旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

フクシアで寄せ植えハンギングバスケットを

2011年05月04日 19時05分00秒 | 旧庭(~2014March)

夕食は家族が作ってくれるというので、本日はガーデニング三昧
例年のように、木登りをして花桃の強剪定。終わって見上げるとすっきりとした青空が
他に咲き終わったライラックや、庭裏の片付けなど、腰が痛くなるぐらい頑張りました

先日、横浜のグリーンファームという大型園芸店へ行った際、あまりにも花が豊富に付いていたのにお安かったフクシア・ミヌエット「ウインドチャイム ネオン&ホワイト(登録名キエフカフ)」を衝動買い。
単独でハンギングにしようと思っていたのですが、いつもならクレマチスやバラ絡まってる玄関脇のフェンスが、両方とも枝枯れし、取り除いて殺風景になっていたので、其処に少し大きめのフクシアとの寄せ植えハンギングを掛けることに。

とにかく花つきが良くて驚きです。このフクシアの性質に加え、ピンチと管理が良かったのでしょうね。

左側に、シュガーパインを。
寒さに弱いみたいなので、冬は軒下管理でしょう。


シュガーパインの奥にはフロックス・ディバリカタ。
隣にローズフォーエバー社のミニバラを。
このバラ、挿し木枝の4本ワンポットなのですが、花後育つか心配ではあります とりあえずトライ。

 
右側に濃いブルーのロベリア。すでにコンモリしているので、これから楽しみ。

 

こんな風に出来上がり。
実は此処に何かないと、煩雑な外水栓周りが丸見えなのです
アイキャッチがあると、其処に目が行くので、わざわざ外水栓を見る人は居ませんからね。

昨年育てたフクシアはエンジェルスイヤリング以外は夏に全滅させ、難を逃れたエンゲルスイヤリングも、この冬軒下管理で枯らしました
今は関西から送っていただいた赤と紫のバイカラーのみ。
まだ花は咲いていませんが、ピンチした新枝は挿し木しました。根づきますように

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい季節 (はなはな)
2011-05-05 05:33:25
ガーデニング三昧の一日 楽しいそうです。花桃に登って剪定はびっくりかも(笑)フクシアは育てたことがありませんが、弱くないですか?
ガーデニング三昧 (Jo)
2011-05-05 16:07:34
はなはなサン
木登りもなかなかこなれたものですよ。
足場になる枝を残すのがポイントですけど、昨日はそれを折ってしまいました(苦笑)
フクシアは暑さに弱かったり寒さに弱かったりの扱いにくい花です。
でも、北海道で地植えで越冬している株を見て、チャレンジを決定。
いつ成功するかは未定
花付きが良いのは往々にして … (YoYo)
2011-05-08 22:13:07
Joさん、ちょっとご無沙汰していました。

すでにご存知のことと思うのですが、プライベートの事情で余所様のサイトにお邪魔する時間がなかなか取れなくなってしまいました。

写真のフクシア、おっしゃるとおり花付きが良いですね!
キエフカフ … ということはたぶんキエレミンやキエリミンの姉妹商品 … なのかな。農水省の登録品種名と流通名が結びつかなくて、西宮市のエンジェルスイヤリング以外は、もうどれがどれやら私にはわかりません うう~。
イイカゲンな花の名前 (Jo)
2011-05-09 16:43:26
YoYoさん
掲示板を拝見して、お忙しそうで書き込みを遠慮しております。
わざわざいらしていただいて有難うございます。

>花付きが良いのは往々にして …
この続きがものすごく気になりますが、お時間が出来ましたらお教えください。
ちなみに写真のバラは、予想通り蕾のまま朽ちてきましたので切り戻しました。

先日通販カタログを見ていたら「サマームスカリ」なるものに、(ヤブラン)と書かれていて、ドッヒャアーです。
お気遣いいただきありがとうございます (YoYo)
2011-05-09 18:42:06
Joさん、お気遣いいただきありがとうございます。

いろいろと抱えているときは、書き込むことが適度なストレス解消になるので、ご訪問いただくのは大歓迎なのですが、レスポンスが遅れ気味になるのでそれが申し訳ないと思っています。

> この続きがものすごく気になりますが、…

はい … 「耐暑性が低め」です(ご想像どおり?)。
耐暑性 (Jo)
2011-05-09 20:44:28
YoYoさん
>「耐暑性が低め」
そこでしたか・・・
例年であれば、大概は何とか夏越しできるはずですが、昨年のような猛暑なら無理ですね。
此方も挿し木が必要かな。
早々にピンチしてやってみます。

色々大変でしょうけれど、ご無理なさらないように。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。