JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ゴールデンのガーデンパーティー

2008年03月29日 | お出かけ
29日(土)「フィールドドッグスガーデン」で開催される
「ゴールデンのガーデンパーティ」にミラク、
キャスバル、サクラと参加してきました。




フィールドドッグスガーデン」は朝霧高原にあります。
天気が良いと富士山もきれいに見えるたいへんロケーションの良い
場所にあります。


            ドッグランからの富士山


           GRばっかり。当たり前か。


10時30分からガーデンパーティーはスタートです。
まずはみなさん自己紹介から。


   サクラちゃんの自己紹介

自己紹介が終わると色々なゲーム開始です。
まずは、早食い競争。コースの途中にあるフードボールの中に
あるフードを食べゴールに向かい、速さを競う競技です。
早食い競争はミラクがお得意なんですが、今回は準決勝敗退でした。


         早食い競争ミラク奮闘中!


         早食い競争サクラお食事中!

どのゲームも予選、準決勝、決勝とあり、予選は2位までが準決勝に
進め、準決勝では、1位のみ決勝に進めるという過酷なレースなのです。

続いては、輪くぐり競争。これは初めての競技で難儀しました。
フラフープの輪に飼い主、ワンコ両方が通ってゴールする競争ですが、
障害物を避けて通りたいマリンは、フラフープの輪を怖がり、
たいへんでした。まわりのワンコ達も、フラフープの輪に苦労してました。

 
   フラフープは嫌いです!      首がとれちゃいますよ~!

午前の競技はこれで終了。
昼食はテラスで、バイキングです。
味はおいしい物もあれば、そうでないもの?!もあり。
メニューは豊富で、お腹一杯。




            わたしにもちょうだ~い!  


      なんか今回キャスの写真が多いんだよね。   

お昼ごはんも終わり、午後のゲームが始まります。
まずは「○×クイズ」
何問位あったのか忘れましたが、ミラクパパが最後の2人まで残り、
景品をゲットしました。おめでと~!!

続いての競技は「おたま競争」運動会などであるあの競技です。
ただ、ワンコを連れての競技になります。が、あまりワンコは
関係なく、飼い主の足の速さとバランス感覚が勝負になる競技です。


         お玉競争 サクラママがんばって!


           キャスパパ余裕の走り!

「お玉競争」はキャスバルが優勝。マリンは準優勝でした。
よくがんばった。けどヘトヘトなんですけど~。
自分が入賞したので、表彰式の写真がありませ~ん。

お次は「信頼してます競争」
これはゴール地点飼い主が立ちスタート地点からワンコを放し
だれが一番早いか?っていうもの。いわゆるワンコの短距離走です。


          ママを目指してサクラ疾走!!


             ミラクも走る!


      キャスバルスタートダッシュで行け~!!

「信頼してます競争」ではミラクが準優勝 マリンが3位になりました。


        「信頼してます競争」表彰式

そして最後の競技「イス取りゲーム」 音楽が流れている間はイスの周りを
歩いて、音楽が止まったら、ワンコを「おすわり」、または「伏せ」をさせ
たら、中央付近のイスに飼い主が座るんですが、「お座り」させている時間が
長いので、途中でワンコが動いてしまったら、飼い主も立ち上がってサイド
ワンコに「お座り」をさせなければいけないというゲームで、これは、予選
1回、で勝ち抜くと決勝です。


         マリンしっかり座るんだぞ!


        マリンしっかり座ってるじゃん!


         ミラクしっかり伏せてます!


         サクラは安定感があります。


         イス取りゲーム ミラク&マリン


      イス取りゲームのファイナリスト「サクラ」

イス取りゲームの結果は見事サクラが準優勝。
マリンが6位入賞でした。
イス取りゲームでのキャスバルの写真がないのはご想像に
おまかせいたします。(爆)


  イス取りゲーム表彰式 サクラおめでとう!!

15:00頃すべてのプログラムが終了。
朝から1日楽しめました。今回3回か4回目の参加でしたが、
とても楽しませていただきました。
他犬種が集まる「ワンワン運動会」も楽しいけど、同犬種だけの
イベントも楽しいです。
また参加したいですね。

      







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする