ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

先天性臼蓋形成不全・変形股関節症を東海中央病院でAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!

おわらい 変人7 ものまねでした!

2019-08-31 20:39:50 | 日記
写真、okでました!









リフレッシュ!


あ、ものまねでした!


コメント

AAO股関節手術 術後8年七ヶ月 リハビリ

2019-08-31 11:07:35 | AAO術後8年から物語
スポーツクリニック

三週間
リハビリ

ドクター好きだあ!

頑張れる

いたくなくなるからだの
使い方を。。。。。

セレコックスとボルタレンは
減らすように
レスキュー、ポルタレンが
やはり、
多い。。。。。

サインバルタは継続

深圧もあり、かなり、屈曲がとれたが
まだまだなんだなあ。


ふう。


夜は、お笑いを見に行く!
コメント

希望

2019-08-31 06:32:17 | 教育
おばなが!
いっこしかない!

が、

じゅふん


めばな








コメント

暑かったり寒かったり

2019-08-31 05:46:15 | 術後8年の日々日常
昨日は帰ると家の中が、
暑い!

窓開けて

うとうと、と、

寒い!

の、札幌

朝晩は、寒い!

少し、風邪引いたあ
うーん。。

雨の音が?
雨予報出てたかなあ。


病院リハビリの前に
学校にみずやりやら、なんやらで

いつも通りに起きる

あ、脚?
あんまり気にならない
夜のサインバルタを忘れたのに

寝てるときは、右足が
嫌な感じだったが

一晩寝ると
よくなるのは、久しぶり?!


さあ、
咲いたかなあ?



雌花が咲くと助かる



ひょうたんもよく、
復活したなあ!



奥の枯れた葉が
痛々しい。。。。。

コメント

希望

2019-08-30 07:32:53 | 術後8年の日々日常
再生、復活、あたらしく!
やった!

















コメント

点字

2019-08-30 05:49:49 | 術後8年の日々日常







コメント

神時間割り

2019-08-30 05:36:04 | 術後8年の日々日常
会議があり、
自習やなんやら。

図工室でないとできない
図工で

学年やりくり


と!


学活、道徳、図工、図工、体育


の金曜日


子供たちには、

神時間割りだあ!と。。

(≡^∇^≡)。


じんわりと右足が痛いなあ。

あしたは、病院リハビリ
毎日、セルフリハビリ
マッサージ


固まりかんがなくなったから、
それだけで
いいよなっ!
コメント

へちま、だめに

2019-08-29 19:22:31 | 術後8年の日々日常
あさは、ついてたが、
かえり。。
無い!

へちま。。。。。。

うそ


落ちてる



月曜日は




雄花は毎日いきいきと!





めばなのつぼみはまだあるが
札幌は、
もう、秋に。。。。。

へちまができないかも

学校生活で始めてだあ
(/_;)、くすん。



コメント

つらかった!

2019-08-29 05:38:50 | 術後8年の日々日常
やはり、プール学習のあとの
足腰は、

痛い!

なんとか乗り切り

あとは、
遠足が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!
こわい!

今寒いので、
キュウリは終わろうかと
思ったら、
九月から、また
夏日の予報が

へちまには、大助かりだが。

畑の世話から、
逃れられなくなるなあ。。。。。

ふう。

天気悪く星の観察もできない。。。。。。
カシオペアの星の動き方
動画教材も見当たらない

つぎは、外国の方と
交流だあ!
定番のさくらさくらに
盆踊りだなあ


すぐに、学習発表会が

オーストラリアから転校生も

息着く暇なし

今日は、どんよりディ

コメント

プールのあとは、いたかったア!

2019-08-28 05:39:19 | 術後8年の日々日常
プールのあとすぐに
ボルタレン

学校では、脚はいたくなく
快調!

が、

夜中

痛くて目が覚めたあ( ̄▽ ̄;)。


くすん。

真夜中のボルタレンと
なりましたっ!

今日はかいぎで、車は使わない!
から、
タクシーにしよう。。

雨も降りそうだし
辛いなあ

せっかくの痛みに強いない日が
1日で終わりだあ!

がっかり。。。。。


元気だしてセルフ整体して
良くしていきたーい!
コメント