三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

ワイド三菱ジープとなった77.5型での主要変更点について その⑫

2015-09-30 21:46:22 | 日記
番外編ばかりになりすみません。元に戻します。ここからは、この変更が77.5型で実施されていたのかというような比較的に細かい仕様変更部分を見ていくことにします。シガーライターの位置がインパネの中央部になったり、ハザードスイッチの場所がインパネ下部の分かりにくい所から使いやすい位置に移動されています。バイメタル式燃料メーターに取り残されていたJ50系も統一をされています。記録としてスキャン画像を2枚添付致します。相変わらず余白が多いですね。スキャンデータ編集を学習します。







★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


もう一点、皆様に確認をお願いしたいことがあります。それはヒュージブルリンクです。その②

2015-09-29 23:11:50 | 日記
折角なので自衛隊ジープのバッテリー部品図モドキを添付しておきます。順番は後先になりますが、上段がJ23Aで下段がJ24Aのものとなります。J25Aのものは探してみます。
いずれも秋津さんからの情報通り、ヒュージブルリンクの設定はありません。



★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

もう一点、皆様に確認をお願いしたいことがあります。それはヒュージブルリンクです。

2015-09-28 20:17:25 | 日記
今更ながら、どうもピントと来ない事柄があります。それは、ヒューズの親玉であるヒュージブルリンク。これは、私の考えるシナリオですが、ガソリン車のJ56、J58、J57、J59等乗用車系エンジンを搭載した三菱ジープと4DR6を搭載したJ53及びその後の4DR5ICTのJ55世代には、このヒュージブルリンクが設定されていることから、『J3世代以降の車両から、ガソリン車もディーゼル車もヒュージブルリンクが基本仕様に含まれた。』です。このシナリオを裏付けるための資料がありません。どなたか詳しい方に教えて頂きたいと思います。

≪J53部品図モドキに記載のあるヒュージブルリンク≫ 下の図の17番がヒュージブルリンクになります。



以前、山形県ののっぽさんが原因不明のエンジン不始動で困っていた時に、コ・ふそうさんから救いの手を差し伸べて頂きました。

追記:
秋津さんからの情報によると、自衛隊向けJ24A(4DR5)やJ23A、J25Aシリーズにもヒュージブルリンクは設定がないようです。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

得意の寄り道です。今回は国分寺駅

2015-09-27 14:25:56 | 日記
体力の衰えを少しでも、バンラス良く回復させるために、家族からスポーツジムに通うことをオーダーされました。西国分寺にある大型のジムに行こうとして、例によって間違って入ってしまったのが国分寺駅そばにある〇〇プネスというところです。先ほど契約を済ませて参りました。自宅から片道車で30分のところにあります。専用駐車場は、何と地上1階から地下2階まで専用のリフトに車ごと乗りこむタイプ。ジープは入りません。そうだろうなと思って、今回は現代的な車両で出かけて大正解。半年かけて下半身の筋肉を回復させます。ジープに乗っていても、やはり筋肉は落ちるものなのです。皆様もご注意を。ところで、明日からまた三菱ジープ77.5型の仕様変更のお話に戻ります。



画像は、どうもサイズ変更を行うと、かなり劣化するんですね。何とかする方法はないものか?

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

ワイド三菱ジープとなった77.5型での主要変更点について その⑪の2の番外編②

2015-09-24 22:51:52 | 日記
フロント幌ドアを見ていたら、無性にこんな組み合わせ図が欲しくなり作成してみました。細かいですけど読めますか?何と右端が切れている??





★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村