ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

先天性臼蓋形成不全・変形股関節症を東海中央病院でAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!

雪の後は、雨だあ!

2016-02-29 19:38:48 | 不全足温存したい術後5年日常
朝学校ついたら、
吹雪に雷
うわあ!

と、

中休み、晴れた?

いや、雨だあ!

小道は、ざくざく
大きい道はアスファルト


家の前は、
ガーン

水浸しで、湿雪の積雪
ううっ。

重たい雪掻きだあ。

あしたは、またまた、
すごい風とか。。


明日の朝すごいゆきかきかなあ。。

脚腰わるくなりそう。。円
コメント

きのう、ちらっと暴風雪注意報と。。

2016-02-29 05:16:56 | 不全足温存したい術後5年日常
暴風雪注意報と
夜、ちらっと耳にしたあ!

真っ白だあ!

うそぉ。。

ゆきかきだあ!


三月になるのになあ。。
今年は雪が変

どんどん変になるのかなあ、、。

脚腰悪くないから
とにかく雪掻きに
でなきゃ。。

ふう。

明日から、三月だけど。。
あ、明日は高校の卒業式じゃん。
吹雪予報が、でてるよなあ。。

ふう。。
コメント

NHK上橋菜穂子 精霊の守り人 実写

2016-02-28 10:06:53 | 読書
守り人シリーズ大好きです!

最初は少年漫画雑誌
月刊ガンガンでみた
誰の絵かは、忘れたが。。

残念。

絵柄は好きで
その後、文字で読んでも
その方の絵が浮かぶ。

挿し絵の方も二人いたような。

どちらも
好きであるが、
漫画家さんのが一番しっくりで。。

実写はどうだろう。。

獣の奏者、エリンより
断然
守り人シリーズがすき

エリンのNHKのアニメの絵が
しっくりこなかったのもある。
エリンは、先に本だったからなあ。
自分のイメージ強いのもあるかな。。

ハリー・ポッターが
ファンタジー系なら、
日本では
守り人シリーズが
いい。

子どもだけにしておくのは、
もったいない。

ああ、TVになるなら、
あさのあつこの
no.6
が、なってほしいなあ。。
コメント

マッサージがきいている?!

2016-02-28 06:40:29 | 不全足温存したい術後5年日常
お休みだから、
とにかく、不全足のマッサージ
やってみたあ!

よる、寝るときの
ダルさはなかった。

今日もやるだけやろう。

結果が出るとやる気が
でるなあ。

体重は、やる気がなくなる
低糖質でうまく
いっている方いるのに
なかなか、
結果のでない私。

と、ツイツイビールに
はしる。

ワイン、焼酎よりビールがいい
振り出しに戻るを
何回も繰り返しているよなあ。。

ふう。

でも、やるだけやるかあ!


甥っ子とわたしは、誕生日が
同じなので、
この土日は繰り上げ
ご馳走日になってて
またまた
体重によくないよなあ。。
コメント

久しぶりにいいお天気!猫も散歩

2016-02-27 13:31:58 | 不全足温存したい術後5年日常
ヨガですっきり!

不全足、以外は。。
ふう。



ニャンコの雪たくだあ!

こちらも、久しぶり



かいだんから、飛び降りたんだあ。

足跡が🐾二個だ!

アップです!


なんだか、いい休日だなあ。。

夜はまた、雪かなあ。。
コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後5年2週間 術脚は悪くなく不全脚はぐらつく

2016-02-27 07:18:00 | AAO術後5年から物語
術脚はいいとか悪いとか、関係ない
くらい、
全神経が不全脚左にそそがれている。

ははは。

不全脚、寝るとき
いわゆる横向きになると
ダル重。

朝はぐらつくイメージ
術脚の術後みたい
股関節が収まり場所をさぐっているイメージ


調子悪いとあしが上げずらいイメージ
全面の付け根と鼠軽部

もっとつらくなると
臀部がずーんっと。痛い
お尻をたたきたくなる

と、やはり?なのか
腰の手術で骨をけずったところが病むと
思う。。。。

お尻まで来ると
外側が骨盤のぐりぐりからひざ
足首のぐりぐりまで
ピきっと痛いすじが通る
すごく悪いと
足首やひざの中河が痛い。。。うーん。。
だるい?
しびれというのはないと思う。。。

と、昼活動していて
全然いたくなかったりする。

先々週は痛く手泣きたくてもうだめだあ。。。と
いう感じ。

先週、あらあ、いたくないわあ。。。で
深圧。

今週、週末、痛いよね???である。


左脚を気にかけて1年半かなあ。。。
どんどん悪化ではない。

痛さのピークが抜けておちつかないかなあと
思っている。
深圧の
股関節痛はこわくない

あるように。。。。


セルフマッサージの日々

さてと。
久しぶりに晴れていて
体調も悪くなく

がんばってよがいかなきゃ。。。

あらら、
膝下のすじがダル重だあ。。。

座り方により痛さとかかわるようだし、
またまたま
体と対話の日々だなあ。。。
コメント

もはや、朝で 。。

2016-02-27 06:43:07 | 不全足温存したい術後5年日常
寝るとき、ひだりの不全足、
だるいよな。。

寝られるけど。

と、気を抜いて体動かしたら
右ひざがちょっと
あ脱臼後遺症、ずれたあ。よなあ。
ふう。。

ヨガだ。
リハビリだけど
なんとなく、行きたくない
前回、風邪で休んだからなあ。

たいした理由じゃない。

まあ
頑張っていかなきゃなあ。

左足の動きよくしたいし。
一人で取り組むと
いまいち。。

気合いいれていこう!
コメント (2)

のびのび、休みの前日❤

2016-02-26 19:51:00 | 不全足温存したい術後5年日常
甥っ子のバースデー
食べ物買って

お尻痛い!じゃん。

不全足、痛い!じゃん。

うう。
でも、週末。
ゆっくりしたい!

歩けない訳じゃない。
マッサージとかしたら、
楽になる。

しばれは、続いているなあ。

明日は、ヨガだ。

可動域わるくないといいな、、

ふう。

まずは、ノンビリだな。、、
コメント

週末がきたあ!

2016-02-26 05:21:39 | 不全足温存したい術後5年日常
風邪からたちなおり
から
はじまった、週明け

なんとか、一週間終わる
ほっ。

だけど、今日は、車、
滑るだろうなあ。。
怖いなあ。。

今年は雪が少なくて
あまり、雪道運転が無かったもんなあ。今になって、降るし、寒いし。

気を付けて行かなくちゃ。

脚腰もなんとかなっている
快調とか、爽やかとかでは
無いけれど。。
なんとかなっている。。

まあ、良しとしなくちゃなあ。。
コメント

バリバリしばれて!

2016-02-25 18:13:26 | 不全足温存したい術後5年日常
いやあ、帰りも、車につらら

一日、とけてない。

ドアもバリバリっと
凍ってた。

自分のうちの駐車場も


すべったあ!
転ばなくてラッキー。。
ふう。。

明日も寒いかなあ

ザリガニは元気!


後ろ向きも。


脚腰は、悪くない。
コメント (2)