JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

シルバーウィークキャラバン 水曜日編

2009年09月23日 | キャラバン
昨日は、バンクベットへは上がれない為、マリンと仲良くダイネットベットで寝ました(笑)

夜中は雨の音がしていましたが、今は降ってはいません。

足の状態も昨日よりだいぶ良くなっており、これなら「なんだかいけそうなきがするぅ~」(笑)

ってことで運転して帰れそうです。みんなにもその旨話をして、撤収して、トイレのある、

白馬第五駐車場まで移動。運転も違和感無く静岡まで何とか帰還できそうなので、

ここで解散となった。



モアちゃんF、やまちゃんFは上信越道から関越道で帰還予定。

おかちゃんFとうちは長野道経由ということで、豊科のマックでおかちゃんFと

朝マックをして帰ることに。

本当なら豊科のモンベルショップもしくは、諏訪のモンベルショップに寄っていきたかったけど、

この足ではどうにもならず、朝マック後はおkちゃんFと分かれ、ガソリン給油し、

素直に豊科ICから長野道に入り、梓川PAでマリンのガス抜きとお土産を購入。



                  梓川PAでは21年度産の新そば売ってました。 



ジョンレノンが美味しい!って言ったっていうソフトだそうです。高いけど食べました。まあ旨いっちゃ旨いけどね!


                      ピリ辛野沢菜おやきもいただきました。

マリンのガス抜きじゃなくてお前のガス抜きちゃうんか?って声もありますが・・・(笑)

富士五湖周りは渋滞だろうという事で、中央道双葉JCTから中部横断道増穂ICにぬけ、

R52を南下、途中、道の駅富士川クラフトパークで再度マリンのガス抜きをして、

14:30に無事静岡へ帰還しました。



                               ゴロスリでガス抜き

色々ありすぎたSWキャラバン、ご一緒いただいた仲間には迷惑を掛けてしまったが、

色々な教訓が出来、やっぱりカヌーは楽しく、キャンプも楽しく、美味しいものも発見でき、

素晴らしい仲間がいることを再認識できるキャラバンになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする