JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

GWキャラバン「ぶらり、おやじ1人 いきあたりばっ旅!」火曜日編

2010年05月04日 | キャラバン
白鳥公園の朝はとても暖かく、6:00過ぎに起床。

今日も天気は良さそうです。ただ少しガスが掛って常念岳ははっきりとは見えません。

でも、暑くもなく、寒くもなく、気持ちのよい朝です。





今日は自宅に帰るだけなので、昨日買っておいたおにぎりで朝食。

9:00過ぎにはやまちゃんFと分かれて、明科駅前にある、トロ馬刺しのお店「肉のフルサワ」へ。

事前にTELして、トロ馬刺し200gを2ブロック予約しておいたものをいただきに。






昨日豊科の「あずみ堂」に寄った時同じショッピングセンター内に「モンベルショップ」があったんですが、

11:00開店だったので寄れておらず、豊科ICから高速に入る予定なので、GSで給油してから、

モンベルショップへ。だけど今日もまだ10:00すぎたばかりで開店まで後1時間。

開店まで車の中で帰りの高速道の渋滞状況をネットで調べたり、「水曜どうでしょう」のDVDを見て、時間潰し。

やっと11:00になりモンベルショップへ。



「アドベンチャーテクノロジー」のパドルケースを探しましたが、ありませんでした。

結局買う予定のなかった物を購入し、豊科ICから長野道へ。

ここで!しまったぁ~!なんと先ほど高速渋滞情報を調べた時には大丈夫だったのですが、

豊科ICに入ってすぐ塩尻ICで追突事故があり渋滞発生!通過に100分!

これじゃ降りた方が早いと思い、塩尻北ICから塩尻ICまでエスケープしようと塩尻北を降りると、

下道も大渋滞!仕方なく渋滞に巻き込まれながら、塩尻ICへ。再度高速に乗って南下。

この先は渋滞もなくスムーズでした。

途中八ヶ岳PAで昼食&ソフトクリームを食べ休憩



その後は朝霧高原と富士宮市内、東名高速富士付近が渋滞するだとうという予想で、

中央道から双葉JCTで中部横断道増穂ICまで走り、後はR52をひたすら南下。

休憩なしで17:00に自宅到着でした。


今回のGWキャラバンは「ぶらり1人旅」とはいうものの、やまちゃんFに大変お世話になり、

ほとんど何も考えず、金魚のフンのように(笑)後を付いていくという、楽々キャラバンでした。

その代わり、やまちゃん、ゆきちゃんにはコーディネートまでまかせてしまい、大変だったのでは?!と少し反省です。

ど~もやまちゃん、ゆきちゃん、ありがとうございました。


次回は「第3回大好きっ!杯争奪 マレットゴルフ大会」を大好きっ!メンバーでやりたいね~。

やっぱ優勝賞品は「鳥もつ2人前」で!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする