JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

クラゲ

2008年07月30日 | Hawaii
ハワイ時間7月27日、くらげ発生でハナウマ湾が閉鎖になったという

知らせがありました。

ワイキキビーチでも多数のクラゲ発生という話でしたが、

ワイキキビーチには「クラゲ注意!」などのサインは出ていないようです。

クラゲの毒は、スズメ蜂と同じで、『アナフィラキシー反応』が

発生することが考えられます。

これは、一度刺されると体に抗体が出来て、二度目に刺されたときに、

その抗体によって、直後に激しいアレルギー反応が発生することです。

当然人によって個人差があり、問題ない人もいますが、

『カツオノエボシ』などの毒性の強いものに刺された経験がある人は、

2度目に刺されるとショックで呼吸困難になる可能性が有るので

注意が必要です。

もし、刺されてしまったら、

1、海水で触手を洗い流し、取り除く。真水はダメです。

2、氷水で冷やす。

3、病院に行く。

クラゲを甘く見てはいけませんよ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする