JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

いちごオフ 日曜日編

2010年02月07日 | お出かけ
日曜日の朝は、FFヒーターのおかげでぬくぬくの状態が車内は保たれ、

昨日の寝不足も手伝い7:00起床。ぐっすり眠れました。

天気は雲ひとつない快晴ですが、気温は低いのですが、日が出てぽかぽか陽気になりそうです。



すでに皆さん起床しており、昨日の宴会場の片付けをしていました。

寝坊して片付けが出来なくてすみませんでした。

マリンの朝散歩もマリンママに任せ、ハウスの中でまったり。

昨日の鱈鍋の残りの一つの鍋にうどんを、そしてもう一つの鍋にはご飯を入れて、朝食に。

この鍋の残りってなんで美味しいの?!(笑)。うどんを2杯も頂いちゃいました。



今日のメインは何と言っても「いちご狩り」

ハウスまで行き、ハウスの戸を開けると中から何とも言えない甘~い香りが。

この香り何ともいえません。



全員で一気にハウスに入っても奥が長~いハウスなので、窮屈感もなくゆったりといちご狩りが楽しめます。



いちごはまだ色づいていないものから赤々とした色の付いたもの、小さいもの、大きいもの色々です。

また、日向にあるいちごより日陰にあるいちごが冷たくておいしいけど、日向にある方が甘いとか

色んな法則が!奥の方が甘い!とか楽しいいちご狩り。みんな「甘~い!」「美味しい」の連発。





ほんと美味しかった~!!食べ過ぎないように気をつけないといけないね~!!

いや~!いちど石岡のいちごご堪能くださいませ!

あっ!もちろんマリンもいっぱいいちごいただきましたよ~!!

マリン大喜びでした!








                             いちごはたくさ~ん生ってます。



うちは、いちごのお土産を4パック購入。これで家へ帰ってもいちごが楽しめる!(笑)




                                  幹事さんが計算中です。

石岡を後にして、温泉につかりたい!ということで、行方市にある霞ヶ浦を一望できるあそう温泉「白帆の湯」へ。

所用のある、にしやんはここでお別れ。にしやんまた一緒に遊んでね~!!

石岡から1時間位だろうか、日帰り温泉ガイドで見つけ移動開始。



渋滞もなく予定通り到着するも、な、な、なんと!臨時休業! がっかり!

前もこんな事があったなぁ~(笑)



近くに温泉はないかと再建策。20kmほど行った、神栖市に「美人の湯ゆの華」を発見。

今度はしっかりと電話を入れて営業を確認。(笑)

しかし、ここでしーとさんとまっちゃんが帰宅の途に。

しーとさん、まっちゃん、またあそんでくださいね~!

やまちゃん、こーじさん、おかちゃん、うちの4台で美人の湯ゆの華へ。





お昼も回っているので、そこの日帰り温泉でお昼ごはんも食べることに。

温泉はメタケイ酸を多く含んだオレンジ色っぽいお湯でした。珍しい色のお湯でした。

お昼ごはんはラーメンを食べましたが、う~ん?!なお味!仕方ないね温泉併設の食堂だからね。

けど温泉はさっぱりして気持ちよかったぁ~!!体が温まり、満腹になって居眠り指数はグ~ンとアップ!(笑)

ここで一応いちごオフは解散となりました。コージさん、おかちゃん、うちはガソリン補給をして、

東関東道潮来ICから高速に入り宮野木JCTから湾岸道路に入り有明JCT経由で3号渋谷線というルートで東名高速へ。

道中はずっとおかちゃんと430Mhzで交信しながらの走行だったので、首都高に入ってからの渋滞も

さほど気にならず走行。結局谷町JCTで分かれたものの、おかちゃんは中央道三鷹あたりまで、

うちは東名川崎位まで交信しながら最後は尻切れにはなったものの、睡魔には襲われず走行出来ました。

おかちゃんとの交信終了後は「柿の種」パワーで眠気を抑えました。(笑)

そして、海老名SAで休憩。マリンの散歩、とマリンのご飯を与え、

去りゆく日曜日を惜しむ番組「サザエさん」を見て、1時間弱休憩し、あとは自宅までノンストップで走行。

21:00頃自宅に到着。たのしいいちごオフも終了です。

やまちゃん、ゆきちゃんの幹事に感謝!お世話になりました。

参加された仲間のみんなもありがとうございまいした。またあそんでね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする