JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

変則もろこし&中華街グルメオフ!土曜日編

2011年06月11日 | お出かけ
毎年6月に行われている、「道の駅とよとみのスイートコーン収穫祭」

今年は6月11日に決定した。

しか~し!6月11日(土)は朝からお昼まで用事がある。

って事は金曜日のうちに道の駅に到着する事ができない。

って事は土曜日朝からのスイートコーンの販売に並べない。

って事は今年はスイートコーンの購入が出来ない!

って事は?! それはまずい!(笑)

毎年この収穫祭の時には「もろこしオフ」を開催していたのだが、今年はみんあのスケジュールが合わず、

開催が危ぶまれたのだが、変則で開催の運びとなった。

まず、金曜日出発でおかちゃんが道の駅とよとみへ。

そして、土曜日の朝、恒例のスイートコーン販売の列に並んでいただき、もろこしをゲットしてもらう!

集合場所は「横浜」 えっ!「横浜」 そう「横浜」です。

うちはお昼までの用事を済ませ、軽くお昼ご飯をたべて14:00に出発。

雨が降っていたら、ソロでお出かけの予定だったが、何とか雨も止み、明日の天気もまずまずなので、

マリンとマリンママも一緒にお出かけです。

そして横浜へ向け東名を東進。途中海老名SAで休憩すると、

下りSAでしか販売していないと思っていた、あの「あじのからあげ」が上りSAにもありました。



もちろん、即ゲットでし! おかちゃんにうちの分のもろこしもお願いしたので、おかちゃんちの分もしっかり購入。



もちろん、自分たちの分も購入しSAで即食い!(笑)



やっぱ うま~い! これはほんとお勧め! 塩味がいいよ!

ここでおかちゃんにTELするとちょうど横浜に到着して駐車場に入った所らしい。

うちも駐車場に向かう旨の話をして、海老名SAを出発。

横浜町田ICからは渋滞もなく、スムーズに横浜スタジアム近くの駐車場へ。

ここでおかちゃんと無事合流。横浜といえばそうコージさん。

コージさんの仕事終わりの時間にコージさんと合流。本日のキャンプ地に車を停め、

本日の宴会場へ移動!っていうのも今晩は、コージさんの自宅でBBQっちゃおう!って訳。

後から、やまちゃん、ゆきちゃん、モアちゃん?!も合流予定。

モアちゃんは仕事の関係で無理かもしれないって言ってるけど、信じてるよ、モアちゃん!(笑)

マリンもOKていうコージさんの言葉に甘えて、マリンも今日は完全アウェイのコージさん宅へ(笑)

もちろん、道の駅とよとみでおかちゃんゲットのもろこし持って、変則もろこしオフのスタートです。

本日のシェフは最近おじさん声になった「ケンタ」!(笑)



最近のオフ会がなかったので、子供たちに会うのも久しぶり、おかちゃんちのいっせい、尚ちゃんも背が伸びてるし、

ケンタはおっさん声になってるし、ヒロキは長髪で寝癖が無くなってるし(笑)

みんなちょっと見ない間に立派になってました。(笑)


                       おい!シェフ!さぼると焦げるぞ!(爆)

やまちゃん、ゆきちゃんも到着し、宴も最高潮!



メインのモロコシもゆであがり、毎年の事ですが、これがバカ旨なんですよ!

生でも食べれるあま~いゴールドラッシュ! ほんと絶品でっせ!





コージさんが握ってくれたお寿司もあり、とても贅沢な変則もろこしオフです。



子供達はゲーム!



大人たちは久しぶりなんで、色々な話題が飛び出し楽しく夜は更けていくのでした。


                         もう眠いよ~!!

そして、完全アウェイのマリンもホームのコージ監督に色々攻撃を受けてます。(笑)



でも、楽しそうでしたよ!



22:30過ぎまで、宴会は続き、その後カラオケボックスへ行くとの事でしたが、

あまりの睡魔にうちとおかちゃんFは「本日のキャンプ地」本牧のコインパークへ。

コージFとやまちゃんFは夜の闇夜に消えて行きました。

結局モアちゃんは仕事で来れませんでした。残念!信じてたのに!(笑)

本日のキャンプ地は街中のコインパーク。でも24時間1000円とリーズナブル。

あすの夕方までに出庫すれば1000円で済みます。

さてさて、車に戻り、バンクに潜り込みあっという間に夢の中でした。

明日は?早朝からイベント予定が!  なんだ!イベントって!

それは、また明日のお話で!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする