旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

秋の三渓園

2008年11月30日 19時54分42秒 | お出かけ先の庭と花

気持ちよく晴れた日曜日の今日は、横浜の三渓園に行ってきました。
初夏に訪れた時、秋にも是非来てみたいと思っていましたし、京都で紅葉を見てきたら、横浜でも見たいな~、なんて思って。

内苑の山側から、遠くに三重塔が見えました。

 

大銀杏の落ち葉が株元一帯を多い尽くして、黄金色に染めていました。

 

今年は紅葉のライトアップもしているようです。

 

イチョウの葉が瓦屋根に落ちて、秋の風情を感じます。銀杏の黄色と紅葉の赤が素敵なコントラスト。

 

小春日和だったせいもあり、多くの観光客や、カメラマンたちが訪れていましたが、なんといっても庭園が広いので、それほど混んでいるような感じがしないのが良かったです。

京都を訪れた後だったので、なんだか紅葉は見劣りするような気さえしましたが、三渓園は梅や桜や菖蒲や蓮など、季節季節に花が咲く庭園です。比べてはいけませんね。

勿論またお抹茶とお菓子を頂いてきました。お手前をリクエストすると、目の前にお茶を点ててくれ、お蔭でゆったりとした気持ちになりました。
明日からは12月。気ぜわしくなりますからね。

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。

 

 


京都で紅葉三昧「北野天満宮、嵐山、嵯峨野」

2008年11月28日 10時02分41秒 | 京都巡り

雨が上がって、気温も上がり、良いお天気になりました。ホッとしますね。

25日(月)今回の京都旅行の目的地の一つ、 北野天満宮へ行きました。
紅葉はまだ少し早いようですが、大銀杏は黄金色。

もみじ苑を流れる川の水も綺麗で、清々しく、散策するにはうってつけです。入園料600円はチョッとお高いですが、老松の「大茶湯」というお菓子とほうじ茶が休憩所に用意されていました。
紅葉も早く色付く木と、そうでない木があり、タイミングが難しいですね

前日に夫とともに帰宅しなかったのは、毎月25日に催される市「天神さん」に行くため。
着物が多く出品されると娘に聞いていたので、楽しみにして出かけました。
ピンからキリまで、アンテークから新品まで、多種多様の着物が売られていて、ついつい紬の着物と絞りの羽織を買ってしまいました でも、とにかくお安いです。

 そして北野天満宮の名物「長五郎餅」とお抹茶(一保堂の「初昔」)を頂きました。火鉢で暖をとっていて、炭の臭いがいい感じでした。

 

 

 北野白梅町から嵐電に乗って嵐山へ。渡月橋はこの日も混んでいました。

保津渓谷も桜の頃と全く違って、色付いていました。

 

 

 

此処まで来たので今回は嵯峨野まで足を伸ばしました。

落柿舎の風景は、昔の日本の景色そのもので、民話の世界です。

 

 

祇王寺も茅葺屋根。

紅葉には少し早かったのですが、木漏れ日が様々な苔を、更に風情のあるものに演出して、素晴らしかったです

初めて見る苔も多く、特に気に入ったのが「イタチノシッポゴケ」。フワフワして不思議な雰囲気なのです。

 

 

今回の京都訪問も発見が沢山あって、とても面白かったです。人が混んでいるのは、その時期が美しいからなのでしょう。
娘が京都に住んでいる間は、季節季節に訪れてみたいと思います。
新横浜から2時間で着くのですから。

 

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。

 

 


京都で紅葉三昧「二条城」

2008年11月27日 12時37分46秒 | 京都巡り

 今日は朝から冷たい雨が降って、12月半ば並みのお天気です。そろそろ冬ですね。

 

24日(月)高台寺を出た10時半過ぎには東山地区は相当混んでいましたし、雨も降ってきたので、次は二条城へ行く事にしました。
春の桜の時期にライトアップしたお庭を見に来ましたが、昼間入るのは初めて。
初めて鴬張りの広い廊下も歩いてみました。此処で大政奉還がなされたと思うと、ドラマ「篤姫」のシーンを思い返して、当事者でもないのに感慨深かったです。

小堀遠州によって作られたと伝わる二の丸庭園は、巨石や石橋など豪快でしかも広く、見ごたえがありました。

お抹茶を頂くべく、清流園内の和楽庵へ。表千家の観月亭を移した建物だそうです。
抹茶は清竜園!?お菓子は本家八ツ橋の主(おも)菓子。中にアンの入ったクリとサツマイモの茶巾絞りのような、お菓子でした。本日3杯目の抹茶とお菓子でしたが、またも美味しく頂きました

和楽園から眺める清流園は、奥行きがあって川が蛇行して果てしなく流れていく様な風景。お堀側から見る風景と全く違い、別世界です。調べると「植冶」と言う屋号をもつ造園家で、平安神宮の庭も手がけたそうです。また一人、巡ってみたい造園家が現れました。

 

石垣の上から眺めると、大銀杏が黄金色に輝いていました。芝の上に紅葉がハラハラ落ちて、赤い絨毯です。

 

 

二条城を後にして、遅いお昼を頂きに行こう とタクシーに乗りました。
自分でも蕎麦打ちをする夫が、どうしても「京都で蕎麦が食べたい。」と言う事で、運転手さんに聞くと、「この辺なら尾張屋さんかな。」と、連れて行ってもらいました。
店の前にタクシーが待っているような、かなり有名なお店のようです。

 

暖簾をくぐると狭い待合に煙草盆が。風情があって、いかにも京都らしい感じ。
期待が膨らみます

夫はにしん蕎麦を私は利休蕎麦を頂きました。麺は細く汁の色も薄くて関西らしいお蕎麦。揚げ麩や生麩なども美味しく、冷えた体に沁みこむようでした

 

夕方の新幹線で帰宅する夫が、どうしてもお土産に買いたいと、四条河原町の高島屋へ阿闍梨餅」を買いに行ったら、製造が遅れているので30分ほど待たなくてはいけなくなりました。でも此処まで来たのだから、しばし並んで買いました。人気のようです。

 

 

夫を京都駅で見送って、次女の住いに戻り、この夜は次女のリクエストで私がハンバーグを作ってあげました。久しぶりの母の手作り料理、どうだったかな

 

明日は北野天満宮と嵐山や嵯峨野など。

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。

 


京都で紅葉三昧「高台寺」

2008年11月26日 10時09分07秒 | 京都巡り

 今日の湘南はお天気です。昨日、大阪出張&京都旅行から帰ってきました。
秋の京都は、まさに紅葉の季節。タクシーの運転手さんによると、春の桜の時期より、数倍混むそうです。23日(日)は京都中のタクシーが出払って、呼び出しにも出られない状態だったとか。


 

本当はライトアップが見たくて、午後7時ごろタクシーに乗りましたが、河原町から東山方面へ延々と続く渋滞 全く進まないので諦めた高台寺。翌日の朝9時前に出かけました。
寺内の紅葉他の木々が赤、黄、緑と色とりどりでコントラストが素晴らしく、雨が降りそうな曇り空でしたが、眩いぐらい美しかったです


高台寺開山堂庭園

 高台寺 臥龍池。 紅葉が池に反射して更に絵になります

高台寺 方丈前庭。 白川砂の円錐状の小山が特徴的 

 高台寺 雲居庵。 紅葉を眺めながらお菓子と抹茶をいただきました


 

高台寺の拝観後、秋の特別拝観をしている 圓徳院 へ。

長屋門から唐門を望む石蕗(ツワブキ)の黄色が紅葉と好対照。

 院内では女性庭師の方が、マメマメしく働いていました。このよう裏方さんがいての美庭なのですね。

 

圓徳院 南庭。近年整備された、穏やかな印象の石庭。

 

 

 圓徳院 北庭。 
伏見城の北政所(豊臣秀吉の正室ねね)の前庭を移したもので、多数の巨岩が置かれた迫力のある庭で、桃山時代らしいつくりだそう。豪快です。

圓徳院 北書院脇にある茶室で、お抹茶をいただきました。 

にじり口から入る3畳の庵内は撮影禁止。いただいたお抹茶は「辻利」の「建久の白」。お茶碗は当寺オリジナル(政所窯)の黒楽。お菓子は「千成きんつば」。床には源氏物語1000年祭という事もあり藤壺にちなんで後陽成天皇の「藤の短冊」と、狩猟の季節ということで「雉の香合」、茶花は紅葉したヤマボウシ蕾の椿でした。
茶道に知識のない私ですが、こういったものを見たり聞いたりすることは大好きなのです

 

明日は二条城など。

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。

 


庭の黄葉

2008年11月19日 13時09分02秒 | 旧庭(~2014March)

今朝はこの秋一番の冷え込みになりました。いよいよ冬到来でしょうか。

庭では少しですが、葉色が変わってきています。
ベニカエデ(アメリカハナノキ)も木の先の葉が色付き始めました。

 

アマドコロの葉も黄色になり、まもなく枯れていくでしょう。まだ花をつけているホトトギスの緑の葉と、対照的です。

 

秋のボーダーガーデンは、まだ緑多く、庭奥のパイナップルセージも、まだ真っ赤な花をつけています。でも、よく見ると、ギボウシの葉が色付いているのです。

一本だけ花を切らずに残してみたギボウシ「タマノカンザシ」に種が出来ました。
細長く、薄っぺらい黒い種です。そのうち蒔いてみようと思います。どんな新芽が出るのでしょうか。

 

 

今日は私の誕生日。今年も会社からお祝いのアレンジメントの花籠が送られてきました。いくつになっても花をいただくのは嬉しいものですが・・・

 

そんな仕事の関係で、週末は大阪に行って来ます。その後は次女の住む京都へ行き、少し遊んでこようと思います。
そのため、出かける前に片付けなくてはいけない仕事があって、これから忙しいせいもあり、一週間ほど、ブログをお休みします。

きっと京都はとても混みますね 何処へ行けるかな・・・ 紅葉の写真を撮ってきたいと思っていますが

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。

 


冬咲きクレマチス

2008年11月16日 11時32分42秒 | 旧庭(~2014March)

小雨の降る少し寒い日になりました。庭のギボウシも黄葉してきました。

寒くなってから咲く花といえば、冬咲きクレマチスシルホサ
今年は蔓もたくさん出て、今も伸び続けており、3年ぶりに花に期待が出来そう
そろそろ蕾でもできてはいないか と、玄関前のコンテナをチェック

すると裏の方に、すでに枯れてしまった花を発見 こんなに蔓も延びているのに、たった2輪なの 寂しすぎるわ しかも見落としていたなんて・・・ショック

 

でもこれから咲いてくるはずの花、蕾ぐらいあるのでは? と諦めず更に茂みを探すと、オベリスクの中側に一輪咲いていました。2年目の古枝の節辺りから花芽を出すようです。

玄関で茂っているコンテナから他の花の姿および、蕾も今は見られず、この蔓が全て無駄な茂みに見えてきました。でも切ってしまえば来年の花は無いのでしょうね。シルホサの名前は「ジングルベル」。夏には葉を落とし細い枝だけの悲しい姿になります。
いっそ別の場所に植え替えてしまいましょうか。悩ましい所です。

これから蕾がついてくるなんて事は無いのかしら?
白い可愛いベル型の花が、クリスマスにオベリスク一杯になる姿を夢見て、育て続けるしかないかしらね~。
新しい植物の育て方に慣れるには、時間が掛かる私です。

 

この時期、此花もあちこちで見かけるようになりましたね。お隣の庭でも咲いています。皇帝ダリアは見上げる大きさですが、ピンク色の花が下向きで咲くので、眺めるのが楽しみです。

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。

 


花の空き地通信 11月15日号

2008年11月15日 10時20分25秒 | 花の空き地

今朝は曇り空ですが、少し暖かさが戻ってきて、此処二日ほどはホッとするようなお天気です。

花の空き地でも季節がら、主役がに移りました。以前がら沢山菊を植えていたらしく、いくつか自然に生えてきて、花を咲かせています。
どれも小菊ですが、更地になっても根がいくばくか残っていれば咲くものなのですね。菊の強さに驚きです

レモンイエローの小菊

黄オレンジ色の小菊

薄いボルドー色の小菊

オレンジ色の小菊

他の小菊より一回り小さな、白い小菊

 

ツルヒメソバが更に広がって満開となり、空き地のあちこちを覆っています。霜の降りる頃まで咲いてくれそうなので、楽しみにしたいと思います。

 

ホオズキがやっと色付きました。夏の花のイメージですが、芽出しが遅いと秋遅くてもなかなか真っ赤にならないものですね。ホトトギスもそろそろ終わりですが、まだ咲いています。

 

小菊は「仏壇やお墓に供える花」というイメージが強くて、私は育てていませんが、夫は好きなようで、自分で鉢栽培しています。お手入れしていないので、綺麗に咲きませんが

空き地に少し種を蒔きました。小さな芽がもう出てきています。まだ虫も出ているので、これからチャンと育つかどうか心配ですが、来春のお花畑を夢見て、観察を続けたい、花の空き地です。

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。

 


晩秋のバラ

2008年11月12日 10時08分11秒 | 旧庭(~2014March)

このところ12月中旬並みの寒い日が続いています。雨も降りそうで降らない中途半端なお天気。

お蔭で開きそうで、なかなか開かないエリザベスの蕾。やっと此処までたどり着いた感じです。もう少し暖かくなれば、ふんわり咲くのでしょうが。

お天気も良くない上、風もあるので、綺麗に写真も撮れませんが、折角なのでもう一枚。
だって、この一輪しかまともに咲きそうにないのです、今年。この先どうやってこの株を育てようか思案中です。

 

一輪のピンク色のエリザベスが、背景のメキシカンセージの紫色とお似合いです。

 

今年の秋は、頼みのハマナスも瀕死の状態で、とてもお寒い秋のバラたちですが、コーネリアだけは何とか元気で、まだ蕾をつけています。月末まで楽しめそう

 

12月にはバラの葉を全て落とそうと思います。すぐそこで冬のバラ仕事が待っていますね。

 

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。

 


自由が丘の雑貨屋さん

2008年11月10日 09時10分51秒 | お出かけ先の庭と花

今日も寒い一日になりそう。冬の足音が聞こえてきました。

昨日は一年に一度の気の置けない友人たちとの昼食会で、東京の自由が丘に行きました。十数年ぶりの自由が丘の街でしたが、私の大好きな雑貨屋さんが立ち並び、ブラブラ歩いていても飽きません
インターネットで調べていって、まず「IDEE SHOP」に行きました。スタイリッシュで、お洒落な雑貨が一杯です。

棚の一番上に飾ってあるドライフラワーのリースが気に入って、、手にとって良く見ると白樺の皮が使われています。綿の白色もセンニチコウの赤色も効いていて今年のクリスマス用に、ついつい買ってしまいました。(木枠は型崩れを防ぐため)

 

 

その後、「私の部屋」へ。可愛くて役に立ちそうな食器や雑貨が並んでいます。店内はクリスマス・ムード。小さな陶器のクリスマスツリーを見つけて、値段を見ると、思ったよりお安くて、こちらもクリスマスのデスプレイ用に買いました。

開くと中に小物が入れられるようになっています。宝石入れなのかな。ピアスか指輪などだとちょうど良いかも

 

 

その後「キャトルセゾン」へ立ち寄り、今回一番楽しみにしていた「サンクスネーチャー」へ。
地図の通りに歩いてついた場所は、どうも違うお店のようです。
IN・NATURAL」に変っていました。私の調べた情報が、古かったようです。
こちらも素敵なお店でしたが・・・う~ん、残念

 

 

お土産に「割れチョコレート」を買って帰って来ました

 

 

自由が丘には、まだまだ私好みのお店が沢山あって、回っていると一日掛かりそう。
次回はスニーカーを穿いていくことに決めましたが・・・いつになることやら

 

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。


 


曇り空の庭から

2008年11月08日 09時47分07秒 | 旧庭(~2014March)

暫らくお天気が続いていましたが、今日は雨が降ったり止んだりで、気温も上がらない模様です。

11月に入って一層赤色が濃くなったパイナップルセージ。満開です。
花持ちも良く、秋の庭のシンボルの一つ。この花が終わると冬になります。

 

宿根草のアネモネ・シルベストリスが返り咲きましたが、一輪は夜盗虫に食べられて花が咲けず、残った一輪は花びらに穴があいています。真っ白い清楚な花なので、沢山咲いて欲しいのですが、上手くいきませんね。

 

小さなハンギングのフクシア、ポーラージェーンもポツポツ咲き続けていますが、そろそろ終わりです。今年も戸外で越冬してくれるかしら。

 

先週末、届いたバイオポストを庭のあちこちに混ぜてみました。果たして成果はいかに。土が蘇って、バラや宿根草たちが今まで以上に綺麗に咲いてくれることを願っていますが。
定期的に土に補充しなければいけないようです。まず一袋お試しです。

 

このところ公私ともお出かけが多くて、多少疲れ気味ですが、忙しいほうが緊張感があって、良い時もあります。今月一杯は続きそう。
エネルギー切れにならないように気をつけながら、この忙しさを楽しみたいわ。

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。