JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

電気料

2008年01月30日 | 日常
最近1ヶ月の電気料金がいつもの月よりも高いとマリンママ。
夏場は午後からマリンのお留守番中はエアコンを入れっぱなしなので
電気料がグ~ンと上がるのは分りますが、今は冬。はて?何ででしょう?

節電しているつもりなんですけどね。

マリンママの方が電気の消し忘れは多いと思いますが・・・ ボカッ!
まあお互い節電を心がけましょうね。

ふと思ったのですが、電気を良くつかうお宅はどこかと??
そうだ! JR! NEXCO(ネクスコ)中日本(高速道路)!
JRは1ヶ月の電気料金っていくらなんだろう?相当使ってるよね。
NEXCOも24時間365日トンネル内の電気はつけっぱなしだし、
昼間は明るいから消そう!なんて事出来ないもんね。
いや~1ヶ月いくら位なんだろう。気になるな~。

だけど未来は電気ってどうなってるのかな~?
すごい技術革命で各家庭の庭にコンパクトな「原子力発電機」なんてのが
あって、スーパーマーケットで週末の特売品で「ウラン」を売ってたりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする