大阪周辺の野鳥2

基本的には、近畿中心で活動してます。メインは、大阪城公園
です。
野鳥は、バライロムクドリです。

ブツポウソウ 横山様 岡山県 7/16日撮影

2023-07-17 12:55:02 | 岡山県

7/15日昼から出かけました、第二神明だけ、須磨浦から乗りました、道路も混んで着いたのは、18時でした、朝方ガスが出ていて心配してましたが、7時頃には撮影出来ました、少し回数が少ないような気がしましたが、それなりに撮れました。

ブツポウソウ 枝止まり

ブツポウソウ 巣箱&飛びもの

 

 

 

 


セツカ&キジの親子&ヒバリ 淀川河川敷 7/9日撮影

2023-07-09 15:30:06 | 淀川河川敷

朝から雨模様ですが、暇なのでセツカを撮りに出かけました、やはり雨模様で何とかセツカが3羽くらいは居ましたが、思いどうりの所には止まりません、同じ場所にキジの親子とヒバリが居ました、暇つぶしに撮影しました。昼から雨もやみましたが、セツカが来ません、帰宅しました。

セツカ

左側がセツカ 右側はスズメ

キジの親子

ヒバリ


ヤイロチョウ 兵庫県 7/3日-7/4日撮影

2023-07-04 17:46:22 | 兵庫県

2日からヤイロチョウのうわさが出始めて、気になり始めました、2015年から2017年に、滋賀県、高島市のヤイロチョウ依頼です私は6年ぶりです、3日11時に現場到着、撮影場所がない、昼から場所が撮れて何とかヤイロチョウ、ゲットです、場所は暗くて、距離もまあまあ遠い、私の機材できりぎり証拠写真くらいです、3日は17時で終了です、4日現地で車中泊ました、20時頃までは、3台てしたが、見る間に20台くらいに増えました、2時にヤイロチョウの現場に行きました懐中電灯明かりで上がりました、しばらくしたら見る間に15人ほどになり5時頃には50人位になってました、5時30分に、ヤイロチョウがお出まししでした、私は7時ごろにペア、ヤイロチョウが撮れたので7時ごろ帰宅となりました、残った人の話では、10時30分くらいから出か悪くなったと聞いてます。その後は、14時30分に出たと連絡がありました今日の人数200人と聞いてます。

 

ヤイロチョウ ペア