JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

えっ!なんで?!

2010年07月30日 | キャンピングカー
先日、本栖湖でのキャンプ中に起きた事。

本栖湖レイクサイドキャンプ場は、キャンプ場の名前が示す通り、

本栖湖の湖畔にあり、キャンプサイトが湖畔に向かってなだらかな坂になっている。

今回のサイトは湖畔に近いサイトで、結構な傾斜角だった。

傾斜に対して直角に車を停め、左下がりになっている車体の左側前後輪にレベラーを入れて、

水平を取ったのだが、レベラーでは間に合わず、少し左に傾いた状態でキャンカーを停めた。

この状態で、勢いよく左側にあるキャンカーのエントランスドアを閉めると~。

閉めた時の衝撃で、エントランスドアのカギが掛ってしまう。

水平の場所に停めた場合、どんなに勢いよくエントランスドアを閉めてもカギが掛る事はないので、

いつものようにドアを閉めると、オートロック状態!(笑)

2日目の朝、笑い事でない自体が!(笑)

そう!勘の良い人はもうお分かりでしょう!

「インロック」です!

カギを持たず、勢いよくドアを閉めた為、エントランスドアがロック。

そして運転席、助手席もカギが掛ってる~!!(笑)

自分のキーもママさんのキーも車の中で、ママさんも車の外、自分も車の外、ってことは?!(笑)

Oh!No!(爆)

まあ、バッゲジルームのドアが無施錠だったので、ママさんにそこから中に入ってもらい、事なきを得ましたが。

キャンカー乗りの皆さん!お気を付け下さいね。傾斜地でのドアの開け閉め。

知らぬうちにドアがロックされてしまう事がありますので~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする