JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今シーズン初の雪遊び 日曜日編

2010年02月21日 | お出かけ
昨晩は少し風があり、外は寒そうでしたが、車内はぬくぬくだった。

だからかどうかわからないが、朝寝坊!起床は7:30でした。

すでに外は明るく、街はすでに動き出してます。(笑)



朝ご飯を特に用意してなかったので、車の中にストックしてあった、キングオブカップヌードル「金ちゃんヌードル」を朝ご飯に!

「またかっ!」って言うなぁ~!!(爆)

道の駅の朝一で新鮮な野菜を購入。「ヤーコン」という芋?みたいな根菜も購入。

生シイタケがとっても美味しそう。焼いて醤油かけたら~なんて想像してたらよだれが!(笑)

さあ、今日はど~する?! 女神湖から結構自宅方向に戻ってきているので、また女神湖方面まで戻るのもね~。

ってことで、雪はあるかどうかわからないけど、清里方面まで走って、少しお買いものして、

美味しいお蕎麦でも食べよう! そう今回はマリンが主役なんですが、2日目は予定変更で人間中心に!(笑)


                                清里高原ラインの東沢大橋

それでも、まずマリンにガス抜きをって事で、少し標高が高い「サンメドウズ清里スキー場」へ。







広い場所はなかったけど、雪の上でゴロスリをして、散歩して少しだけガス抜きをして、

お茶を濁し(笑)清泉寮ファームショップでお買い物。


                          ファームショップにあった氷のリース

その後蕎麦屋を検索。 長坂にある「翁」へ。

分かりにくい場所にあります。けど蕎麦は美味しかったぁ~。

メニューもシンプル「ざるそば」と「田舎そば」と「釜揚げ田舎そば」の3種類のみ。

2人とも「ざるそば」をいただきました。


                                    「翁」


                               シンプルなメニュー



                                      ざるそば



風邪気味で体調不良だったので、早めに帰ることに! 

「それなら初めからお出かけしなければいいのに~」なんて言わないの!(笑)

マリンのために!無理して出かけたんよ!(笑)

中央道長坂ICから高速に入り、双葉SAで小休止。ドッグランでマリンのガス抜きをしたらしいが、

自分は車でダウンしてたので写真なし。その後甲府南ICで高速を降り、精進湖経由で西富士道路を通って、

朝霧を抜けると雪が!ほんの一瞬ですが、雪が降ってました。

富士ICから東名に入り、富士川SAで小休止し、ゆっくり静岡まで帰ってきました。

風邪は大丈夫です。もう良くなりましたので。

帰って来たら結構暖かいね~。もう一回体調万全で雪遊びに行きたいんだけどなぁ~。

さあ行けるかなぁ~。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする