JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

四国キャラバン3日目

2007年11月20日 | キャラバン
11月17日(土) 昨日道後に到着したのが、夜になってしまい、
道後の温泉街をあまり見ていないので、朝マリンの散歩がてら、
早朝の道後を歩いた。
あちらこちらに、無料の足湯があり、この時期少し気温が下がり
始めているので、足湯は嬉しい。からくり時計、坊ちゃん列車等を
見学し、車に戻り朝食を食べた。





本日のキーワードは、下灘駅、鯛めし、伊方町の友人宅。
まずは、下灘駅に向かう。 途中に「双海」という所があり
前回四国に来た時すごい綺麗なイメージがありましたので、
下灘駅の前にちょこっと寄り道。やはり、きれいだった。
海水の透明度は抜群だし、白い砂浜もとってもGoodです。
またここには、タープのような設備や、コインシャワーも
完備されており夏場は人気の海水浴場なのだろう。





            早くボールなげて!


              透明度は抜群!


              海辺の既設タープ  
    

              コインシャワー
   
双海海岸から、次は下灘駅に向かいます。この駅は青春18切符の
ポスターに採用されたり、ドラマ「HERO」のロケ地でキムタクがここで
撮影をしたりという駅で、海のすぐそばにあります。
国道もすぐ脇を走っているのですが、線路の方がすこし高い所にあり
車は気になりません。青い空、青い海、青い駅名板。
国道から脇道に入って駅まで行くのですが、この脇道が「細い!」
乗用車なら問題ありませんがキャンカーだと離合するのが大変でした。






そして、お昼ごはんを食べに宇和島まで移動です。
昨日道後の駐車場まで来てくれたAKMLメンバーから教えてもらった
お店に向け出発です。
その店は「天赦園さがの」というお店です。
中はすべて個室になっており、小さいお子様のいる家庭でもOKです。
実際に部屋に通され、メニューを見ましたが、いくら探しても「鯛めし」の
文字がありません。「鯛めし」がたべたかったのに・・・。っと思っていたら、
店員さんが部屋に見えられて、「○○商会の○○さんからきいております。鯛めしはメニューに載っていませんが、○○さんから鯛めしをと聞いておりますので」ってことはもしかして、裏メニュー?!
いや~とってもおいしかった。のりの掛かっているどんぶりめしに 鯛のお刺身、薬味、それになま卵と「たれ」をまぜあわせたものを上から豪快にかける。
少し甘口のたれですね。卵と良い具合に混ざって最高!!
食べ終わると、サイドメニューまですべて完食でした。 うまかった!!


             「さがの」の個室


               鯛めしセット


              鯛めし メチャウマ!!
      
食べ終わったあとは、伊方町の友人宅に向け出発です。
宇和島からは1時間30分位でしょうか、向う途中、妙な物を発見!!
普通コンビニの『ローソン』って看板は青色ですよね~?
オレンジ色の看板の『ローソン』発見!!うちの地元には1軒もありませんが、
なんと2軒も発見!! ただし写真は撮れませんでした。
友人宅に無事到着し、オレンジ色のローソンの話を聞くとそれは、『ローソンプラス』だそうで、野菜やお花なども扱っているローソンだそうで、愛媛には普通にあるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする