ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

先天性臼蓋形成不全・変形股関節症を東海中央病院でAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!

さいた!

2017-03-31 17:04:01 | 認知症
お昼には、雪が溶けて

さいた!



ゆきに埋もれたところも
元気!


さて、
新さっぽろ口腔外科に
父親の施設の方も一緒に行き

ホテルみたいな
歯医者さんでびっくり


一番ベテランのドクターか。

説明がはっきりくっきり

上奥歯も下のエプリスも歯も
とる。
施設でなく病院で!
やったあ!

施設の倒れそうな
丸椅子で抜くなんてやだった。
器具とかもなんか。。

病院で血が止まるまで
じっくりやってくれるとのことで


全部一気に。


つぎは、下の前歯の入れ歯を
考えなければ。。


ふう。



取り合えず一段落


よかった。
コメント

いた!

2017-03-31 07:23:13 | 不全足とのつきあい6年
左の腸コツがいつも
むずむずと
いたい!とも、しびれ!とも
いえるか。。

マッサージにストレッチ
いろいろ。。試しているが。

ズキン!
って!左の不全足の前面
股関節?
ひぇぇぇ。。
というは場面がある。。
くすん。。

と昨日からまた雪

朝はピカピカの晴れ

クロッカスは?



松の下が雪がない!
いたあ!



咲いた場所がラッキー!
だよねぇ。。


よかったなあ。



さて
父親の口腔の決断日

ふう。。。


三月最後の日
プレミアムフライデー
みたい
昨日、恵比寿バーが半額と
張り紙があった。な。


甥っ子には
春がないまま6年か。。


わたしは、新学期の
支度をしなきゃなあ。。

ふう。。
コメント

しんしんと。。

2017-03-31 00:05:43 | 日記
しんしんと。。
雪だあ!

またまた

積雪だなあ


クロッカス大丈夫かなあ?



明日の朝はまた
真っ白!なんだなあ。。
コメント

こみこみ

2017-03-30 18:13:18 | 日記
レディスディと春休み
だから、
すごい混みかた
久しぶりに見た!

予約してない方々
ダメだったろうなあ。。

ドラえもんはダメみたい


すごいなあ。


立ち見でみた遠い日々を
思い出すなあ。。

幸せだったなあ。。

すごく昔に思う。。

リフレッシュ
少し!

また明日は、父親の口腔
だからなあ。。

はあ。

ちょっとストレスだな。。
コメント (5)

学校管理下、慣れ、慢心

2017-03-30 07:58:54 | 不全足とのつきあい6年
左の不全足調子
今までとの比較では
悪くはないが。。

いいわけでもない。

今日は一日休み!
休み!

リフレッシュ
のんびり

と思ったら、夢見が。。


なんとも苦しい夢で
始業式の日で
四苦八苦して
絶望してる
やだなあ。。


雪崩の事件

慣れ。慢心。


が、
あったか。と。



私だってあるよなあ。。


なんか、こわい。
((((;゜Д゜)))

この一年辛くて嫌なことばかりで
心がつかれている

ところに
いろいろ。。聞こえてくるのは
苦しい話


たしかに、訓練中止していれば、
なんだけど。。
難しいなあ。。


自分はどうだろう。。

うーん。。。
コメント

学校管理下

2017-03-29 20:08:22 | 教育
今日はニュースで
学校管理下
という言葉がたくさん。

雪山の雪崩れ事故
偶然責任者の
記者会見が飛び込んできた

危険とおもわなかったか。。

思ってする教師はいないよなあ
そうなると
判断が甘い

なるか。。

ベテランだから、
かえって、
気を抜いたととられるか。。

津波の大川小学校の
裁判

安全であるはずの学校で
先生の言うこと聞いて
津波に。。

これは、聞いててなんで?
山に行かなかったかなあ?
と思うが。。
決断できなかったのかな?
一番ベテランさんに
すべての決断がまかされた?
推測はたくさんできる。。

じゃ、
日々日常、児童の安全を
どのくらい危機感を持ってみてる?
日常は、いつも通りって
なってるかなあ。。

プールとスキーは緊張する
理科の火を使う実験も
重いものを運ぶのも
あ、給食のやけどとか。。

怪我の度に
クレームか?!とドキドキする

体育や休み時間の怪我は
こわい。

相手がいるときは、とくに。

メガネがこわれたら
もう、大変


と、


安全という前段階か。。これは。


今まで何もないのが
ラッキーかなあ。。


マラソンなどで、倒れるなども
聞くよなあ。。


なんか、

怖い


((((;゜Д゜)))


よく今までやってこれたなあ。。
コメント

あまりよくない左足

2017-03-29 07:42:54 | 不全足とのつきあい6年
頑張って
あんなにマッサージに
ストレッチ

だけどあんまりよくないんだなあ。

左の不全足

腰?腸コツ?

左全部ということで。。


でも
なんとか。。

体重?ならまた必死に
やるか。。。
うーん。。。


悲しい朝だなあ。

調子が悪いと
かなしい。
ρ(・・、)悲しい


なんとか頑張って!
まず、
ゴミ出さなきゃ。。

水仙の芽がのびた!


今日は曇り
暗いなあ

気持ちが重くなるなあ
コメント (4)

わすれた!

2017-03-28 20:02:48 | 日記
自分は休みでも
ゴミだしは休みでなかった

くすん。。


でも、
春!
クロッカスだあ!


うしろには、チューリップの
芽だあ!

でも、
雨に雪

まだまだ
春とはいかないかあ!


削った腸コツいたい!

ロキソニンぬる
とか
塗るボルタレンとか
ためそうかな。

コメント

左足と左腸コツ

2017-03-28 07:45:03 | 不全足とのつきあい6年
左の腰の手術のために
けずったとこは、
腸コツで
痛くなる。。

そこから、
左不全足の股関節が
調子悪い

座りかたを工夫したり
ストレッチに
マッサージ

いろいろ。。

今日から、年休!

古い学校でやることは、
ない。
新しい学校にはいけない
から、
ゆっくりのんびりするしかない!

ふう。。

神様のくれた春休み
でゆっくりしよう。。


でも新学期に使うものを
買いに行く!



そして、父親の歯が
憂鬱の一番
自分のことじゃないからなあ。。
わからない。。
わからない。。

うーーー!と
考えなきゃなあ。。
コメント

新しい学校

2017-03-27 20:50:05 | 教育
わたしは、ラッキーかも?
でもなあ。。


やはり、なにもない学校は
ないんだなあ。。

しみじみ。。

2年生だけど、
持ち上がりは三クラスの
一人だけ

主任は
五年生へ
若手男性は転勤
この後にはいる
から
楽。。

だが、
男の先生は人気あるというか
クレームこない

引き継ぎしていただき
ソツがないし
いい先生だもんなあ。。

とにかく、春休みは
休みたいのだ

なのに、父親の歯に悩まされる

うーーー!
自分で精一杯です!





もう、
主任でもなくなるんだなあ。。
楽。。
そう言えば、
あまりに高齢になると
主任でなく後任に道をだなあ。
上手くやれるかなあ?!
ドキドキ

フルタイムの再任用さんが
いない!
やった!


2年生は授業時数的に
楽。。


よしとしなきゃ。。



いつもいつも
最悪を予感して
いるから、
なんか、拍子抜けだあ。。

中島みゆきてきには

なんにつけ、一応は
絶望的観測をするのが
常です。。


です。
コメント (2)