JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

環境ISO14001が~

2008年01月16日 | 日常
コンビニの駐車場に1台のパッカー車(ゴミ収集車)が入って来た。
そのボディーには大きく会社名とその横に誇らしげに
「環境ISO14001取得」という文字。
簡単に説明するとISO14001 規格は、環境マネジメント標準化のために
生まれたマネジメント規格。
商品や製品つまりハードの「製品規格」ではなく、マネジメントの
「経営管理組織や管理制度を規定する規格」のことなんです。
つまり、ISO14001 とは、企業や団体等の組織が事業活動を行う際に、
環境への影響を考慮してどうマネジメントしていくかを示す規格なのです。
が、先程のコンビニに滑り込んだパッカー車の運転手はエンジンを
かけたままコンビニの店内へ。10~15分は車に戻ってきませんでした。
こういう光景を目撃してしまうと、「環境ISO」って何?
認証されている企業がみんな同じとは思いませんが、こういう光景を
目の当たりにすると、がっかりしてしいますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする