旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

家裏の大仕事と一寸だけ断捨離

2021年11月30日 16時07分01秒 | 庭作り(2014April~)

今年の11月はお天気に恵まれ、庭仕事が捗りました
懸案事項だった家裏の夫の植物を、夫の了解を得て、断捨離することができました。
どれも実のなる木で、食べたくて種から育て始めたけど実がならない・・・けど育てていた、のですが、自身が単身赴任になり管理できないので、もう未練はないようです。
私たちに管理させるのも申し訳ないと思ったのかな。
有難いことです。

ビフォー

ブドウ&桃の鉢と柿の鉢はどちらも径40cm以上の大鉢
ついでに宿根草を植えていた80㎝×30㎝の大型プランターも片づけました。
花が咲かない柿と桃とコガネムシが恐ろしいくらい集るブドウにサヨナラできました
アフター
通路が広くなりました。

残ったのは私のホスタ・コレクションのプランター二台と長女のフィリフェラオーレアの小さな鉢。
スッキリしましたし、夏の水やりが楽になる事でしょう。
三分の二が枯れた夫の梅の大鉢とブドウ棚も春までには撤去しようと思います。

ブドウは実らせてみましたが、夫が東北から送ってくれるシャインマスカットが美味しくて~
でも、夫のブルーベリーは残しています。
娘たちが好きなものなので。

自分の大型コンテナも一つ断捨離しました。
もう「なんとなく」育てつづけるのは卒業しようと思って。
できるかな~


庭ではコンテナ植えのラナンキュラスラックスが育ってきました。
地植えより早く芽吹いてきますね。

名残りのバラたち
ミニバラ然としてるグリーンローズ
なかなか大きく育ちません。

瀕死同然のバフビューティーですが、チラホラ花を咲かせています。

今年最後のグラハムトーマス


庭だけでなく自分と娘たちの洋服やバッグなども断捨離しました。
リサイクルショップに持ち込みましたが、一枚10円がせいぜいで、値段が付けば良い方
それでも資源ごみや粗大ごみにだすのは忍びなくて・・・

ただユニクロに持ち込んだヒートテックインナーは一枚200円のクーポンになり、計1200円に
アプリ会員でなくても、その場でクーポンを使用する(買い物する)なら使用可能だったので、新しい服を買いました。
インナーを持ち込むのは恥ずかしいと娘たちは言ってますが、私はもう平気
地球に優しいことをしたと思うことにするもんね~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


割れない花瓶とジャム作り

2021年11月29日 14時44分53秒 | ライフスタイル

誕生日に夫が贈ってくれた立派な薔薇の花束を、毎日少しずつ切りながら活けて一週間過ぎたころ。
首がうな垂れてしまった花は短く切って、色々な瓶に活けています。
短く切ると水上げが良くなるので、再び上を向いて咲いてくれ、長持ちするのです。
長く伸ばしている茎も毎日切っているうちに短くなりましたが、まだ形を保っています。
栄養剤は使っていません。
こうして一日でも長く楽しもうと思って

この度届いた薔薇は茎の長い立派な大輪の切り花だったので、手持ちの花瓶ではバランスが悪く支えないと倒れてしまいそうなので、思い切って大型の花瓶(高さ30㎝径15cm)を買いました。
アマゾンのギフト券があったし、ブラックフライデーだったんで。
ポリカボネートで出来ているので、落としても倒しても割れないので、大型の枝など活けても安心だと思います。
室内で植物を楽しむ幅が広がったのではないかしら

大ぶりの枝物を一本、投げ入れで活けても素敵かな~と思っています。
これから時々登場するかもしれません。


年末に向けて冷蔵庫の中を整理し始めたら、アララ、まだ自家製のベリー類が冷凍庫に残っていました
少しずつ残っていたブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーでミックスジャムを作ることに。

適当に砂糖を足して、沸々煮て、灰汁がでたら取り除きながら煮続け

底が見えるぐらいに煮詰めたら

煮沸消毒した瓶に詰めて出来上がり

朝食のおともに頂きます。

朝、たんぱく質をとるのが良いそうなので、パンにカテージチーズ(裏ごし)を塗ったりして食べるようにしています。
いつもは蜂蜜なんですけど、少しの間はこの自家製ベリージャムで頂こうっと。
ジャムは裏ごししなかったので粒粒が残っておりますが、まあイイっか~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 

 


植物の室内取り込み完了

2021年11月28日 08時44分01秒 | 庭作り(2014April~)

ここ2、3日、毎朝冷え込んでいます。
先日ベンジャミンゴムの木と多肉植物を室内に取り込みました。
間一髪でしたかね~

鉢底から根を出して戸外で元気に育ってきたベンジャミンゴムの木(学名Ficus benjamina)
室内なら天井に枝が到達するぐらい大きくなっています。
室内に取り込むにあたり根をかなり切るので、その分枝も切り詰めなくてはいけません。
それが高さ調整にもなります。

ビフォー

アフター
かなり切ったでしょう。

毎年使っている木製の鉢カバーがあまりに見すぼらしくなっていたので、ニスを塗ることにしました。

手持ちのニスを塗ったは良いのですが、足りなくなってしまい、結局100円ショップで買い足すことに

中も外も塗りました。
所々のムラは「味」ということで。

リビングに鎮座するベンジャミンゴムの木。
我が家では「ベンちゃん」と呼んでおります。

このベンちゃんは挿し木して大きく育てた二代目(一代目は独身時代から20年以上育てましたが、幹に虫が入って枯れました)
今回もそんな寿命が来る前に三代目を育てなければと取り木しました。
取り木した後の写真

二本取り木できました。
挿し木もしましたが、秋遅くになってからだったせいか、失敗に終わりました。
この二本を育てていかなくちゃね。

ミルクブッシュの尖端が赤くなっています。
寒さに当たって弱っているのかと思っていましたが、紅葉なんだそうですね。

サボテン群も含めた我が家の室内植物コーナー
来春まで元気でいてくださいよ~


日中の気温も低くなっています。
いよいよナンチャッテ暖炉の稼働でしょうか
来月になったらベンちゃんにクリスマス・オーナメントを付けてあげようかな

追記:今日のNHK趣味園は「フィカス」についてでした
ベンジャミンゴムの木も「フィカス」なんですね。
私の育て方、まずまずOKのようです。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


ホテルマンと泥棒の映画

2021年11月26日 18時12分38秒 | 月一映画

ガーデニングにかまけてすっかり映画の感想をアップするのを忘れていました
もう公開が終わってしまったのですが、劇場で観てやっぱり良かったと思う映画の感想など。

マスカレード・ナイト

前作の「マスカレード・ホテルは原作を読んで面白かったから観に行きましたが、今作の「マスカレード・ナイト」は原作を読んでいませんでした。
そのせいか映画に没頭出来て、最後まで犯人が分からず、結果「読まずに観て良かった。」と思いました。
映画らしい演出が華やかで、閉塞感のある中で観たから、一層気分があがったかな
ロケ地のホテルに行ってみたいわ~
前作と違って、私としては配役に引っかかりが無かったのも高評価

にしても長澤まさみチャン、頑張ってるわ~
ただ、沢山の俳優が出てきて、それがどの映画にも出演している有名バイプレーヤーばかりで、他の映画と混乱するかもしれないぐらい。
こういった傾向にはちょっと食傷気味かな。


ルパン三世 カリオストロの城 デジタルリマスター版

言わずと知れた名作アニメで、今でも私が一番愛してやまないルパン三世の長編映画。
何度もテレビで観てきたけど、初めて劇場で観ることができて嬉しい限り
「カリ城」の前にはアニメ「ルパンは今も燃えているか?」の上映があり、昔のテレビシリーズの名場面を思い出させるシーンが散りばめられていて、「カリ城」と両方楽しめました

何で泥棒さんがこんなにロマンチックなんだろうね~
お茶らケまくっているルパン三世も好きだけど、時折垣間見える優しさにキュンとしちゃうのは今も変わらないわ。
不二子ちゃんはカッコ良く今も憧れの女性だし、次元と五右衛門はクールだけど優しさがあり、銭形警部は熱く、つまりはどのキャラクターも素敵ってことでしょうかね~。

何度も映画化されているルパン三世の中で、やはりこの作品が一番好き。
4kのせいか画像が綺麗だったし、大画面のカーチェイスはアニメでもワクワクする。
背景にも広がりを感じて、映画館で観られて良かった

宮崎駿監督って偉大だな~
そして初期の声優さんたちの声が、また聴けて嬉しかったです。

来場者特典でクリアファイルをゲットしちゃいました

 


DVD鑑賞で観た映画など

火花

原作は読んでいないので映画のみの感想ですが、う~ん、青臭いな~と。
それが芥川賞っぽいのかな。
若い頃のトライ&エラーの一つで、それがお笑いの世界での物語。
理想だけでは食べていけないのは、どの世界も同じかも。
青春の一ページだったのね~
なんて、年より臭い感想ですかね

菅田くんはテレビドラマでも同じようなキャラクターを演じていて、それがリンクして見えました。

 

アナと雪の女王 2

今作はとても社会性のある物語だったと思ます。
エルザが何故魔法を使えるのか・・・その謎を解くための旅に出る。
アナとエルザの姉妹と仲間たちは勇気があって寛容で、安心して見ていられるのは、さすがディズニー。
彼女たちの行動は、今の世の中に必要なんじゃないかと思いました。
離れることがあっても共に戦う姉妹に、未来はこうありたいものだと感じるな~

何より、ちびっこエルザとちびっこアナが可愛すぎるわ


10月後半から11月中は映画館へ出向く時間が惜しいくらいガーデニングしていたかも。
テニスを再開した影響もあるかもしれないし、遠出してまで観たい映画が無かったかな~
12月もDVD鑑賞が続く予定。
観そびれた映画のDVD化が続くので、家で楽しむとしましょうか。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


一輪車を使ってポットディスプレイをアレンジ

2021年11月25日 08時42分54秒 | 寄せ植え&ハンギングバスケット

今朝は今季一番の冷え込みでした。
昨日の内にベンジャミンゴムの木を室内に取り込んでおいて良かったわ

大事な庭仕事はほぼ終わったので、家周りで気になっていた場所の片づけを始めました。
まずは一輪車を家裏に移動しよう~と思ったその時、閃きました
片づける前にオープンスペースに一輪車を飾ってみてはどうかと。
冬はオープンスペースで作業することが少なくなるので、その間だけ使ってみることにしました。
先日レイアウトしたポットディスプレイをアレンジしてみたら、背景のサルビアたちも生きてきて、案外イケているんじゃなかろうか

冬は彩りが寂しい寄せ植えたちですが、一輪車が何よりのアクセントになるかな~と思って。
春が終われば鉢植えを減らす予定なので、その後片づけても遅くないかと。
自分の思い付きをしばらく楽しもうと思います。


ミシン台の上の鉢植えたちは少し花数が増えました。



パンジー・クリスタルマーメイドも沢山咲いてきました。

11月になってから種まきしたワスレナグサが芽を出し、ホッ
このまま順調に育って欲しいわ。

気まぐれで買ってしまったストック
このレモンイエローが好きなんです。
カレンデュラ・コーヒークリームとも相性よさそう。

 

ミセバヤが草紅葉しています。
今年は良く咲いてくれました。

隣家側を背景に
テンニンソウ(学名 Leucosceptrum japonicum)は草紅葉中で、シルホサ・ジングルベルは葉が青々として白い花が良く咲いています。
晩秋になると朝陽が当たるぐらいで、後は隣家の陰になってしまう場所なんですよ。


明後日あたりから関東南部も更に冷え込んでくるみたい。
でも日中は活動できる気温のようだから、庭のアレコレをもう少し頑張りたいです。

12月まで一週間を切りました。
気ぜわしくなりますね

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


宿根草の植え替えとヘレボルスの手入れ

2021年11月23日 09時33分56秒 | 庭作り(2014April~)

昨日は久しぶりにまとまった雨が降りました。
庭仕事はできなかったけど、庭の植物は喜んでいるのでは

雨上がりの今朝の庭
草紅葉が進んでいますがアスターやサルビア・レウカンサは咲き続けています。



白いアスターが薄紫色に変化していました。
寒くなると変化するのかしら


バラの植え替えの後、続けて隣家側の整備をしました。
ビフォー
茂りすぎたクロコスミアをすべて抜き取った直後の様子。
ハナニラとヘレボルスとルリタマアザミが残っています。

ルリタマアザミだけ残して、ヘレボルス・カシスをフェンス側に移植しました。


アフター
ハナニラを抜いてアスチルベを移植し、フェンス側からユリの球根を掘りあげ埋め直し、鉢植えだったサラシナショウマを地植えにし、ルドベキア・タカオを移植して、ヒヤシンスの球根をレイアウトした様子。

植え付け後に発根剤を与えましたが、上手く育つかしら
球根は裏切らないと思うな。
銅葉のサラシナショウマ(シミシフーガ・ブルネット)は地植え➡鉢上げ➡地植えと迷走中ですが、ここなら何とか花を咲かせてくれるんじゃないかと期待して。

同様にネリネも地植えしました。
他の植物の根が入り込まないよう仕切りを設け、排水性の良い土で植えました。
何事もトライあるのみ



東道路側の斜面に植えているヘレボルスの痛んだ古葉を取り除き、肥料を与えてマルチングしました。
小さいながらも6株植えてあるので、なんとなく丘っぽくなってくれると良いな。

鉢植えのヘレボルスも同様に傷んだ古葉を切って鉢土をエアレーションして古土の再生材と肥料を与えました。
今年の咲き様を見てから植え替えは判断しようと・・・毎年書いてますね


例年であれば寄せ植え鉢を置く場所に、今年は水盤を置きました。

庭で冬の野鳥を目にするようになったので、今冬は色々な野鳥の水浴びのシーンなど愛でられると良いな~
ピーナッツリースも作らなくちゃね

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


クレマチスの植え替え

2021年11月21日 13時52分11秒 | 庭作り(2014April~)

茂りすぎたので10月初旬、台風対策のために枝すき剪定をしたウエストリンギアがまたチラホラと咲き始めました。
花が少なくなる中、この小さな花が一層可愛らしく感じます。


コツコツとこの時期の大事な庭仕事を続けています。
昨日今日と頑張ったのは地植えクレマチスの植え替え。
地植えのクレマチスを鉢上げしようというのですから、鬼の所業
しかし必要ならリスクをとってもトライするのが私流
誕生日プレゼントに長女にもらったバイオゴールドの土とスリット鉢を使います。

早咲き大輪系のクレマチス・H.F.ヤングは年々調子が悪くなるので、地中に何か問題があるのではないかと考えて掘りあげることにしました。

掘りあげた場所にスリット鉢ごと植えなおすので、水はけが良いように穴の底に鉢底石を入れました。

 

クレマチスは根を傷められるのを超嫌います。
それは重々わかっていますが、このまま枯れていくのを眺めているのが嫌なので、根を洗ってスリット鉢に植え直すことにしたのです。

隣に植えているクレマチス・満州黄も同様に植え替えました。
満州黄の根にはびっしりハナニラの球根が寄生しているがごとくついていたので、根を綺麗にして良かったと思います。
改めて植え場所を眺めると、雨樋の水が排水される場所でした。今更~
ここが他の場所より湿った土なのはそのせいだったのかも
(追記:雨樋のパイプは排水管につながっているようです
クレマチスは排水性の良い土が適しているので、全体を土壌改良するよりこの方法が簡単ではあります。
後はクレマチスの強健性を信じるのみ。
枯れはしないと思うけど株が弱るのは必須ですから。

7年前に地植えした植物たちは、周りの環境が変わったら適時植え替えが必要なのだと思います。
とは言え、地植えのクレマチスの堀り上げ&植え替えは、良い子はやっちゃダメですよ


ポリゴナム(ヒメツルソバ)が咲き続けています。
寒くなると葉が紅葉するはず。


晩秋の地味な庭仕事はまだまだ続きます。
春を思い描きながら頑張りま~す。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


誕生日の湘南ランチ

2021年11月19日 19時03分28秒 | ライフスタイル

今日は私の誕生日。
昨年は何処も行かずガーデニングしていた・・・みたいな状況でしたが、今年は昨年の分もとちょっと贅沢なランチをしに出かけました。
湘南には沢山の素敵なレストランがある中、独身時代の思い出のある葉山のレストラン・ラ・マーレへ
当時はバブルの走りだったでしょうか。
ラ・マーレはトレンディドラマの舞台にもなり超人気でした。
その時を思えば今は予約もとりやすく、気軽にランチできる感じになったかな

ラ・マーレのテラスからは江ノ島が見え、タイミングが良ければ富士山も見えそうな立地です。

二階のレストランでランチコースを頂きました。
写真のグラスの先に江ノ島が見えるわけです。
どのお料理も凝っていて、今まで食べたことのないような創作フレンチで、思いがけない食材の組み合わせに「ハッとする」というか、脳に刺激になりました。
上手く言えてませんが
もちろん、どれもとても美味しかったです

誕生日プレートも用意していただきました~アハハ

お天気が良くて葉山までの往復の水平線の見える134号線のドライブ(娘の運転)は、開放的な気分になり、とても気持ちが良かったです。
久しぶりにサザンオールスターズなど流しながら~ミ~ハ~
やっぱり海が好き

夫が恒例の薔薇の花束を贈ってくれました
ありがとうございます

何歳になっても元気で人生を楽しみたいな~


今夜は月食なので、先ほど隠れる月を写真に撮ろうとしたのですが、月が明るく丸く写ってしまうようで・・・
初めて月食を見ていますが、面白いですね
現在は下半分まで明るくなっています。

今朝は大谷選手の大リーグMVPが決まりましたね。
おめでとうございます

今日はなんか良い日でした

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


庭は草紅葉の季節

2021年11月17日 11時13分23秒 | 庭作り(2014April~)

毎日秋晴れが続き、朝晩の寒暖差が大きくなり、空気が乾燥してきました。
今朝は我が家も加湿器を稼働させました。

一週間ほど前には庭のコバノズイナ・ヘンリーズガーネットの紅葉が綺麗になりました。
白い花が咲くのに何故「ガーネット」なのか
この紅葉のせいでしょうか

家側は銀葉のフロミスとコンビに

ブルーベリーも紅葉しています。


今朝のアナベル
すっかりドライフラワー然となりました。
この枯れた感じが好きで花を切らずに残しています。

ミニギボウシも黄葉しています。
この枯れ姿に風情を感じるのは私だけではないはず。

アムソニアも細葉の品種から草紅葉しています。
薄紫色のアスターとコンビになったり、

赤いサルビア・エレガンス(パイナップルセージ)とコンビになったり、
草紅葉で魅せてくれます

ユリの枯れ姿も草紅葉と呼べるかな。
枯れるまで地上部を残しておいた方が球根が育つので一石二鳥か

ユーパトリウム・チョコレートのシードヘッドは綿状になりました。

隣家側ではルドベキア・ヘンリーアイラーズのシードヘッドが今も沢山残っています。
背景のアメリカテマリシモツケ・ディアボロの紅葉とマッチしているかな。
ディアボロの葉はかなり散ってしまいましたが。


植物の枯れた美しさ(枯れ美)が自然体なのも好きな理由の一つです。
若い頃は「いつでも花を」と思ってましたが「今は人生の秋を感じるかのごとし」と言ったところでしょうか。
ススキの穂を愛でる文化のある国ですから、枯れ美を愛でる事も早々に定着するといいな~


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

追記:
昨日の「マツコの知らない世界」はスープカレーの紹介でした。
私が上京してからできた料理なので、馴染みがなかったのですが、一度食べたらハマってしまい、今では家でも時々市販のルー(「らっきょ」)を使ってスープカレーを作ります。
辛いのは苦手ですがスープが美味しいし野菜も色々食べられるので、普通のカレーより好きなのです。
北海道へ行かれた際は是非食べてみて欲しい料理です。


公園のローズガーデンの除草へ

2021年11月16日 17時17分01秒 | ボランティア(長久保公園)

今日も秋晴れの気持ちの良い日でした。
午前中は公園のローズガーデンの除草へ行きました。
先月帰省のため活動に参加できなかったので、公園のバラがどれぐらい咲いたのか気になっていました。

咲いていたのは丈夫なオールドローズ系
天晴れ

ネルマーティンも次々開花したようです。
秋にも良く咲くようになって嬉しいけれど、ガン腫病の株を抜いたので数はかなり減りました。

「うらら」もチラホラ咲いていましたが

株元の穴が大きくなっていて・・・どれだけ持ちこたえてくれるかな


嬉しい驚きだったのは昨秋に植えたアリッサムが復活して花をたくさん咲かせていた事。
宿根草ではないので来春まで持ちこたえるか否か分かりませんが、すっかり寂しくなった温室前に彩りを添えていました。


この先公園のローズガーデンはどうなっていくのか・・・
バラを植え足したいけれど、今のような(真夏でも水やりをしない、日々の花ガラ切り&除草もしない)管理ではまた枯らしてしまうわけで、枯らすなら植えない方がバラのためだと思うのです、私。
コロナ禍でボランティア活動が制限され、一層公園側のバラの管理の適当さが露わになりましたかね~
自動灌水機を復活させる予定はないみたいだし、その中で公園側がどうしたいのか分からなくなっています。
一度しっかりと今後の事を、作業員さんも含めて話し合わなくてはいけないと思っていますが・・・

とりあえず茂りすぎて大きくなりすぎたサルビア・レウカンサの移植をしました。
そして駐車場側のガン腫病が蔓延していたエリアの土の掘り起しと土壌改良をお願いしました。
其処にはしばらくバラが植えられないので、宿根草で花壇を作ろうかと話しています。

それにしても公園のオールドローズと古くから植えてある現代バラの強健さには頭が下がります。
毎度、公園のバラたちに勉強させてもらっています。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村