JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

西湖カヌーキャンプ金曜日編

2011年09月23日 | お出かけ
本当なら木曜日仕事終わりで出発予定だったが、帰宅が遅くなり、木曜の出発を諦め、

金曜の朝出発。6:00には出たかったのだが、1時間遅れの7:00過ぎに出発。

東名静岡IC~富士ICそして西富士道路と進み富士宮に入ったら雨が!

えっ!連休は天気が良いって話じゃなかったっけ?!

連休初日ってこともあり、渋滞も始まった。

国道沿いの最近オープンしたラーメン屋に「朝ラー」ののぼり発見!



マリンの朝ご飯もまだだったし、自分たちも朝ご飯がまだだったので、

ここで、朝食タイム!

朝ラーは焼津、藤枝に多いのだが、最近は色んな所で見かけるようになってきた。

あっさり系のラーメンが多いですね。朝からがっつりってのも悪くはないけど、

万人受けを狙うならやはりあっさり系ですよね。



さあ、朝ご飯も済んであとは目的地である西湖に一直線。

しか~し!朝霧に入るといっそう雨が強くなってきた。

昨日から道の駅富士吉田へ前乗りのコージさんから電話で、富士五湖方面は土砂降りだそうな!(泣)

お天気レーダーを見ると富士山の北側、すなわち富士五湖一帯に雨雲が!

でも局地的なので、次第に回復するのでは?!そんな思いで車を走らせ、西湖に到着。

すると、ケイパパがすでに到着していました。

久々の再開。ケイパパによると、コージさん、にしやん、しーとさん、新井さんは

スーパーで買い出し中。終了次第こちらに向かうとのこと。

雨が降っているので、車内で待機してメンバーの到着を待ちます。

今回のキャンプ地は、にしやんが昨年も利用した、利用料がかからないキャンプ地。

なんだけど、どうも事前の情報とちょっと違う?!

もう少し広いようなイメージだったのだが、湖面がすぐ近くまで来ていて、

駐車スペースが狭いような気がする。っていくか絶対に狭い!これはおかしい?!



車から降りて偵察すると~。湖の沖の方に看板が水没している。

もしや!?



やっぱり!

水面上昇です。台風、大雨の影響で湖水が増え、水面上昇で低いところが水没!

にしやん、こーじさんが到着し検討し、いつものキャンプ地より一段上がった、

スペースにサイトを構築することに決定。



「ここをキャンプ地とする」(笑)

無事キャンプ地決定!すると雨も次第に止んできた。

今回は途中合流や離脱の予定はあるものの、8ファミリー参加の大所帯の予定。

現時点では、新井さんF、ケイパパ、しーとさん、コージさんF、にしやんF、にうちの

6ファミリー終結。夜にはモアちゃん明日には自分の友人Wファミリーも参加予定。

抜ける人、くる人のことを考え、配置を決めて、早くもまったりタイムにと突入。

雨は完全に止んで曇り空に。日が出てなくて、午前中雨が降っていたので、気温が上がらない。

肌寒いという表現が一番適当か。でもファルトカヌーを組立てるには、絶好の陽気です。

お昼ご飯をコージさんに分けていただき、食後にファルトの組立て。


今日のお昼は焼き鳥です。

お昼が焼き鳥ってことは?!そう感が言い方はもうお分かりですね。

飲んでます!(笑)


マリンも涼しいので気持ちよさそうにお昼寝。

ケイパパはフローターを膨らめて、いち早くフライロッドを片手に湖上へ。



今回は来月横浜で開催される「横浜縦断カヌーフェスティバル」のカヌー練習会という事になっている。(名目上は)(笑)

カヌーを漕がなくては!カヌーは2か月前の本栖湖以来。

昼ごはんのあと、みんなで湖上へ。



防水カメラを携帯していなかったので、カヌーの写真はこれだけ!(笑)

まあまあ今回は2泊3日ですから!

夕方になるとだいぶ気温が下がってきたのか、だいぶ寒い。早くもたき火台が登場。



今晩はかなり冷え込みそうです。

カヌー漕いだ後は、サイトでまったりタイム。こういう何もしない贅沢ってやつで

ストレスが発散されるんだろうな~。

今回のキャンプ地は初めてなので、湖の水位を比較することができなかったので、

お隣のお隣が、以前キャンプした事のある「自由キャンプ場」なので、ちょこっと偵察に。

なんと、キャンプ場に入って坂を下りるとキャンプ地が)広がっていたのに、

その坂の途中まで湖面が!



これは、すごい!自由キャンプ場の半分以上が湖面の下になっています。

自由キャンプ場の人に聞くと、先週の台風だけでなく、その前の台風から水位上昇がみられ、

先週の台風がダメ押しだったそうな。西湖は増水すると河口湖に放水するらしいが、河口湖も満水状態で

放水ができず、水位上昇になったとのこと。まだしばらくこの状態が続きそうなので、

近々に西湖を訪れる予定の方はご注意を。

今夜到着予定のモアちゃんは梅ちゃんと桜花ちゃんを連れて、出発したという情報。

けど、ケイパパはケイちゃんの部活の関係で夕方帰宅の途に。

でも、帰りがけケイパパは「いつまでここにいる?」との問いをしていたので、再訪ありか?!(笑)

1日目はデジカメを車内にしまったままで、iPhoneのみで撮っていたので、写真点数が少なくてすみません。

それとちょっとお腹の調子が悪く、夕方1時間半位車内でお昼寝してしまいまい、それで写真が余計少ない!(笑)

ケイパパと入れ替わりで、モアちゃん登場。梅と桜花も元気です!



暗くなってきて個々夕食の準備。いつものように?!(笑)コージさんに刺身丼をいただき、

にしやんに天ぷらをいただき、ママさんが作ってくれたお鍋は一切手を付けられず!(笑)



まあ、明日うどんを入れて朝ご飯にすればいいね!


コージ)久しぶりじゃねえか梅! 梅)何時から飲んでんの酒臭いよ!(笑)


コージ)ロック!ロック!八丈島は大変だったなぁ~ マリン)ロックじゃねえし!(爆)


にしやん家の天ぷらが絶品!まほちゃんお料理上手!

子供たちは定番の焼きマシュマロ!




うまく焼けたかな?!

いずみの湯というお風呂が歩いて行ける距離にあるのですが、今日は体調不良でパス。マリンママだけ

お風呂に入って温まってきました。

夜もだいぶ冷え込んできたのですが、23:00過ぎまでいつものようにバカ話やためになる話で盛り上がり、

明日朝の早朝カヌーの時間確認をしておやすみなさい!

明日はどんな一日になるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする