JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

モンベルクラブのメンバーズカードが変わった!

2024年05月09日 | アウトドア
毎年5月がモンベルクラブの更新月となっています。
 
今年も更新手続きを先月しておきました。そして新しいモンベルクラブのメンバーズクラブのカードが届きました。
 
郵便受けからその封筒を取った時に違和感が!
 
いつもより薄い!カード入っていないのでは?!って位薄い!
 
カードが入っている封筒を開封してみると。
 
 
しっかりカードは入っていました。が!やっぱり薄い!(笑)
 
旧カードと新カードを並べてみました。
 

左側が旧カード。右側が新カード。

何が違うかというと、旧カードは素材がプラスティックでした。
 
新カードは素材が環境負荷の少ない再生PETに変更になっています。
 
モンベルらしい取り組みですね。
 
また、今までカードの表側に打刻されていたお客様番号と有効期限の記載がありません。
 
新カードではお客様番号は裏面に印刷されています。
 
 
有効期限は、スマホのモンベルアプリやネット上のマイページから確認することになるようです。
 
そして、今まで毎年更新月に新しいカードが送られてきましたが、これからは会員ステータスが変わる時のみ
 
新しいカードが送付されるようです。
 
現在私のステータスは「プラチナ」ですので、カードが新しいカードになる時は最高位の「ダイヤモンド」になる時ですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーピークのカタログ

2023年12月22日 | アウトドア
スノーピークのカタログが届いた。会員には1冊無料で届くそうで。
 
 
分厚いカタログです。昨年度版とほぼ同じ厚さ。
 
 
欲しい物いっぱいあります。
 
 
この表紙に写ってるストーブ付きのテント¥1,458,000です。(笑)
 
テントにストーブがセットされているだけですが!この値段です。凄い!
 

カタログ内にネタがいっぱいありそうなので、また徐々に色々ご紹介していきます。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのモアちゃんのおすすめ!

2023年10月31日 | アウトドア
昨日のお話の続き。
 
モアちゃんおすすめの着火剤その2。
 

「エコココロゴス」 舌を噛みそうな名前。(笑)

 
昨日紹介した「FIRE LIGHTERS」で火を起こし、この「エコココロゴス」に点火。
 
そこに炭を投入すれば、簡単に炭に火が付きます。
 
この「エコココロゴス」結構火持ちが良いので、長持ちで、結構経済的かも。
 
あとは「火吹き棒」があると完璧だが、とりあえず団扇(うちわ)でいいかっ!(笑)
 
 
今週末は出番があるだろうか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モアちゃんおすすめの着火剤

2023年10月30日 | アウトドア
最近キャンプでは、炭を多用している。
 
それは、アウトドアイベント「OUTDOOR SMILE」でゲットしたアイテムのせいである。(笑)
 
MtSUMI(マウントスミ)の「パーフェクトグリル」を使った炭火焼き料理が増えている。
 
今までは簡単にイワタニの「炙り大将」を使っていたのだが、やはりガスで焼き物をするのと炭で焼き物をするのでは、
 
炭の方が手間はかかるが、料理の味は良いのである。アウトドアを始めたもう何十年も前は面倒でも炭を多用していたが、
 
最近は面倒な事はせず、楽を取っていたのだが、やはり炭を使いだすとその良さはとてもメリットが大きい。
 
炭にじを入れるのは、ガスバーナーで!なんて思っていたのですが、やはり着火にもこだわりが!(笑)
 
Team大好き!の焚火マスター モアちゃんがおすすめの着火剤があり、それを手に入れました。
 
 
マッチやライターは不要で、マッチと同じように側薬を塗付した側面とを摩擦させると火が付く着火剤。
 
1本8分間の燃焼が可能。朝霧ベースでの炭の火おこしも、阿字ヶ浦のRVパークでの炭の火おこしも、
 
このFIRE LIGHTERSを使いました。
 
 
今週末もキャンプ予定があるので、炭を使うのであれば、初使用になるかもですね。
 
ただ、かなり冷え込むことが考えられるので、スクリーンタープ内で炭を使うのは自殺行為なので、どうなりますかな?!
 
モアちゃんおすすめの火おこしアイテムがもう一つあるのですが、そのアイテムのお話は、また別のお話で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MICRO LIGHT

2023年10月29日 | アウトドア
ちょっと値段が高かったのですが、触手が動てしまい。(笑)
 
「アウトドアショップ SWEN」で購入しちゃいました!
 
 
「MICRO LIGHT」という充電式のLEDライト。
 
かなり小型のLEDライトです。
 
 
フラッシュライトモードとランタンモードの2タイプの明かりをチョイスできます。
 
フラッシュライトは4段階の明るさの調節が可能。最大350ルーメンの明るさです。
 
ランタンモードでは昼白色と電球色の切り替えが可能で、それぞれ3段階の明るさ調節が可能です。
 
本体にはマグネット内蔵なのでちょっとした作業の時に大変便利。
 
 
サイズは全長64mm 直径16mm とかなり小さいです。
 
USB-Cポートから充電式です。
 
充電がされていませんので、点灯が出来ませんが、また充電完了したら明るさのレポしますね。
 
車のキーと一緒に持っていると何かと便利かなぁ~と思っています。
 
 
こんなにコンパクトなんです!
 


ちょこっとバゲッジルームの中を夜探る時とか、ちょっとした場面での使用を想定しています。
 
明るさのレポお待ちください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジカのメンテナンス

2023年10月28日 | アウトドア
キャンプやアウトドアで寒い時につかっているケロシンストーブは「フジカハイペット」
 
2011年から使っておりますので、もう12年目突入!
 
 
 
だいぶ使い込んでおりまして、実は昨シーズンに使用しようと火を入れるも、火が思うように上がらず、温まることが出来ませんでした。
 
どうもストーブの芯が減ってしまっているようで、今シーズンの使い始めでこの芯を交換しようと考えていました。
 
来週末使う予定があるので、メンテナンスを今週完了しておかないといけないという事で、本日作業開始です。
 
色々調べたんですが、芯の交換しなくともさほど芯の消耗が少ないレベルであれば、芯の調整で復活するという記事を見つけ、
 
交換ではなく調整する事に。
 
かなり汚れもあるので、掃除しながら芯の調整を開始します。
 
まずは天板を外します。
 

天板も綺麗に掃除しましょうね。

そして燃焼筒も外します。乗っているだけなので、簡単に外せます。

次はガードになっているリングを外しますが、ネジ三本で止まっているので、ネジを外します。



上の写真のネジです。素手で回せば外せますが、硬い場合はマイナスドライバーで!

外すとこうな感じに!



埃と汚れが目立ちますね。

でも燃焼筒の下は使っている年数にしては綺麗な方だと思います。
 
 
一旦ダイアルを回して芯を一番上に出してみると、縁から5mm位しか顔を出しません。
 
新品時は10mm程あるようなので、半分位になってしまっています。これがしっかりと火が上がってこない原因のようです。
 
燃焼部を外していきます。燃焼部は4本の蝶ネジで止まっていますので、そちらを外します。
 
 
この蝶ネジを緩めて外します。
 
ここから先は灯油にしみたフェルト状の芯が顔を出しますので、灯油対策でビニール手袋や新聞紙、ウエスなどが必須アイテムです。
 
燃焼部を外すとこんな感じ。
 
 
オレンジの部分の寸法を測り、ここがマイナス5mmになるように一旦芯を外して、付け替える作業をします。
 
 
芯は筒の内側に突起があり底に引っ掛けてある感じです。外して、5mm程芯が上に来るように付け替え。
 
付け替えが終了したら、分解した作業と逆の手順で組み立てます。
 
組立てながら、掃除もして綺麗にしていきます。
 
 
かなり綺麗になりました。
 
実際に火を入れて、火の上がり具合を確認してみると、良い感じで火が上がって、元通りのスペックに戻った感じです。
 
これで、来週末にも使用可能になりました!
 
これからのシーズンはキャンプに最適ですよね。空気も澄んで景色もきれいだし、虫も少ないし、星空も綺麗だしね。
 
後はキャンピングカーのバッゲージにフジカを積み込むスペース確保をすれば準備万端!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのアイテムとおまけ

2023年10月17日 | アウトドア

さて、アウトドアイベント「OUTDOOR SMILE」で購入したMtSUMIの「パーフェクトグリル スクエア」と

「焚火サイドタフテーブル レギュラー」はお話しました。
 
それ以外に購入したアイテムがあります。それがこちら!
 
 
「パーフェクトグリル スクエア」用の「ロティサリマシン」
 
電動でまわります!
 
これで、ロティサリンチキンやシュラスコなどを作る事が出来ます。
 
 
高さも6段階に調整でき、単3乾電池3本で動きます。耐荷重は5kgなので大きめの鶏も焼けます。
 
炭火でゆっくりとこんがりと焼いたお肉は旨いだろうなぁ~!!
 
こちらも携帯できる収納袋付き。
 
 
実際に使う日はいつ来るのだろうか?!(笑)
 
ロティサリチキンとか結構下ごしらえが1日掛かったりするのでね。
 
 
結局「パーフェクトグリル スクエア」と「焚火サイドタフテーブル レギュラー」と「ロティサリマシン」を購入したら、
 
おまけで「焚火サイドタフテーブル ミニ」と「カトラリーセット」をおまけでいただきました!
 
こちらが「焚火サイドタフテーブル ミニ」
 
 
こちらも携帯用の手提げ袋付き。サイズは(展開時)W305mm×D225×H90(収納時)W160×D200×H30
 
購入すると¥3,630するアイテムです。
 
そしてこのカトラリーセットもいただきました。
 
 
おまけもかなりのボリュームです!
 
さあ、ロティサリマシンのデビューはいつだ!?(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mt SUMIのグリルアイテム

2023年10月16日 | アウトドア
先月末の浜松渚園で行われたアウトドアイベント「OUTDOOR SMILE」でゲットしたアイテムを週末の朝霧ベースで初めて使用。
 
いくつかのアイテムを購入したのですが、今回はそのうちのいくつかを初使用しました。
 
まずはこちら!
 

「パーフェクトグリル スクエア」

折り畳み式のグリルなんです。携帯用の手提げも付いています。畳むとかなり薄く厚さは20mmになり持ち運びが楽なんです。

そして最大の特徴は組立て1秒、撤収1秒というお手軽さ。パタパタパタと組み立てられパタパタパタと収納できちゃうんです!(笑)



中々これは優れものです!大きさは大人数用ではなく2人、3人用の大きさ。
 
展開時の大きさはW325mm×D325mm の正方形で H140mm
 
収納時はW325mm×D325mm 厚さはなんと20mmにまでなります。
 


素材はステンレスです。

大人数用ではありませんが、いつものスタイルには丁度良いかと。

2つ目のアイテムはそのグリルを乗せる為のテーブル。「焚火サイドタフテーブル レギュラー」
 
 
もちろんこちらも折り畳み式。ステンレス製の折り畳み式。こちらにも収納手提げが付いてます。
 
このテーブルの上に「パーフェクトグリル スクエア」を乗せると、使いやすい高さになります。
 
 
こちらの2アイテムは週末の朝霧ベースでデビューしました。
 
まだ購入したアイテムがあるのですが、それはまた別のおはなしで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドアスマイルに行ってきた!

2023年09月30日 | アウトドア
9月30日(土)、10月1日(日)の2日間、浜松市の渚園で開催される「OUTDOOR SMILE」という
 
アウトドアイベントが開催されていて、招待券をいただいたので行ってきました。
 
 
今日は夜から仕事があるので、朝一番で入場する為に6:00に自宅を出発。
 
渚園までは1時間ちょっと。東名静岡ICから高速に乗り、浜松西ICで降り一般道を進み浜名湖畔の渚園へ。
 
開場は9:00の予定ですが、駐車場待ち渋滞が発生する予想がされていたので、早めの駐車場IN。
 
 
無事駐車場へ入った後に、テレビを見ながら朝食。
 
開場時間近くになるとまだ満車ではありませんが、かなりの車が駐車されています。
 
「OUTDOOR SMILE」は昨年も開催され今年が2回目。



国内外のアウトドアメーカーがテントやアウトドア用品を展示販売。

国内外のアウトドアメーカーと言っても有名なブランドではなく、結構コアなメーカーが多いので、
 
玄人好みのイベントと言えるのではないでしょうかね?!というか自分が、あまりアウトドアメーカーというと、
 
モンベルとかコールマンとか、そんな物しか知らないので、本当は有名なブランドなのかもしれません!(笑)
 
 
いや~それにしても暑い!もう9月も終わり10月だって言うのにねぇ~。
 
日陰で風が吹くと気持ちが良いのですが、炎天下は熱中症に気を付けないと倒れちゃう可能性あります。
 
自分は特にお目当てのメーカーがある訳ではないので、入り口から近い所から順番に見ていきます。
 



アウトドアとワンちゃんなどのペットはもう切っても切り離せない関係になっていますね。

会場にもたくさんのワンコがオーナーさんと一緒に買い物を楽しんでましたよ!







結構良い商品がたくさんあります。思わず手に取り、試して財布に手が伸びるっていう事結構あります!(笑)

 
 
 
 
オシャレなテーブルもたくさんありましたよ!
 
最近はオシャレキャンパーさんが多いですからね。
 
 
 
 
 
アウトドアグッズだけでなくアウトドアウエアなどもたくさんありましたね。
 
 
 
これらのテーブルはほんとインスタ映えのするとてもオシャレなアイテムがたくさんでしたよ!
 
 
 
 
 
会場内を結構歩き回りましたね。
 
それでですね~、実はこの会場で散財しました!(笑)
 
何を購入したかはまた別のお話で!
 
とにかく暑くて長時間歩き回ると体力消耗が激しく、欲しい!となった物も衝動買いし、実は今晩仕事の為、
 
早めに会場を後にしました。おしゃれキャンパーさんたちにはとても刺激のあるイベントなんじゃないかなと思いました。
 
さあ、仕事です!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてSWEN焼津店へ行ってみた!

2023年08月29日 | アウトドア

アウトドアショップの「SWEN」。

自宅から一番近いのは「清水店」。なので、いつも清水店に行っているのだが、SWENは静岡県内にたくさんの店舗があります。

SWENは静岡県のお店ですが、愛知県内にも5店。神奈川県内に1店。そして静岡県内に10店あります。

自宅から清水店の次に近いのが焼津店ですが、まだ一度も行った事が無いので、行ってきました。

駐車場は清水店の方が広い感じですが、キャンピングカーでも問題ありません。

清水店はワンフロアですが、焼津店は2フロア。1Fは衣料品や靴などが取り揃えられており、2Fはアウトドア用品中心の構成です。

いつも清水店に行っていて、清水店の商品レイアウトに慣れているせいか、

焼津店はなんとなくどこにどんな商品があるか把握すのに戸惑いが。

売場の広さは焼津店の方が広いので、アイテム数は焼津店の方が多いですね。

今はアウトドアブームなので、お客さんも多く賑わっている感じでした。

欲しい物もあったのですが、今回は特に買物はせず、焼津店の偵察のみで終了いたしました。

そういえば、最近カヤックにも乗っていませんね。

キャンピングカーバゲッジドアも大きくなってカヤックの積み下ろしも容易になったので、

カヌキャンも久しぶりにやりたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする