JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

水溜り

2009年01月13日 | 日常
子供の頃、雨が降った後の水溜りは遊びのアイテムだった。

雨が止んだあと学校帰りの通学路に水溜り。

長靴でわざと「パシャパシャ」と入ってみたり、公園のちょっと

深い水溜りにダムを作ったり、色々と遊んだものだ。

その遊びのアイテムだった水溜りが、家の前に雨が降るたび現れ、

水はけが悪いので、いつまでも水溜りになっている。


             晴れてるのに水溜りが!


 この場所に排水マスを設置するようです。黄色いペンキが


何とかしなくてはいけない!

家の前は細い道だが、一応静岡市の管理である市道。

市に相談すると舗装をし直すとの事だった。

昨年の秋にそんな話だったが、この年明けにやっと「排水マス」を

設置すると業者がやってきた。で舗装はまた別の業者が後日来るそうだ。

先日、工事が完了。


          この排水マスを設置するようです。


           パワーショベルで掘削中


            排水マスの登場


            うまく入るかな?


             設置完了!

金属製のメッシュの排水マスを設置していった。

これはいい! 何が?

キャンカーのグレータンクの排水がばっちり行けそうです。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする