新蕎麦堪能 土曜日編

2011年10月29日 | お出かけ
金曜日はだいぶ遅くなって出発。23:00頃出発。

2時間で中央道双葉SAまで。



途中朝霧の霧がすごかった!それに最近鹿の飛び出しが多いようです。

朝霧のメイプル牧場付近でハクビシン?の飛び出しに会い、ビックリ!

みなさんも夜間の朝霧高原の走行は気をつけましょう!

土曜日はゆっくりの6:30起床!快晴です。双葉SAも混雑。

マリンの散歩、朝ご飯を済ませ、いざ出発!



高速を降りる予定の豊科ICの手前の梓川SAでトイレ休憩と本日の作戦会議。


         作戦会議中のマリン。

SAで「KURA」という安曇野、松本のガイドを購入。

「とら」というガイドブックを家に忘れてしまった為、急遽「KURA」購入。

お決まりの安曇野の「みはらし」は明日訪問することにして、今日は行った事がない店をチョイス。

「KURA」に載っていた「一葉」というお店。

豊科ICから10分位。

駐車場も広くキャンカーでもOK。



大もりそばと鴨せいろをオーダー。

蕎麦が出てくる前に「蕎麦の薄焼き」が出てきた。



これだ!蕎麦を薄く延ばして焼いたやつ。

上に味噌がちょこっと乗っていて、美味しかった!

そして、お蕎麦が。



ここのお蕎麦は、粗挽きと細引きが選べます。

粗挽きは粘りと甘みを追及した蕎麦で、歯ごたえと蕎麦の香りが楽しめるそうです。

細挽きはうま味と甘みの高い蕎麦で、贅沢ななめらかな舌ざわりで蕎麦本来のうま味が味わえるそうです。

で、蕎麦の香りを楽しみたかったので「粗挽き」をチョイス。





なかなかの蕎麦でした。

ママさんの鴨せいろは、汁のインパクトがイマイチだったそうな。



他にもたくさんの蕎麦やが安曇野にはあるので、色々訪問してみたいですね。

明日は、いつもの「みはらし」訪問の予定。

さて、お蕎麦のあとは?

ちょっと訳あって、長野県立こども病院に。



こども病院だけあってポップな壁。





さてさて、マリンさんのガスが溜まり気味なので、ガス抜きに「安曇野ちひろ美術館」へ。







広い芝生広場があるので、マリンもご機嫌でゴロスリ!(笑)



今日は天気が良いので、北アルプスの山々が綺麗に見えてとっても気分が良い!





そしてマリンの気分も良いのだ!(笑)





お決まりのソフトクリームも



あたしにも!



さてさて、明日の天気が怪しいので、今日は存分アウトドアを楽しもう!

ってことで、ママさんが行った事がないというので、これまた定番の「大王わさび農場」へ。

ここなら、マリンも一緒に散歩できるしね。



ここで、おなじみのわさびコロッケを!





今日のわさびコロッケはあまりわさびの茎が入っていないのかパンチ力に欠けていた。残念!

もっと、罰ゲーム気味のわさびコロッケが食べたかったのになぁ~(笑)

場内をマリンと一緒にお散歩。







この水車小屋は有名だよね~。



それにしても、すごいわさび田の広さ!


          これだけでもほんの一部



場内にはわき水もあり、水が汲めます。キャンカーの水補給も出来ます。

もちろん、ペットボトル持参でね。



日もだいぶ傾き、今晩の車中泊場所を決めないと!

今晩の夕食は須砂渡で「鶏もつ」ってのは決定している。

なので、ほりで~湯で風呂に入って、その足で「鶏もつ」なのだが、

烏川渓谷の駐車場はどうもソロでの車中泊は気が引ける。

白馬の車中泊場所もソロだとちょっと怖いが、この烏川渓谷の駐車場も怖い。

だって、熊出没注意でしょ。それに一切電燈はなし、夜になると漆黒の闇なのだ!

そこに救世主からツイートが!

おかちゃんが今日夕方安曇野に来る!という事!

じゃあ、晩飯一緒に食べよう!ってことで日曜日も引き続き安曇野で所用があるので、

そのまま車中泊って事で、烏川渓谷駐車場を「本日のキャンプ地とする」(笑)



ほりでー湯で体を温めて、烏川駐車場に到着するとやはりそこは漆黒の闇の中!(笑)

ちょっと怖い!でも暫くすると救世主現る!(笑)

おかちゃんと合流し、いざ。須砂渡食堂へ徒歩で移動。

いや~半年ぶりの「鶏もつ」だ~!!

色々つまみをオーダー。


    これは絶対外せない「山賊焼き」 


       「鶏なんこつ」


       「信州サーモン」


    ピンボケ~! キタッ~ 「鶏もつ」~!!


    これがバカ旨! 何度も言ってるがホント絶品です!


    これも外せません!馬刺し&馬レバ刺し

この馬レバ刺し臭みがまったくなくとっても美味しい!

いま、牛レバ刺し、牛刺しが中々食べれませんが、馬は食べれますよ~!!

あと、チャーハンとラーメンもしめででいただき、生ビール、レモンサワー、ジンジャーエールで乾杯!

だれだ!ジンジャーエールは?!(爆)

お腹一杯、久しぶりのおかちゃんとの再会で話題もいっぱい、ほんとお腹いっぱいの夕食でした。

そして、車に戻り、おかちゃん号で2次会!



もう話題はおじさんの領域。体調の話や、昔の病気自慢、怪我自慢!足の骨を試合で折ったとか、

空から落ちてとか!

もう抱腹絶倒。23:00頃まで盛り上がって、お開きに!

久々に盛り上がって興奮したせいか、自分の車に戻っても眠くありません!(笑)

ダイネットにいたマリンが「撫でて~」っていてきたので、マリンの横に添い寝して撫でてたら、

いつの間にか寝てしまい、「寒っ!」って目が覚め、時間も確認せずにバンクに上がっておやすみなさい。

さて、明日はどんな一日になるのかな?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする