旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ボランティアの年間計画とゴロ―ちゃんとハセヒロの映画

2019年02月27日 09時56分53秒 | 月一映画

昨日はボランティアをしている公園のバラ部会の年間活動計画の話し合いに行ってきました。
毎年この時期に来年度の活動についてアレコレ話し合います。

活動内容は、細かい変更点はあるものの、今年度とほぼ一緒になりました。
役職も変わらず、私が会長
来年度のバラ部会の見学会は「横浜ローズウィーク」の大桟橋ホールで行われるイベントに決定しました
イベントを見た後は、横浜のみなとエリアのガーデンも巡れるので、一層充実した見学会になると思います。
今から楽しみ

担当のI君が事前に色々段取りをしてくれていたおかげで、話し合いもスムーズ
昨年の公園のバラの様子もプリントしてくれました。
何だか懐かしい感じがしました。今年も頑張ろう

管理上の課題もありますが、一つ一つ解決して行ければ良いと思います。
以前はアレもコレもと焦っていましたが、今はコツコツ積み上げる段階になったのかな
今後のお楽しみもあるみたい
実現すると良いけれどね。


話し合いの後、公園から車で10分ほどの「109シネマズ湘南」で稲垣吾郎主演の半世界」を観に行きました。
タイトルが意味深だったのと、SMAPの中ではゴロ―ちゃんが一番好きだったし、ハセヒロ(長谷川博巳)も出ているし。
作品のテーマは普遍的なので新鮮味はありませんでしたが、描き方のせいか、心にどしんと残るものがありました。
「人に歴史あり」の佳作かな。
最近こうした映画を観ていなかったので、観終わったあと体が重くて

ゴロ―ちゃん、だいぶんアイドル色が薄まって「役者」になっていたように思います。
元モデルで今役者をしている演技派の俳優さんたちがいるから、その域まで行くと良いなぁ
市井の人を演じていって欲しいわ。

池脇千鶴さん、やっぱり上手いですね。
「半世界」なので映画の「半券」貼ってみました

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


黄緑色系のヘレボルスと色付く蕾と家裏の白梅

2019年02月25日 15時41分56秒 | 庭作り(2014April~)

昨夜の予報とは違って、今日はとても暖かくなりました。
庭では蕾が開いたり、色付いてきています。

糸ピコのセミダブルのヘレボルスは、咲き始めが黄緑色です。
昨年地植えした開花株で、花が少し増えましたから、この場所(バラのオベリスクの真下)が合っているのだと思います。
ひとまず安堵

鉢植えのそばかす(スポット)系のヘレボルスは、いつも茎が短いのですが、今年は特に短いかも
今後どうやって咲いてくるのか・・・不安


ミニアイリスの蕾が立ち上がり花びらの色が見えてきました
この気温の高さだと、次々蕾が立ち上がりそう。

長女の寄せ植えコンテナで、植えっぱなしのスイセンの蕾に色が見えてきました。
あと一日か二日で咲くのではないかしら。

アネモネ・オーロラも順番に蕾が立ち上がってきています。
ラナンキュラスより寒さに強いので、安心して植えられます。
アネモネも八重咲きだと一層華やか


家裏で白梅が咲いていました。
昨秋夫が、たぶん特に考えもせずバッサリと剪定したので、今春は花が見られないかと思いましたが、数輪咲いてくれました。
花芽が付いた後に剪定すると、翌春はこんな風に淋しい感じに

この梅は夫の花木ですから、私は全く口も手も出しません。
ただ、ちょっぴり悲しい気分で眺めるだけ。

栽培本を読んでも、結局自己流で育てちゃう人、居ますよね。

きっと「本当の愛」が足りなのだと思います。
私にとっての多肉植物でしょうか
「自分、不器用ですから~」という場合もあるかもしれないけど

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村


 


咲いてきたヘレボルスと球根花の蕾とドーナツ型ハンギングバスケット

2019年02月23日 17時12分47秒 | 庭作り(2014April~)

気温は3月並みですが、風がヒンヤリとして体感温度は低めです。
庭ではヘレボルスが咲いてきました。

この種はセミダブル咲き。
下を向いて咲くので、楚々としております。

でも正面からもご覧いただきたく、片手で花を持ち上げて撮影
フリルがたくさん詰まっています。

他のヘレボルスはようやく蕾が立ち上がったところ。
今年は生育が今ひとつで、花が立ち上がらず葉だけになりそうな株が多いです


フリチラリア(バイモユリ)がグングン伸びて来ています。
今春は沢山咲きそう

スイセンの蕾も上がってきました。
これは亡母の一番のお気に入りの大輪のラッパスイセンなの。
少しは増えたかな

そのスイセンの下方に、今年調子が悪く花が咲きそうにない鉢植えのヘレボルスを二株、地植えにしました。
三本の木の枝で印をした場所に植えてあります。
古葉を切ったら地上部が無くなっちゃって
でも新芽は出ているので、何とか緑の葉が出ると思う。
それだけでは淋しいので、周りにカスミソウとアリッサムを植え足しました。
ノリウツギのドライフラワーは他所猫よけに挿しています
ヘレボルスの葉もギザギザだから、案外猫除けになるんじゃないかと思っているんだけど、どうかな~

暖かくなってきたのでビオラがモリモリ咲いてきました。

ドーナツ型ハンギングバスケットのハボタンも広がってきました。


ミモザ(銀葉アカシア)は、遠目に見ても黄色い蕾が目立ってきました。



へレボルス=いわゆるクリスマスローズですが、私はへレボルスと表記することにしています。
日本で「クリスマスローズ」と呼ばれている品種の多くは「レンテンローズ」なので、「クリスマスローズ」は、一種類(へレボルス・ニゲル)を除いて、世界に通用しない流通名かと。

そんな事例が多いのが日本の園芸界の困ったところだと感じます。
勝手に属も何も違うのに「売れそうな流通名」をつけて売っている業者も存在するし。
ヤブランサマームスカリとか、ありえないでしょ

実際はそんな事を憂いてもしょうがない。
ガーデニングを楽しむだけです

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 

 

 


ボリュームが出てきた冬の寄せ植えと小球根の花とミモザの開花

2019年02月21日 16時08分59秒 | 寄せ植え&ハンギングバスケット

昨日は4月上旬の陽気だったので、これ幸いと庭のバラに寒肥を与えて堆肥でマルチング~を5株程度終えました。
除草も兼ねていたので、気が付くと2時間経過していて・・・やり過ぎ注意にブレーキがかかりません
今日は午前中テニスのレッスンを頑張ったので、午後は静かに過ごします。

暖かくなって、冬に作った寄せ植えの花が咲いてきました。
ラナンキュラスは開花していた花がまだ咲いており、芽だし球根だったムスカリが成長して花を咲かせ始めました。

このムスカリ・ブルーマジックは二色咲きになりそうです。
ムスカリ、可愛いですね
初めて見た時の感動を忘れられません。


昨年12月に作ったクリスマスっぽい寄せ植えが、今、なんと春らしいことか
プリムラ・マラコイデスがモリモリ咲いていますし、エリカ・ホワイトデライトの花の先端がピンク色になっているの。
エリカ・ホワイトデライトは花が長持ちするうえ、花色に変化が出るのから、雰囲気の違いも楽しめてお得な感じ
何かしら小球根花を植えとけば更に良かったかも

早咲きクロッカスが咲きそろいました。
クロッカスの開花を眺めていると、小鳥の雛が嘴を開けてエサをねだっているように見えてきて、更に可愛らしく感じます

スノードロップ(学名ガランサス・エルウェシー)もしっかり開きました。
こちらも可愛いですね


昨日はバラの寒肥の後、バーク堆肥でマルチングしました。
コガネムシの幼虫除けに株元に植えているミニ水仙テタテートが芽を出してきました。


植えっぱなしのヒヤシンスからは、蕾も見えてきました。

なんといっても、ミモザ(銀葉アカシア)の蕾が、ポンポンと
いよいよ弾けてきましたよ

 

植物の成長著しく、一日としてその変化に目が離せない「春」という季節。
毎日の発見にワクワクです
たとえ、花粉症があろうとも


応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


公園の寒肥の後は春探し

2019年02月19日 16時58分29秒 | ボランティア(長久保公園)

今日は午前中、長久保公園のバラに残りの寒肥を与えに行ってきました。
これで公園の冬のバラ仕事を終えました
これから雨が本格的に降ってくる予報
肥料が融けて効きますように。

作業を終えた後、春の花木を探しに久しぶりに公園内を散歩してみました
この公園はどれぐらい早春の花木があるのでしょうか。

ボケの花を見つけました。

馬酔木もずいぶん咲いていました。

やっと芽が出たばかりの木の枝に蟷螂の巣を発見したり
公園内の散歩も、目を凝らせば楽しいかも

池の手前に「自然観察ガイド」の看板ができていました。
公園散策のヒントになりますね。

池では鴨の番が、スイスイと気持ち良さそうに泳いでいました。
この季節はカワセミはいないようです。


更に奥へ歩を進めるとマンサクの花も咲いていました。

マンサクの木はこんな大きな株立ちになるのですね
知らなかったわ。


八重の椿が綺麗~
藪椿も何本か見かけました。

一番奥には数種類の梅の咲く、ミニミニ梅園が。
八重咲きの桃色の梅や紅梅が満開でした。

この紅梅は「一重寒紅」

こちらの白梅は「月の桂」

いつも入り口周りのバラの世話ばかりしているので、公園の奥までは足を運ぶに至らなくて
たまの散策も面白いものです。

さて、入り口付近の早春の花木は「河津桜」
今にも咲きそうな蕾たち。
明日は気温が上がる予報なので、一気に開いちゃうかもしれないな


バラは早咲き種は芽が伸び始めていました。
早めに忌避剤を撒いた方が良いかも


市役所、病院、駅前、会館等々、新築&改築が相次ぐ当市。
公園へ予算が回るのはいつの日か・・・
その頃、赤バラ「ネルマーティン」は何本残っているだろう・・・
心配してもしょうがないですね
ボランティアとして、やれるだけの事をやるだけ、です。

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 



 


庭にも春が来ていた!

2019年02月18日 09時46分36秒 | 庭作り(2014April~)

今朝も霜がおりるほど冷え込みましたが、陽が高くなるにしたがって、グングン気温が上がってきました。
すっかり春の陽射しです

庭を巡ると我が家にも春が
家裏にフキノトウが顔を出していました。
何故こんな岩の隙間から
飛び飛びで3個だけ・・・なので、もう少し増えるまで食べないことにします。


スノードロップの花も開いてきました。
他の球根の蕾も次々上がってきています。

早咲きのクロッカスは、黄色系が咲き始めました。
植えっぱなしで3年目ぐらいでしょうか。
案外丈夫

シラー・シベリカも一球、花を見せてくれました。
次々花を咲かせながら上へと伸びて、10cmぐらいに成長します。


週末に庭の周りを半分ほど除草しました。
主に枯れ草とりと、増えすぎたグランドカバープランツの間引きです。
この時期に間引いておくと、春本番に爆発的に増えて、他の植物の成長を妨げるのを防げます。

除草すると姿を現す球根花の芽。
植えっぱなしのチューリップの芽が、アチコチに出ていました。

スイセンやチューリップといった春の球根花の芽を見ると、一層やる気が出てきます
今週から暖かい予報なので、頑張り過ぎないよう気を付けながら頑張ろうと思います。
歳とともに、夢中で頑張った後の疲れがドッカ~ンと体に応えるようになりましたから。
週末の疲れで、今日は一日使いものにならないわ~

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


春が始まっていた!

2019年02月15日 17時38分08秒 | ボランティア(YEG)

今日は横浜イングリッシュガーデンへサポーター活動へ行ってきました。
「冬の寒さも今日が底」と天気予報で言っていましたが、本当に寒かった~

作業を初めて30分ぐらい経った頃でしょうか~ガーデンに雪がチラチラ舞い始めました。
なんか嬉しいんですけど、空気は一気に「雪の日」のソレに
作業はシュラブガーデンのツツジの丘の落ち葉掃き。
斜面に沢山植わっている球根の新芽を踏まないように気を付けながら、落ち葉を熊手と手で取り除きます。
落ち葉が無くなると、ヘレボルスや球根花や新芽がハッキリ見えて、春への期待が膨らみます

しかし段々と雪がしっかり降るようになってきたので、本日の作業は少し早目に終わりました。

落ち葉が無くなったら、新芽にたくさん陽が当たりますね
明日から暖かくなる予報なので、グングン伸びて綺麗な花を咲かせてほしいです。


 

雪が舞っていたけれど、作業後はガーデン散策

ブッシュローズの剪定が終わり、この時期だけしか見られないホワイトガーデンのシンボルのポットの全景。
いつもはバラに囲まれているけれど、実は存在感があるのです。

シュラブガーデンのヘレボルスはもうアチコチで咲いていました。

これから更に次々と、様々な品種のヘレボルスが咲いてくることでしょう。


早春の花木たちも次々と
ミツマタは花びらがチラホラ見えてきました。


一重の白梅は咲き進んでいて、

後ろの八重咲きの白梅は5分咲き程度かな。



ヒヨドリがローズヒップを咥えていたのでパチリ

飛び立ったので追って写真を撮ろうとしたら「ギィ~」と鳴いて私を威嚇しようとして、咥えていたローズヒップを落とす

イソップ童話のような、間抜けなヒヨドリに笑っちゃいました
ガーデンには沢山食べ物があるから、気を取り直してくださいな。

紅梅「日光」が満開です。

マンサクも咲いていました。


木々の株元では福寿草や

早咲きのスイセン「アーリーセンセーション」が咲いています。

 

そして銀葉アカシア(ミモザ)が黄色い花をポンポン咲かせてきています

春の黄色い花が好き

寒い日が続いたけど、イングリッシュガーデンには着実に春が来ているのが分って嬉しかった
久しぶりに季節の花を沢山見ることができて、雪の中散策も、テンションが上がりました

お店では次の季節の準備も着々と


体が冷え切ってしまったので、カフェでホット・ココアを頂いて一休み。
ミニマシュマロの上にチョコレートが掛かっていて、更に甘く温かく、ホッコリしました


さてさて、今日のガーデン作業に刺激され、自分の庭にもヤルキスイッチが入ってきましたよ
春のシーズン・インを目指して、助走を始めるとしましょうか

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


ハーバリウムのお洒落写真

2019年02月14日 15時20分47秒 | フラワーアレンジメント&クラフト

寒い日が続きますね。
いつになったら寒気から脱出できるのでしょうか

先日プリザーブドフラワー作りに行ってきた友人先生宅には綺麗なハーバリウムが沢山あります。
丁度私が参加しているGREEN SNAPで、ハーバリウムの写真コンテストをしているので、珍しいものを撮ってきました。
リキュールの瓶の中に真っ赤なバラと白い紫陽花等を入れてスワロフスキーで飾ったハーバリウム。
大人っぽくて素敵

桜のアーティフィシャルフラワーを使ったハーバリウムはこれからの季節にピッタリでしょうか
こうしたクラフト作品は、作り手によって個性が出ますね。


次女がイベントで作ってきた大きなボトルのハーバリウムは詰め込み過ぎて・・・この様な状態を「ジャム」というらしいです。
ミニボトルは私の制作・・・小さいのでついつい詰め込み過ぎました
ロマンチックでメロウな感じで撮ってみました

この二瓶も次女の作品。
少し上手くなってきましたか
庭の緑とともにパチリ

こうして写真を見ていると、またハーバリウムを作りたくなるな~

春が足踏みしているので、写真だけでも春らしく

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


久しぶりのプリザーブドフラワー作り & XYZの映画

2019年02月12日 17時53分15秒 | フラワーアレンジメント&クラフト

昨日は雪の予報の中、東京の友人宅へ、プリザーブドフラワー作りに行ってきました。
友人はプリザだけでなくハーバリウムや、今人気急上昇中のアロマワックス作りも教えています。
友人のサロンはこちらRadiant Days レディアントディズ
この度は、プレゼント用のハーバリウム作成をお願いしてあったので、受け取りに行くついでもあって、もう一人の友人と一緒に訪問しました。

私は、長女が中学生の時、初めてお小遣いでプレゼントしてくれたマグカップを持参。
思い入れのあるカップなのですが、家族によって一部割られてしまい、使えなくなったの
そのカップにプリザーブドフラワーをつけて、記念にしようと考えたのです

まずはイメージを膨らませて、好みの花材を選びます。
カップの色を考えて、バラとアジサイと、ポンポンを選びました。
作り方は忘れていることも多く、再び勉強

友人はボックスタイプを作ることにしました。
初めての体験なので、アレヤコレヤと色合わせに悩んでいましたが、黄緑色系になったみたい。

バラは、花びらの間にピンセットで綿を少しつめて花を開かせます。 
アジサイは束にしてクルクルとテープで巻きます。
集中するとついつい無口になりますね。

段取りの写真を何枚か撮って動画にしようと思っていたのに、作業に集中するあまり、すっかり忘れて、気が付くとレイアウトの段階に
でも何か物足りない・・・ここで悩み始めました。

そして最後に友人先生のアドバイスで、ピンポンマムを中心に据えることにしました。
出来上がりをソフトフォーカスでパチリ

反対側もパチリ
此方側は濃い色の紫陽花で少しシックですけど、全体的には可愛らしい感じで、春らしいイメージに仕上がりました。

友人Nさんの作品は、とてもシックで素敵
こんな色合いが好きだったのね~
彼女の日本画も、そう言えば色味が抑えてあったかも

 プリザーブドフラワーの基本的作り方は、パッチリ覚えましたよ
今回はグル―ガンのお世話になることは無かったし

それにしても、自由に作るクラフトは、作り手の個性の違いが顕著に表れて、とても面白いです。
前回一緒だった友達とも、古くからの友人で気心の知れた仲だけど、作品を見るとさらに個性が際立つのだと感じました。
それが各々の「センス」なのでしょう。

友人先生が言ってましたけど「センスは知識」なんだって
生まれた時から備わっているわけじゃなくて、やはり貪欲に知識を吸収するのが「センスアップ道」なのではないかしら。
まだまだいっぱい学びたいな

作品作りの後は長々と、動画の作り方や昔の思い出話等々で大盛り上がりしました。
気の置けない友人たちとの楽しい時間も、私にとってのセンスアップタイムかも知れないな~

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村


 

今日はまたまた映画を観に行きました。
劇場版 シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
アニメが放送されていた頃からの「シティーハンター」のフアンなんです
アニメは色々なエピソードがあり、カッコ良かったり、ハラハラしたり、切なかったり、バカバカしかったり、感動したりで、とても面白かったの。
「あぶデカ」的な感じでしょうか。上川さん主演のドラマも良かったし。
今回も期待に応えてくれました、冴羽リョウ
ストーリーは単純ですけど、シティーハンターの世界を楽しむには十分かと
キャッツ・アイまでおまけに出てきて盛り上げるし

観終わった後、嫌な事忘れて、スカッとしました
エンドロールではウルウルきました。
シティーハンターフアン、必見ですよ。

時々感じる、自分のギャップ
美しくてたおやかな品の良いものも好きだけど、Get Wildには抗えない
好みの落差が大きいのかしら
どちらも私の個性ですけど、「Wildだろ」と、私を知る人は声をそろえて言うでしょう。
「シティーハンター」を観れば野上冴子になりたいと思い、
「ルパン三世」を観れば峰不二子に憧れる~
そんな若かりし日の事を思い出す、シニア割引きの昨今です

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


クラウドファンディングの返礼品と球根の水栽培の変化とメリー・ポピンズ!

2019年02月09日 16時41分32秒 | 庭作り(2014April~)

午後からチラチラと雪が舞う湘南北部
こちらは積もりそうにはありませんが、それよりなにより、実家の北海道の寒波が超心配
冬は実家の水を落として家を閉めますが、初年度の一昨年は考えが甘く(弟が)トイレを凍結させてしまいました
昨年は完璧な水落としで難なく春を迎えましたが・・・古い家なのでどうなるのか、ハラハラしています

少し前に、些細ではありますが私が支援していたクラウドファンディングの「ぽすとかん再生プロジェクト」から返礼品が届きました
札幌市南区にある札幌軟石で建てられた旧石山郵便局の保存のプロジェクト。
返礼品は支援額に則っており、私には石切り場をモチーフにした手ぬぐいと札幌軟石でできたネームプレート。
手書きのメッセージカードが添えられていました

ネームプレートの裏に名前が印字されています。
「ご自宅からぽすとかんゆき」のチケットも。
今年は札幌に寄ったら、是非足を運ぼうと思います。

返礼品が届くと、嬉しいものですね


2月は気温高めの長期予報でしたが、ハズレたのか
寒さが厳しい時期は、室内で花を
先日作った水栽培のテーブルフラワーから、ムスカリが咲き始め、ヒヤシンスの蕾が見えてきました。

スイートピーを水色に変えました。
ピンクのヒヤシンスは、蕾が見えてからグングン伸びて来ています。

ムスカリは一球に花が二本立つようです
ラッキー


他の水栽培のムスカリも花が咲き始めています。

こうして一足早く春を楽しんで、寒い冬も一寸ほっこり過ごしたいですね。


 

 昨日ディズニーのミュージカル映画「メリー・ポピンズ リターンズ」を観てきました。
小学生の頃一作目を観て、以来メリーポピンズが大好きになり、私も魔法使いになりたいと思ったものです。
そして他のディズニーアニメ(百一匹わんちゃんとか、王様の剣とか、ピーターパンとか)の舞台にもなったロンドンの街への憧れがつのっていったような・・・
私のイギリス好きはそのせいかもしれません。
「・・・リターンズ」は、一作目より華やかで艶やかでキラキラしていました
一作目へのオマージュもたっぷり
物語は超甘めでしたけど、幸せな2時間でした

公式HPより拝借。

音楽も素敵でしたけど、やっぱり思い出す歌は「チムチムニ~」とか「スパカリフラジリ・・・・ドーシャス」なの。
子どもの頃の記憶の方が勝りますね。
昔少女に、その娘さんやお孫さんにもお勧めです。
ディズニー映画にハズレなし

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村