JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

カチョカヴァロチーズ

2008年09月16日 | グルメ
前々から気になっていたチーズ。

名前もインパクトがあるし、テレビなんかでも取り上げられて。

ふとしたことから今日手元に。

「カチョカヴァロチーズ」



牧家の「カチョカヴァロチーズ」です。

田中義剛の「花畑牧場」の「カチョカヴァロチーズ」は

品切れで中々手に入らないそうです。

カチョカヴァロとは、頭の小さい瓢箪型のチーズ。

南イタリア南部では「カチョ」はチーズ、「カヴァロ」は馬を意味し、

2個づつ結びつけ左右にぶら下げて熟成させるのが、ちょうど馬の鞍から

垂れ下がっているような形だったことから「馬の鞍」という意味のCacio a

cavalloという名前が語源となっているようです。

そのままスライスしても食べられますが、一番おいしい食べ方は

「焼きチーズ!」

オリーブオイルをひいたフライパンを強火で熱し、そこに約1cm厚にカットした

カチョカヴァロを焼きます。強火ですばやく焼くのがポイント!

焼き上がる直前に粗挽き胡椒をふって、いただきま~す!

外はサクサク、中はモッチモチで「ヴォーノ!」

今日は時間がないので、食べるのはまた後日!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする