JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

レトリバー・ミート2008 in 嬬恋ツアー 3日目

2008年11月03日 | お出かけ
今朝は昨日までの冷え込みとはまったく別物でした。

6:00起床予定でしたが、私は5:00起床。トイレのあと、昨日同様

ダイネットでマリンに捕まり、撫でろ撫でろの催促で6:00まで1時間

マリンにお付き合い。最近は5:30でもまだ少し暗いです。

6:00過ぎにやっとマリンママ起床。そのあと朝散歩。

ここの道の駅は小さいですが、公園があるので、お散歩には良い場所です。




お散歩を済ませ、車に戻り朝食の準備です。昨日旧軽銀座のブランジェ浅野屋で

購入した、「ベーコンエピ」「ポテトフランス」「ベーコンのキッシュ」と

コーヒーで朝ご飯。せっかく美味しいパンなので温めて食べたいのですが、

うちのキャンカーにはレンジ非搭載。やっぱレンジあったら便利だよな~。

仕方なくアルミホイルにパンを包み、フライパンで温めました。

冷たいままと温めたのでは全然美味しさが違います。面倒だったけど温めて正解

朝食後すぐに出発準備をして小淵沢に向かいます。

今日の予定は小淵沢のアウトレットでお買物をする。そして、早めに静岡に帰還

する。マルメロの駅ながとから小淵沢までは、下道で1時間30分位でしょうか、

8:30過ぎに出発します。途中新しい道が出来ていて、うちのナビゲーション

は、3年以上前の物なので、新しい道は反映されているはずも無く、畑の中や

川を横断、ナビだけ見てるとラリーカーのような走りで、小淵沢に到着しました。

到着は10:00過ぎころで、オープン直後という事もあり、比較的モールから

近い駐車場に停めれました。ここのアウトレットは「リゾートアウトレット八ヶ

」と正式には言うらしい。軽井沢のアウトレットと比べたら規模の小さいアウト

レットです。10月の北軽井沢キャンプの時に軽井沢のアウトレットに行ったのと

昨日も軽井沢のアウトレットは相当混雑しており、今回は小淵沢にお邪魔した。

アウトレット好きという訳ではないんですが、アウトレットはワンコを連れて気兼

ねなくショッピングができる事と、ワンコ連れでも食事ができるお店がそこそこ

あるので、時々行く事があります。今回は10月バースデイの2名にまだプレゼン

トをあげてなかったので、そのプレゼント購入が目的です。






色々なお店を物色し、無事プレゼントを購入。なんかプレゼントだけでなく、

自分用のバッグを買った人もいるようですが(笑)

ワンコ連れのお客さんも多く4ヶ月というゴールデンのパピーにも逢いました。


                      ゴールデンの4ヶ月になるパピー


                          引き馬も歩いてました。

買物に集中してるといつの間にかお昼時に。

アウトレット内にあるお店のテラス席でお昼ご飯に。

私は「ベーコンと温玉のカルボナーラ」ママさんは「きのこカレー」をオーダー

昨日もきのこを食べてたような気がしますが・・・。





さあ買物も済んで、お腹もいっぱいになって、少し暖かくなってきて、お昼寝には

ちょうど良いシュチュエーションですが、静岡へ向け出発します。

中央道小淵沢ICから高速に乗り、行きに着たルートを逆にたどります。

給油なしでいけるかな?と思いましたが、ちょっと足りなそう。双葉SAで給油

しましたが、151円/ℓでがっかり。高速乗る前に入れておけばもっと安く給油

出来たのにぃ~。中央道、朝霧高原、富士宮道路も順調で渋滞もなく富士ICから

東名に乗り、富士川SAまでノンストップ。富士川SAで休憩していると、

いつもこのブログにコメントをいただける「SARA」さんと偶然遭遇。

SARAさんはお仕事で三島からの帰りで仕事のお仲間も一緒でした。

富士川SAから静岡ICまでも順調に流れ、17:00通勤割引で静岡ICを

降りて無事静岡帰還となりました。

楽しかった3日間。

また来年もレトミート参加したいです。

もう少し暖かい時期がいいかも?!

だけどワンコが主役なので、やっぱ涼しい時期じゃないとダメかな?!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする