旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

晩夏に香る白い花

2013年08月26日 09時58分57秒 | 旧庭(~2014March)

昨日はほぼ一日、雨が降ったり止んだりで、気温も下がり過ごしやすかったです。
暑さに疲れた体にも植物たちにも恵みの雨となりました。
今日も最高気温が30度未満ということなので、ホッとしています

庭では晩夏の主役が咲いてきました。
ギボウシの「タマノカンザシ」は、夕刻から翌朝まで咲く白い花。
朝夕、ほんのりと甘い香りが漂わせます。
残の初夏に清々しい。

雨で潤ったバックヤード。
トレニアがモリモリ茂っています。

ほとんどが紫色の花ですが、今年も一株だけピンク色が咲きました。
植えた覚えがないので、変異したのかしら

 

トレニアの背景にはぺリシカリア・シルバードラゴンが小さな花を咲かせています。
気温の低い時期は葉色が濃くなるなのですが、夏は本来の色に戻ります。
とても良く茂るので、春から何度か切り詰めて育てているんですよ。

その奥でサルビア・インディゴスパイア(ラベンダーセージ)ガ咲いてきました。
本来はもっと早くから花をつけるのですが、移植したのが陽当たりが悪い場所なので、上手く生育できなくて今になりました


並びに植えている銅葉のフェンネルは昨年より一回り大きな株になって、沢山花をつけました。
背が高い宿根草なので、ボーダーガーデンの背景にうってつけかも

 

まだまだ残暑厳しい日々が続くと思いますが、今日の様に過ごしやすいと、一寸だけ猛暑の終わりが見えたみたいで嬉しいです。
午後からは草取りしよう~っと


晩夏の花ガラ摘み~横浜イングリッシュガーデン

2013年08月23日 18時08分24秒 | ボランティア(YEG)

今日は約一か月ぶりに横浜イングリッシュガーデンへボランティア作業へ行ってきました。
休憩を入れて一時間半ほど、ガーデン内のバラの花ガラ摘みに汗をかいてきました
此方は商業ガーデンなので、夏もバラを咲かせています。
お手入れが良いせいか、花の大きさは小さいけれど、真夏も良く咲いています
ただ、暑さゆえ花持ちが悪く、すぐ萎んだり散ったりし花ガラも次々と増えるので、お手入れは欠かせません。
私は短い時間でしたが、他の方は9時から作業を開始され、サポーターの参加人数は少ないながら、お手入れ前とは雲泥の差です。

今日はテーマガーデンのバラの花ガラ摘みを完了しました。

 


作業後ガーデンを巡ると、通路に沿って今もタピアン(宿根バーベナ)が良く咲いています。
春から秋まで咲き続けるのでしょうね。グランドカバーとしてとても優秀だわ


ガーデン奥のガゼボの近くで赤い実を発見
何の実かしら。次回ガーデナーさんに聞いてみようっと。




ガーデンを一緒に散歩したガーデンサポーターの方はお華をしているという年配のご婦人。

私が、「柳に赤いバラは合わないと思うのですよ」と言うと、
あなた、それは違うわよ海外に行くと、柳に赤いバラを合わせている所も見かけるわ。日本のイメージだけでガーデンを考えてはいけないのよ
「良く此処に赤いバラを植えたものだと感心したわ」と。

今まで何度も海外へ花に関連する旅行をしたそうで、色の合わせ方や、色に対する感覚が、日本と著しく違うのを体感してきたのだそうです。
考え方や見方は、凝り固まっちゃいけないのだと教わりました
なるほど大切な事ですね


バラ以外の晩夏の花もよく咲いているガーデン内。
この薄紫の小花は涼しげで可愛らしいな


そして秋の気配も。
ワレモコウが茂っていました。
この暑い中、秋の花を見てもまだ実感できませんが、あと一週間ほどで9月なんですよね。
もう少し涼しくなって欲しいものです。


暑くなければもっと作業が進みガーデン内も更に綺麗にできるんでしょうけど、熱中症の心配もあり、今はサポーターの作業は午前中だけ。
今日は曇り空ながら、結構汗をかいたので、すっかり着替えてガーデンを後にしました。

 

横浜に寄り道して買い物をし電車に乗ろうとデパ地下を出ると、外は雷鳴と豪雨
突然降り出したみたいです。
作業中、雨にならなくて良かったわ~。

どうか恵みの雨となりますように

 


 


気が付くと咲いていた

2013年08月21日 10時21分20秒 | 旧庭(~2014March)

今日は猛暑から何とか解放されそうな気温ですが、夕刻から雨の予報なので湿度が高いです。
ともあれ曇り空がありがたい

気が付くと引っこ抜いている雑草ですが、これはなんだかチャンと咲きそうだったので残しておきました。
どこからともなくやってきて咲いた白い花。
葉は生姜っぽいです。

花は一寸可愛らしい。何処かに使えるかな
香りがないのが残念


雑草みたいだけど、わざわざ植えたユーパトリウム
毎年夏に咲く丈夫な花で、自然風なんです。
「雑草」と「自然風」は似ていそうで明らかに違います。
庭主の心積もりの違いですかね~


初夏に種蒔きしたマリーゴールドが見事な株になりました。
此方も夏の花なんですね


今年は繰り返し咲いているルゴサ・ハンザ(八重ハマナス)。
実をつけるハマナス系は剪定せず、野放図に育てていますが、鉢植えなのに夏に咲くなんて、株が充実しているって事かしら

 

マダマダ暑い日が続きそうな関東地方ですが、昨日庭で小さな秋の使者を発見
シオカラトンボかな。

 

残暑が厳しくなりませんように

 


祝世界文化遺産!~家族旅行 その2

2013年08月19日 11時25分58秒 | ライフスタイル

17日の朝は良く晴れて、お部屋から富士山が見えました。

芦ノ湖辺りでも、富士山が姿を現したのは一週間ぶりということで、ラッキー


ホテルの朝食はビュッフェスタイル。
色々なお料理が並ぶ中、シェフがその場で作ってくれるオムレツはとても美味しかったです

 

食後は、旅の目的のこれまた一つである箱根のパワースポットへ

ホテルの裏庭の桟橋からモーターボートに乗って、いざ九頭竜神社へGO
女性の船長さんが運転中。
爽快感がハンパナイです
富士山が近くに見える~


徒歩で神社へ向かう場合はかなり歩くらしいのですが、モーターボートだと10分で到着。


九頭竜神社は、今でこそ恋愛祈願や縁結びなどで有名ですが、昔から「ご縁を結ぶ」=「商売繁盛」にご利益があるとされてきたそうです。
トニモカクニモ、「どうか二人の娘たちに良き『ご縁』がありますように」と真摯に手を合わせてきました。
ナンチャッテ


お参りの後は「恩賜箱根公園」へ。
此方の展望台からは、富士山が良く見えます。
秋になれば山頂に雪があって、更に富士山らしい眺めになるでしょうね。

途中に玉紫陽花発見
蕾から、こんな風に花開くのですね。不思議

 

その後、芦ノ湖でカヤックをしました。
初めてでしたが乗船前の簡単な説明だけで、危険もなく上手いこと扱げました。
昼近くになり、地上は暑くなり始めていましたが、湖上は涼しくて気持ち良かったです
次女と夫チーム↓

箱根は色々な楽しみ方がありますが、アウトドア派の方々には、こうした湖での遊びもお勧めです。
昨夏、家族で「金時山」へ登った際、慣れない私は途中バテバテで、二度と登りたくないと思ったほど疲れましたが、カヤックはノンビリマイペースで楽しめるので、次回もまた乗りたいです。

いつまでこうして家族がそろう夏が続くのかわかりませんが、今年も家族旅行が出来て良かった


祝世界文化遺産!~家族旅行 その1

2013年08月19日 11時25分31秒 | ライフスタイル

運良く夫も娘たちもお盆休みが合ったので、16、17日と家族旅行へ行きました。

市内からも見える富士山ですが、世界文化遺産になったので改めて眺めてみようか
ということになり、一日目は構成遺産の一つとなった三保の松原へ足を運びました。

が・・・富士山が見えない

どうやら、富士山は秋から冬に掛けては良く見えるらしいのですが、夏は姿を現さないらしいです。
観光客の皆さんも残念がっておりました。

見えるとしたら、こんな風みたいですよ。

「見物客に美人が多いと、羽衣の天女がやきもちを焼いて富士山を隠してしまう」という言い伝えもあるそうです。
そんな羽衣の松は見事でした

 

この度の旅行で、初めて新東名高速道路を使ってみました。

上り路線も下り路線も、パーキングエリアがとても立派で使いやすくなっていてビックリ
一寸した観光スポットになっているようです。
トイレも近未来的やら和モダンやらで驚き

 

旅のもう一つの目的は「三島の鰻

実は我が家が長いこと贔屓にしていた市内の鰻屋さん(創業150年)が、今年の土用の丑の日を待たずに閉店してしまい、家族皆ガッカリしていたのです。
丁度この日は三島大社のお祭りで、鰻屋さんの隣にお囃子の山車が構えられておりました。

チントンチントンと子供たちのお囃子を聴きながら、うな重を頂き、なんとも贅沢な気分に
三島には他にも有名な鰻屋さんがあるのですが、今のところ此処が我が家の好みに一番合っているみたい

 

ランチのあとは箱根までドライブ。
お泊りは芦ノ湖の湖畔にある「箱根ホテル
(足こぎスワンボートから撮影


一泊二食付のプランなので、夕食はホテルのレストランでフルコース。
娘たちはオプションでフランベサービスのデザートを頂きました。
炎のパフォーマンスは見ていて楽しかったです。

 

実は箱根ホテルに泊まるのは、30年ぶり。
結婚式の翌日、泊まりに来て以来。
昔は、お部屋に猫足のバスタブがあるようなとてもクラシックなホテルだったのですが、改築されてすっかり近代的になっていました。
しかし落ち着いた感じは変わりなく、お部屋もホテル側の計らいで二部屋が続き部屋としても使えるジュニア・スイートにしていただいたので、更に快適に泊まることが出来ました。
感謝感謝です

 

続く

 

 


湘南っぽい!?

2013年08月11日 09時23分58秒 | ライフスタイル

猛暑日が続いています
昨日は冷房の効いたリビングから、なかなか出ることができませんでした。
冷房の効いていない場所は35度なんですから

そこで、玄関だけでも夏らしく、そして涼しげにしようと、チョコっとディスプレイを変えてみました。

(お嬢様のノウミソは難破船でございますかッ と言う意味ではありません


先日買って飲んでみた地ビールの瓶が可愛らしかったので、とっておいたの。
そこに紫陽花のエンドレスサマーを挿し、先日不用品を片付けていたら出てきた、木彫り人形を隣に置いてみました。
その昔、こんな人形が流行ったでしょ

 

そんな遊びの後は、リビングからブラインド越しに緑多い庭を眺めて癒されております。

ビューンと伸びて垂れ下がってきたアンクルウォルターの枝先に花が
蕾取りをしようにも、あまりに高いところに付いた蕾だったので残してしまったの。

咲かせちゃおうか、切って部屋で見ようか・・・

今日はもう外に出たくないな~


立秋過ぎれど

2013年08月08日 09時01分54秒 | 旧庭(~2014March)

今夏はやり過ごしやすく終わるのかと期待していましたが、やはり猛暑はやってきました
昨日は立秋でしたが、現実は「これから夏本番」と言わんばかりの気温の上がりようです。
昨日から、早朝の水やり復活

最高気温33度の庭で、元気に咲いているのはサンパチェンス
小さい鉢ながら大きな株に育ちました。
水枯れに気をつけなくてはいけないのですが、その他は何ら問題なく良く咲き続けています。
玄関前の空気は綺麗なのかしらん


寄せ植えもモリモリ育って、何度か銅葉をピンチしました。
草フジが次々咲いてきているのですが、目立たないのが残念

薄いピンクの可愛らしい花なんですよ

 

ほとんどのバラは夏は蕾を採って夏越ししていますが、エリデュ・バビロンはツボミをとってもとっても咲いてきます。
元気な花なんですね~。
色は一寸薄くなりましたが。


庭は芝生の緑が濃くなる中(と言うか、芝刈りをしていない)、ポツポツと生っているハマナスのオレンジ色の実が鮮やかです。
ハマナスだけは蕾取りをしていないので、次々花をつけますが、どうしても小さいし、花持ちが悪い
それでも、花と実を一度に楽しめるのが気に入っているので、咲かせています。

 

暑い日は熱中症の危険があるから、なかなか外で活動できませんね。
でも、ジ~ッと部屋の中に居るのもつまらないし。
そこで、大型複合ショッピングセンターへ映画を観に行くことにしています。
今夏は、以前見ていたテレビドラマの映画版があったり、大人も楽しめるアニメ映画があったりで、毎週のレディースデーが楽しみ
ただ、同じように考えている方も多いみたいで、映画館は満席の回が多いです。
映画のあとは、運動不足解消にウインドーショピングしていま~す

 


レンガの小道~盛夏

2013年08月04日 15時04分19秒 | 旧庭(~2014March)

蒸し暑いとはいえ、最高気温30度前後で曇り空の日が続いています。
神奈川県辺りは、何年かぶりに、やり過ごしやすい夏になるのかな。
まだ8月も始まったばかりだから、気は抜けませんけど

レンガの小道では例年通り宿根ヒマワリが咲いています。
暑くても長く咲き続けるので、我が家の夏には欠かせない花。


背の高い宿根ヒマワリの手前で、白い宿根ジギタリスがポツポツと花を咲かせています。
地味で目立たないけど、夏の白い花は涼しげで好き

その株もとでこぼれ種から咲いたトレニア達。
この花も夏中長く次々咲くので、庭には欠かせません。


小道のフェンス側ではカラミンサ・ネぺタが満開に。
薄紫のボルドーギクともども、花期が長く、夏に重宝しています。

今日はシジミチョウがヒラヒラと辺りを舞って、小休止。

 

そんな夏のレンガの小道。
色が少ないせいか、暑苦しくないのが、気に入っています。

 

曇り空&突然の豪雨が多いおかげで、水やりが一日おきで間に合って、ちょっと楽しているこの頃です。