JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

雪遊び 北軽井沢編 4日目

2008年03月09日 | お出かけ
今朝は6:00「マルメロの駅ながと」で起床。
昨晩はFFヒーターを入れたまま寝たので、車内は
朝の冷え込みとは無関係の暖かさだった。

体調もイマイチなので、今日は早めに静岡に帰ろうと
決めていた。
もう一つ決めていた事は昨日「雪遊び」がイマイチだったので
今日は思いっきり「雪遊び」。
そこで前から一度訪れてみたかった、「長門牧場」に向かいます。
「マルメロの駅ながと」から「長門牧場」まで50分位。
少し登りがきつかったが道路には雪や凍結もなく到着。



        「長門牧場」 快晴で気持ち良い!

早速、駐車場に車を停め、雪遊びの準備。
牧場の一部が一般開放されていて、もちろんそこは1m以上の
積雪があり、まだ誰の足跡も付いていない新雪状態。
マリンを車の外に連れ出すと、もうすでに体内のアドレナリンが~って
感じでしょうか、雪の中へ突進。雪が深すぎて思うように前に進めず、
「ピーピー」鳴いてます。 相変わらずのゴロゴロやボール遊びなど
一通り遊んで、大満足!


           恒例の「ゴロゴロ」









11:00になったので、早お昼を食べに牧場のレストランにいきます。
それほどたくさんのメニューはありませんが、とってもおいしそうな
メニューが~。
その中から、長門牧場の3種類のチーズとゴルゴンゾーラを使った
チーズだけのピザ。それと「牧場のコロッケセット」をオーダー。
ピザは生地からこねて店内にある石窯で焼き上げるんです。
これは、絶対にうまいよね。


             レストラン


           レストランからの景色


      石窯


            ピザの生地伸ばし


             ピザが石窯に!


         「フォルマッジ」出来上がり!!


            「牧場のコロッケ」


         ソフトクリーム 濃厚でした。

ピザは石窯に入れて1分半で焼けるそうです。ちょっとビックリでした。
5分位かな~なんて思っていましたが、カップラーメンより早い!
恐るべし「石窯」

食事中キャンカーでお留守番していたマリンを再び雪の中へ、
もう一遊びして、帰りましょうか。

長門牧場はすごくいい!夏場にもまた来て見たい。

だけどやっぱり雪のシーズンが最高かもね!


  クロカンスキーを犬と一緒に楽しんでる人がいました。


         マリンのおしりショット。


       うちもスノーシュー買おうかな~!?


         景色も天気も良くて気持ち良い!


         マリンもちょっとお疲れかな?


          マリン ラッセルしてます。








とにかくとてもスペシャルな4日間でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする