JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

いきあたりばっ旅 日曜日編

2008年12月14日 | お出かけ
夜中、キャンカーの屋根を叩く、いやな音の正体は?

雨?いや雨にしてはちょっと「ボタッボタッ」と少しヘビーな感じ。

雪?いや雪だったらもっと軽い音なんだろう。

なんて考えてたら、また深~い眠りに。

結局「みぞれ」のようでした。

口を開いて空を見上げておいて、口のなかにいちごシロップを流し込めば

「はい!いちごかき氷の出来上がり!」って感じかな?!(笑)

相当冷え込みましたよ。だけどキャンカーの中はFFヒーターが効いてるので

ぬくぬくでした。6:00に起床するも「みぞれ」は少し小降りですが、

まだ降ってます。すぐ前の山も真っ白になってました。





早朝から何やら、この道の駅は騒がしい。

昨晩車中泊の車は数台しかいなかったのに、今はもう満車状態。

何でだろう?何か催し物でもあるのか?駐車場に入って来た人たちの

動きを見てみると皆さんどうもトイレの奥にある建物に入って行く。

偵察してみよう!

発見!(早い)(笑)「ほりがね物産センター」

地産地消のお店だ。新鮮野菜や、パン、餅、味噌、漬物、ジュース、ジャム、

などの加工品をここで作って販売している。マリンママはすでに臨戦態勢。

野菜やおもちなどを購入しました。朝早くから結構な人出で人気があるよう

でしたよ。








                               イナゴの佃煮


                           ご当地「じゃがりこ」


                              トマト詰め放題


                  この「新そば」はおみやげになりました。

みぞれも7:00頃には止んで、空も明るくなってきました。

マリンも外で遊びたくて仕方がないようで、道の駅の奥にある芝生広場で

ガス抜きです。





                芝生広場にあった奇妙な彫刻「一杯いかがぁ~!?」


晴れなくてもいいので、みぞれは止んで!というお願いが通じたのか、

この後、みぞれも雨も降ることはなく、マリンも大嫌いなレインコートを

着ずに済みました。

朝ごはんは、昨日の鍋の残りにご飯を入れて、卵でとじて、ごま油を

一振りして、うまうまな「おじや」をいただきました。

今朝は道の駅でのんびり買物、マリンのガス抜き、朝ごはんとまったりとした

時間をすごしました。こんな朝もいいかな?!って感じです。

さて、10:00になります。この後ど~しましょう?!

そして、また頭に浮かぶのは・・・。そう!先週行けなかった「安曇野ツアー」の

レポ。グルメのメイン2本立ての一つは昨日堪能した「新そば」

もう一つは、「トロ馬刺し」

ネットで場所を確認して、ナビにセット。さあ出発です。

ここから、30分位でいけるらしい。馬刺しというと九州熊本を思い出すが、

ここ長野も名産地らしい。ナビの案内通り、お店に到着。

JR篠ノ井線の明科駅前にある「フルサワ」というお肉屋さんです。




今回はおみやげ用に「トロ馬刺し」だけ購入し、赤身はパス。

おみやげって言っても誰に買っていくわけでなく、もちろん自宅用です。

これで、家に帰ってからも楽しみが出来たぞぉ~!

目的を果たし、少し達成感が!昨日の「新そば」本日の「トロ馬刺し」

これで、静岡に向け帰還準備に入ります。

簡単なのは最寄の中央道豊科ICから高速に入ればいいのですが、

まだ、お昼前なので、ゆっくり諏訪湖あたりまで、下道国道19号で帰ることに。

19号も松本市内で少し滞ったものの、渋滞というレベルではなく、

殆どストレスなく快適な下道ドライブでした。

塩尻でお昼ご飯を食べましたが、昨晩から雪が降ったようで、あちこちに雪が

残っていました。

塩尻峠では道路に雪は無いものの、周りは一面銀世界。

少し緑の木々に白い雪が乗った状態がクリスマスツリーのようで綺麗でした。



峠を抜けて、岡谷ICから中央道に入り、諏訪南ICまで走り、

精進湖ブルーラインを経て、精進湖へ。精進湖周辺も雪が積もっていました。

そして、いつも渋滞する西富士道路も今日は渋滞もなくスムーズに走れ、

東名富士ICから静岡IC経由で無事帰還となりました。

今回はマリン主体でなくてグルメ中心だったためマリンはちょっとご不満だった

かも?!帰宅した時いつもならすぐに家に入りたがらず、家の外にしばらく

いるのに、今回はすぐに家に入りたがり、家に入ったら2階に駆け上がり、

いつものソファーに体を擦りつけて、

「やっぱおうちが一番だよぉ~!!」

と言っているようでした。(笑)

今度はマリン中心の雪遊び旅行に出掛けるから許してねぇ~?!


Special Thanks To Camping life spent with Friend of Yamazaki Family
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする