三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

気が付けば今月は未だ5回しか投稿をしていなかったようです。

2022-11-26 17:42:20 | 日記

 毎日、6時間時差があってこちらが就寝しようとする頃にWhatsAppによるアクセスがあります。アフリカ、とりわけ最近はタンザニアからの接触が増えてきました。私は、日本国内でLINEをやったことがありませんでしたが、このWhatsAppはアフリカの人たちにとっては物凄く高性能なコミュニケーションツールのようです。お陰様で同国向けには今月は2台のマイクロバスと1台の大型観光バスが出荷されます。今では、WhatsAppをPCでも連携して使用できるようになりました。仕事の話はこのあたりにしておきます。

そんな中、気が付けば今月は僅か5回しか投稿していなかったことに気が付きました。申し訳ありません。これから寒い日が多くなります。三菱ジープは、ヒーターが強力で運転していて暑いくらいになります。三菱ジープを外から見ている方々は『寒いのに頑張りますね』と思われるようですが、運転している方はドアを外して丁度いい按配のこともあります。もう来週は12月。風邪をひかないように注意して運転を楽しんでください。また、大変に微力ながら、ご相談ごとがございましたらご一報ください。私一人ではお答えできないことも、皆さんで知恵を出せば解決することも多いと思います。私の方は、今回ラジエターホースを全モデル十分に仕入れを行いましたので、緊急時にはお待たせすることなく速攻での発送が可能です。在庫状況は、最新の状態で以下のようになっています。年末年始でも、クロネコヤマトさんに持ち込みができますのでご安心ください。

 《4G5系ガソリンエンジン用、4DR5系ディーゼルエンジン用ラジエターホース在庫一覧》これらのラジエターホースは三菱ジープ専用品です。
 
 11/27、本日4G5系ガソリンエンジン用を2台分出荷しました。でもこれだけあれば、年内は大丈夫でしょう。

 ★三菱ジープ互助会★
  代表発起人J57改@日野市
  当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
        塩井まで。


TAIWAN TRADEは、適度にひつこくなくて付き合いやすい組織だと思います。

2022-11-19 21:46:42 | 日記

今年は、なかなか時間が取れずに台湾からの部品調達プロジェクトが進みませんでした。少し残念です。台湾の部品を探す際に、このTAIWAN TRADEという組織は使えると思います。例のフロントホイールシリンダーは、MOTORAGE様とタッグを組みいい線まで行きました。どうも台湾製品は、ゴム部品があまり得意ではないこともわかりました。このホイールシリンダーは、左ねじ対応にやや問題があるというところまで到達しております。場合によっては、左ねじ関連部品のみ国内調達に切りかえれば形になりそうです。しかしながら、皆さんがお困りのリアについては、全く術がありません。困ったものです。

  
★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


日本版LINEの海外版WhatsAppを活用してのその後の状況。

2022-11-12 09:30:53 | 日記

どうしてもこれはフィードバックしておいた方が良いと思いました。これまでのメールも大事ですが、商談の最後の決め手はやはり今の時代はWhatsAppだということがよくわかりました。使用し始めて約1か月。この間に2台のバスをこのWhatsAppルートから受注。2台とも今月の船で出荷できることになりました。円安からやや円高に向かいつつありますが、きっちりと為替差益も確保できました。車両を購入する方は円安でのメリットを享受でき、また輸出者も円安のメリットを享受できます。これは外貨を円に転換する際に発生する為替差益です。WhatsAppでは、チャットが主力ツールですが、車両の画像や動画も簡単にアップできます。海外との取引をされている方は、是非トライしてみて下さい。今週から更にトップページの一番右上にWhatsAppへのリンクボタンを設置しました。これが非常に有効なようで、当方もPCでの操作が可能となり効率が格段に向上しました。皆様も是非。疑問点やご質問にも可能な範囲でお答えします。
本日は三菱ジープのお話ではなくすいません。実は、メンバーの方も一部で数年前からWhatsAppをご利用されていると聞いてびっくりしています。

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


そういえばご質問を頂いていたブレーキホイールシリンダーの関連で、本日MEGA ZIPからのメールで同社のサイトを見てみると・・・。

2022-11-09 21:59:43 | 日記

この会社様は、データ化がお得意様のようです。三菱ジープ、今回はMINKAN用のJ55で検索していました。そうするとなかなか手に入らないMB044798『J50系用のリアホイールシリンダー』がUS$125で入手できるような情報にヒットしてしまいました。残念なことに、円安なので逆に割高になってしまいます。高い。

 ⇒タイムウオッチが起動しているので、このリンクは時間がオーバーした場合、見られなくなっている可能性もあるようです。
  Rear wheel brake for 1994 - 1999 Mitsubishi JEEP J55 | Japan sales region, , 7935233-629223 (megazip.net)

  頂戴したメール文面も以下に張り付けておきましょう。

  

  リンクが切れていた場合は、megazipで検索してみて下さい。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


部品の互換性で最近頂戴した質問から情報共有をひとつご案内します。

2022-11-08 20:18:38 | 日記

J57にお乗りの方からご質問を頂戴しました。私流の答えの導き方と一緒にご説明します。

 《頂戴したご質問》
 おはよう御座います。当方J57に乗っています。新品ブレーキマスターシリンダーとクラッチマスターシリンダーを探してます。
 在庫等ございますか?恐縮ですが教えてください。

 《当方のお答え》
 切実な問題と思います。でも順番に調べていくと答えがわかります。
 いずれのマスターシリンダーもおそらく供給はなくなっていると思われます。まず部品番号を確認しておきます。

  ①ブレーキマスターシリンダー MA314564
     ブレーキマスターシリンダーキット MB004992   これは小部品のキットです。残念ながらモノタロウルートでも
     取り扱い終了となっています。⇒https://www.monotaro.com/p/1787/4815/?t.q=MA314564
       念のために三菱CAPSシステムで確認すると、可能性としてJ55用のMA314565が使用できるかもしれません。
          最寄りの三菱自動車の販売会社に確認をしてもらって下さい。MB004992がJ55でMB004993に変更されているからです。

       
         

②クラッチマスターシリンダー  MB012424

   この部品は、モノタロウルートで調達できそうです。

  ⇒https://www.monotaro.com/g/03354708/?t.q=MB012424

   また、結果が分かったらフィードバックしてください。


☆☆フィードバック報告を頂きました。その内容は以下。☆☆ うれしいですね。きちんと約束を守って頂けました。

 塩井様
 ブレーキマスターシリンダーはJ55でいけるようです。色々とお騒がせしております。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。




にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村