三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

82605 どなたかプリンター用のインクカートリッジ要りませんか

2014-10-26 20:38:57 | インポート

プリンターをEPSON PX-046Aに換えてしばらく時間がたちました。ふと気が付けばなんとICC46シアンのカートリッジが余っていました。そんなに高額な商品ではありませんが、封筒でギリギリ送れるかも知れません。どなたか有効活用頂ける方いらっしゃいませんか?送料着払いで手配致します。適用機種は、EPSONの以下機種です。

 PX-101,PX-401A,PX-402A,PX-501A,PX-A620,PX-A640,PX-A720,PX-A740,PX-V780
 PX-FA700

Img_1068
 本日は、師匠の店でゴーデビルエンジン
 の始動を体験して参りました。
 MB(含むホッチキスMB)とGPWの
 見分け方が分かりました。うれしい、
 楽しい一日でした。







★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで  


ジープCJ3B-J3型諸元表について その⑪ 4Jエンジン搭載車

2014-10-25 15:22:02 | インポート

少々間が空きましたが、操舵装置、走行装置、ブレーキ装置、懸架装置、フレーム部分について記載を致します。残念ながらブレーキ装置部分については、手持ち資料はその殆どが空欄となっています。
《操舵装置》
 歯車型式 カム アンド レバー式
 歯車比  14-12-14:7
    舵取角度 内 20°
      外 19°45′
 ハンドル径 438
《走行装置》
 車輪配列 前2輪、後2輪
 前車軸型式 全浮動駆動式
 トーイン 1.19-2.38mm
 キャンバー 1.5度
 キャスター 3度
 トレール 
 キングピン角度 7.5
 後車軸型式 半浮動式
 前輪タイヤ 寸法 600x16-6P
  標準圧力  1.82kg/cm?
 後輪タイヤ 寸法 600x16-6P
       標準圧力  2.39kg/cm?
 ブレーキ装置 ブレーキの系統 手足2系統
《ブレーキ装置》
 ブレーキの種類型式 油圧式4輪制動
 表張寸法 幅、厚、長(前)44.4x5.2~5.5x427mm
  表張寸法 幅、厚、長(後)44.4x5.2~5.5x427mm
 表張寸法 表面積(前)380cm?
 表張寸法 表面積(後)380cm?
 ブレーキ胴径 前・後とも   229mm
 軸ブレーキ表張寸法 44.4x5.2~5.5x412mm
 軸ブレーキ表面積 183.3cm?
 軸ブレーキ胴径 203mm
 親シリンダー内径 25.4mm
 車軸シリンダー内径 25.4mm(前)
 車軸シリンダー内径 19.1mm(後)
 最大油圧 100kg/cm?
 以降空欄で記載なし

《懸架装置》
 前ばねの型式 半楕円形ばね式
 寸法(921x44.4 - 6x1,5x9)
 後ばねの型式 半楕円形ばね式
 寸法  (1067x44.4 - 6x3,5x8)
 緩衝器型式 縦筒油圧式
 補助ばね寸法 空欄
 スタビライザー型式 空欄
《フレーム》
 型式 梯子型鋼板プレス型
 最大断面寸法 高、深、板厚 104.8x49.2x3.8mm
 連結機型式 空欄
 以上で手持ち資料の記載内容はすべてとなります。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
 


ニュージーランドウエリントン日本人会

2014-10-19 17:31:21 | インポート

今から13年ほど昔、機会があってニュージーランドは首都のウエリントンに2年間駐在をしておりました。その当時、大変お世話になりました日本食レストランのオーナーが短期帰国をされ、本当に久方ぶりに当時の各社駐在員が一堂に会する懇親会に出席を致しました。ニュージーランドは非常に小さな国家であるが故に、日本大使館の方々をはじめ、皆さん家族ぐるみのお付き合いをさせて頂きました。それにしても、参加された方々の素晴らしい記憶力にはただただ脱帽でした。義理人情に厚い日本人に生まれて本当に良かったと思った一日でした。

Img_1057

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市

   風が強いことが特徴のウエリントン
 懐かしい。

   





この頃でしたかね。
 ⇒ http://www.gekkannz.net/gekkannz/backnumbers/055-3/055-contents/


81442 久方ぶりに副代表からのメール

2014-10-14 22:06:20 | インポート

可能な限り副代表とは、近くのスターバックスで日曜日の早朝会議を行っております。しばらくどうしているのかなと思えば、本日久方ぶりにメールがありました。どうも右フロントの板バネを自分一人で交換していたようです。ワイド世代よりも板バネのサイズが小さいとはいえ、私は一人では交換は致しません。やはり2人での作業が、安全です。

Image092

《副代表からのメール内容》
  

ちなみに私は先ほど車検を済ませました。 

今回は2年前に病み上がって(でも57のSASはやれた)あまり手入れしなかったツケが相当ありましたが何とか無事に。 

一発合格(相当)でしたが。サイドスリップがあってすぐ近くのお店で調整し、朝一の10:00終了でした。タイヤを交換したのでずれたようです。
 

添付写真: 

こともあろうに車検直前10日だかにリーフが折れたので前に乗っていたJ3のと交換。

 









 ★三菱ジープ互助会★
  代表発起人J57改@日野市
  当方へのアクセスは、
  jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

  ☆ケミチューンのご希望、ご質問は
  ご遠慮なく当方まで直メールで
  お願い致します。

  

81069 さあケミチューン、疑問点は何なりとご質問下さい

2014-10-11 21:07:57 | インポート

長崎市は、路面電車が網の目のように走っています。駅と駅の間隔が50m位しかありません。また運転手の方の乗客への心配りが物凄くできていました。こうでないと、女性旅行客のリピーターや海外からのお客様を取り込むことはできませんね。JRの車掌さんも、竜馬弁当を販売されていたお弁当やのおばちゃんも皆素晴らしく、丁寧に教育され、心からの『おもてなし』が実践されていました。久しぶりに気持ちの良い接遇の数々に触れることができました。(私は、この手の仕事は生業にはしておりません。)

Photo (写真使用はJJC日本ジープセンター了解
 取得済み)

さてさて、超極圧潤滑油添加剤ケミチューン。効能書きは皆さん良くご存じで、どのようにすれば注文ができるのか、配達に期日指定はできるのか、支払い方法は・・ご質問を頂戴しております。やはり2度目の方々は、もう十分に内容をご存じですが、今回初めてとなる方は、ご遠慮なく当方まで直メールでご質問下さい。お待ちしております。




★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方への直メールは、以下からお願い致します。

 jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村