三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

今週は初めての作業を行う予定です。JPEGからPDFへのデータ変換です。

2021-05-31 21:16:45 | 日記

本日、kobe-rokkoさんから2冊のシャシー整備解説書をJPEGデータで頂戴致しました。本当にこつこつと膨大なデータを取り込む作業をして頂きました。JPEGデータ枚数は約300枚で、データ容量は合計で約500MB弱あります。これをもって例の立川KINKOSさんでPDFデータへの一括変換作業を行います。そろそろこの方法を自分自身でマスターできれば良いなと考えています。私のPCには、専用のソフトが入っていませんので、プロショップでご指導頂きながらマスターしようとしております。今週の目標は、早期にPDF化を実行し、三菱ジープ互助会ホームページの定位置にファイルとしてデータを保存することです。そうこうするうちに、明日火曜日には米国カイザー社のMikeさんからリア1インチホイールシリンダーの互換性に関する回答が貰える見込みです。米国のCJ3Bのフロント1インチホイールシリンダーが、J50系のリアに使えないかというのが私から投げかけた疑問です。さてさてどのような答えが返ってくるのか楽しみです。

 《500MBの貴重なデータファイル》今回製作頂いたkobe-rokkoさんには本当に感謝しています。あとは当方にお任せください。
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


話題を変えます。三菱ジープ互助会が推進する純正幌代替プロジェクトは2021年4月から本格的に再開しました。その③

2021-05-31 15:40:03 | 日記

先ほど大分県の後藤テントの後藤専務様からお電話を頂きました。佐賀県のJ55カクさんの車両の幌は、6月5日(土)から入庫して納期3週間で仕上げられるとのこと。また同じ頃に大分県と山口県の三菱ジープ互助会のメンバーの方からも声がかかっているとのことでした。今回のカクさんのJ55をもとに是非とも型を作って頂けるようお願いを致しました。やはりお勧めはクレモナ帆布3号のOD色のようです。当方宛にご一報いただけましたら、キチンと交通整理をして後藤専務様にお伝え致しますのでよろしくお願い致します。三菱ジープ互助会を通してご紹介させて頂くと色々と別の面でも後藤テント様から各種ご相談に乗って頂けるようです。
あらためて佐賀県のJ55カクさんの今回の英断に感謝致します。

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


【癒し】即興ピアノを弾いてみた(^^♪

2021-05-30 18:29:00 | 日記

【癒し】即興ピアノを弾いてみた(^^♪

ケイさんにお願いしてしまいました。今回は30分強のピアノ演奏です。かなりの曲がありますが、私は27分頃から始まるものがベストだと思います。ケイさん、いつもありがとうございます。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


三菱ジープ用のブレーキ リアホイールシリンダーの新規部品調達は非常に難しいですね。その⑨

2021-05-29 20:33:24 | 日記

こんなことでへこたれないのが私のモットーです。某ショップから調達した3/4インチのリアホイールシリンダーですが、パッケージにあった部品番号から米国のカイザー社の物であることが特定できました。であれば、同じようにCJ3B用の1インチフロントホイールシリンダーをJ50系のリアに使用することができないのかを検証したくなりました。そのため先ほど米国カイザー社のMikeさんに(前回デフミットシール(J3からJ34頃までのデフピニオンシャフトオイルシール)の社外品流用可能な部品番号を特定する際に大変お世話になった方)直接ご意見を伺うべくメールを送信しました。当方から添付したMB044798の詳細寸法データをもとに週明けの火曜日までにご返事を頂けることになりました。という訳で暫く待ち時間を楽しみたいと思います。

 《米国カイザー社のCJ3B用フロント1インチホイールシリンダーとMB044798の部品外観比較》左側がカイザー社の『807356』という部品で右側がJ50用MB044798。
  

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


得意の寄り道です。植物は裏切りませんね。植えてから半月で小さな実をつけてきました。

2021-05-29 14:33:38 | 日記

銘柄は良く分かりませんが、野菜嫌いなキーちゃんのために栽培をしてみました。自分で収穫させればきっと食べると思います。また、結果は後日。

 《野菜のタネ屋さんのものは安心ですよ》鳥よけネットも完備。
    
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村