JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

シルバーウィークキャラバン 月曜日編

2009年09月21日 | キャラバン
今朝は4:50起床。まだ薄暗いけど、トイレを済ませ湖面を確認すると、ベタ凪です!





慌てて、マリンのトイレと簡単な散歩を済ませ出艇準備。モアちゃんも梅ちゃんの散歩をして

湖上散歩の準備。するとおかちゃんも起きてきて、ファルト3艇で鏡のような湖面に

すーっとカヤックを進めると、これが何とも言えない快感ですね~。





一昨日、昨日と多少風があり、ベタ凪の湖面を漕ぐ事が出来ていなかったが、

最終日のの朝に最高のプレゼントが待っていた。













暫らく遅れてやまちゃん、コージさんも湖上へ。そうそうこのコンディションを楽しまない訳がありません。





存分に早朝ツーリングを楽しんで、サイトに戻り朝ごはん。

今朝のメニューは焼きおにぎりとスパム。10時にはチェックアウトしないといけないので、

簡単に済ませ撤収準備です。ここで、しーとさんは一足先にご帰還です。

しーとさん、お世話になりました。またお願いしま~す。


                                    朝ごはん


                           「刺し網漁」にかかった梅(爆)



                      ゴミトンに入ってご満悦のこうちゃん!(笑)

時間通りに撤収が済み、食材も底を突いているので、再度白馬のジャスコへ買出しです。





今日の泊地はやまちゃんが見つけた秘密の場所で、北アルプスが望め、川沿いで

広いスペースがあるので、ワンコ放し飼いOK!なのだが、トイレが無い!

きっとトイレが無いからあまり人が来ない場所なんだろうな。まあキャンピングカーには

トイレが搭載されているので、何とかなります。それに川が流れていれば、天然ウォシュレット完備という事で!!(笑)

買出しでは、夜は冷えるだろうという予想から「鍋」にしようという事で決定。

うちは2日目の夜、鍋をしようと材料を買っていたので、それに追加して、全員で食べられる量の

材料を買出しをして本日の宿泊予定地へ。秘密の場所には11:00過ぎに到着。

いい場所です!芝生があってこれならマリンもお得意の「ゴロスリ」連発だな(笑)

コノ字型にキャンカーを並べ、オーニングを出して秘密基地完成!


                                                           泊地からの北アルプス





早速お昼ご飯。言うまでも無く、もう移動が無い!と決定した時点から瓶ビール、

缶ビールの空く音があちこちから。自分もコージさんから瓶ビールいただきました。

いつも、ゴチになります!

おかちゃんは最近キャンプで必ず「揚げ物屋」を開店する。「フライヤーおかちゃん」である。


                              フライヤーおかちゃん!


                        フライヤーおかちゃん特製揚げ春巻き!


                        おつまみに最高~!!byモアちゃん


                      揚げシュウマイも最高~!だけ
ど 熱っちっち!byコージさん


                          揚げ物終了後は電子工作のおかちゃん

ジャスコでもおかちゃんに「揚げ物OK?」って聞くと「OK」って言うんで、

冷凍フライドポテトを購入し、フライヤーおかちゃんに揚げてもらっちゃいました。

コージさんはパンケーキを焼いて生クリームまでトッピングする気合の入れよう。

このパンケーキがとってもおいしかたんだよね~!!



食事のあとは、スポーツ三昧(笑)芝生の上でドッジボールやサッカー、キャッチボール、

バリボー、ゴロスリ(笑)、警察犬ごっこ(爆)などなど。

みんな動き回って楽しんでました。





昼間は結構気温が上がっているようで、暑くて、運動したので汗をかいたので、

汗を流す為に徒歩10分位の所にある「倉下の湯」へ。

ところが倉下の湯に着くと、入口に行列が!シルバーウィークだねぇ~!

混雑してます。脱衣所も混雑。洗い場も順番待ち。湯船も人で溢れかえっている。

それでも、汗を流しさっぱりとして出てくる事ができました。ここの温泉は少し硫黄の臭いと

鉄の臭いの混じった濁りのある温泉でした。



                                  大混雑の温泉

サイトに戻ると、宴の準備。手分けして鍋用の野菜を切りながら、やまちゃんがジンキスカンを焼いてくれたり、

コージさんがイか焼きを作ってくれたり、おかちゃんがししゃもを焼いてくれたりと

今晩も豪華な夕食となりました。




                           ジンギスカン おいしかった!


                     初めて食べた「トッポキ」これはくせになりそうな予感!

メインの鍋はスープのチョイスが良かったようで、とても美味しい塩鍋になった。

鍋というよりは、塩ラーメンのスープに近いような美味しさで大好評だった。



昼間は暑かったけどやはり夜は気温が下がってきて、焚き火はこの時期のマストアイテム。

焚き火の周りに集まり、コージさんの独演会の幕開け!(笑)



コージさん昼間お昼寝をしたようで、エンジン全開!0時をまわってから「トン足」を焼き始めました(笑)


                               トン足焼くとおいしい!

そのトン足を食べ終えた所でお開きになったんですが、コージさんは「もう寝ちゃうの~」って

物足りなそうでしたね~。本日の教訓「コージさんに昼寝はさせるな!」(爆)


 昼間寝かしたらいけません!(爆)

さあ!おやすみなさい!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする