はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

旅の準備にネイルに

2024-06-02 | おでかけ 休暇

金曜日の夕方、けいちゃんの運転でシャマちゃんもやって来た。

けいちゃんの重いキーホルダーにはバイト先の鍵ほか

自分を守るための物までがついている。

 

  どっしり

 

 

 

夕飯を作っている間 

Aceショーでバッキーが貰った新しいファイヤーピットを組み立ててもらった。

 

このファイヤーピットは

ブルーツゥースのスピーカー付きで音楽に合わせ炎が踊るんだ。

 

 

私がラインダンスの曲をかけ続けると

 

”そろそろ私の曲もかけさせて” とけいちゃん 

 

自分では良いつもりだったけど

けいちゃん達ちが聴く音楽ではなかった。😝

 

 

 

翌日の土曜日は結婚式に行く準備でバタバタ

 

花嫁の母親(義理妹)から家族皆の結婚式の写真を

テーブルに飾りたいと言われていたのに

すっかり忘れ

大急ぎで娘二人と私達のウエディングピクチャーをプリントして

 

額に入れた。

 

朝 娘2から二人をネイルに連れて行って と言われ

 

 

二人はマニキュアを。

 

私の分も娘2が支払う と言うので

私はペディキュア😜

 

 

 

ランチはここで

 

 

 

ソーダも美味しかったし ピザもいけた。

 

 

 

夕飯はハンバーガー

 

 

明日は7時半出発

 

私の車で行く予定だったけど4人プラス荷物を考えると

入りきれそうにないので

バッキーが使っている会社の車を使わせてもらうことにした。

 

”使っても会社には分からないだろう。” と

バッキーは言うけれど

”もし 何かあった場合を考え許可を得たほうが良い ”と話した。

 

その間の車両保険も支払うことになるので 

ガソリンだけでは済まないけど、気分は楽。

 

では そろそろ車中で食べるサンドイッチを作って寝ます。


口調がきついので

2024-06-01 |  私の仕事

金曜の今日は週末のケーキオーダーを仕上げるのに9時間働いた。

9時間立ちどうしだったけど さして疲れは感じない。

作業をしていると、一人の婦人がケーキの注文に電話をかけてきた。

 

80歳になられるご主人のサプライズバースデーパーティー用のケーキと言われる。

 

どんなケーキにするか、婦人と話をしていて

少々気難しい方に感じられた私は

昔 高齢の婦人と電話でオーダーを取っていた時

”貴方 アグレッシブね。” と

怒ったような口調で突然言われた事を思い出し

”言葉には気をつけなくては ” と

自分に言い聞かせながら会話を進めた

言葉使いが悪いと言うのではないと思うけれど、

客が望んでいるケーキに出来る限り近いものに仕上げたい気持ちから

その確認につい力が入ってしまうのは自分でも分かっている。

 

人によってはそれを攻撃的に受け取ってしまうことがあるようだ。

 

どんなケーキにするかが決まると

”貴方お名前は何なの?” と訊かれたので

”イジーです。この店で働くたった一人の日本人です。” と

言うと

”えっ日本からいらしたの?” と

婦人は何やら歓びのような響きをさせて驚いたように言った。

 

そして婦人はシカゴカブスでプレイする日本人選手を褒めはじめ、

特に活躍されている今永昇太投手のことを 投手としてだけでなく

彼の人間性をも称えられた。

 

 

 

 

ケーキの注文を受けていた時

重い空気を感じることもあったけれど

最後は活躍されている日本人選手たちの話で終わり

私をまで信頼されて下さったような声に安心もし

その分 お客さんが喜ばれるケーキを仕上げようと思った

 

 

夕飯はリブアイ


旅の準備と災難

2024-05-31 |  次女

他州である姪の結婚式にけいちゃんとシャマちゃんも行くことになり

明日には我が家に来ると知り、今日は拭き掃除に精を出した。

 

式がある他州まで7−8時間ぐらいかかるので、

車の中で食べるお菓子を揃えたり

 

 

遠足の前日気分になってちょっとウキウキしてきた。😁

 

ただ天気を確認したらお天気が怪しくて

月火水の天気マークには、

お日様、雲、雨、雷が一つになって3日続けてついている。

 

 

これって 

”1日殆ど雲りで時々晴れたり、雷を伴う雨が降ったりもする”  って解釈でいいんだろうか?

 

火曜日は野外で過ごすようなので、

途中、にわか雨になった場合を考えてビニールのポンチョも荷物に入れた。

 

 

そんな今日、カメくんの練習試合を観戦に行った娘2がちょっとした災難にあった。

 

駐車場に車を停めた娘は

”ここはフィールドに近いから 

ファールボールにあてられるかも。” と思い、

車を安全そうな場所に移動させたらしい。

 

ところがボールは飛んで来ないだろうと思っていたその場所に

ファールボールが飛んできて、娘の車にあたりフロントガラスにヒビが入ってしまったと言う。

 

それも試合最初のピッチングで打ったファールボールだったらしい。

 

まるで悪運に遊ばれてでもいるような出来事だ。

 

 

 淡水魚Walleyeをオーブンで調理。


グレイヘアーにローライトと大セール

2024-05-30 | ウエアー

休みの今日 のんびり過ごしていたらパン子さんから電話があった。

 

”今から仕事に来て今日の午後に必要なケーキのデコレーション出来るかしら?” 

と訊かれたのが9時半、美容院の予約は12時

”なんとか出来そう。” と思い、すぐに身支度して店に向かった。

 

父親が娘さんの卒業ケーキのオーダーを忘れてしまった事からラストミニッツのオーダーになったようだ。

 

電話で母親とケーキの話をすると

それは丁寧にお礼を言ってくれ、こっちが恐縮するほどだった。

 

仕事を終え着替えて美容院へ

 

来週、結婚式に行く事もあってグレイヘアーにローライトを入れてもらった。

 

 

 

ライトのせいか写真だからか、ローライトがわかりにくいけど

髪の毛のセットが終わって、椅子を鏡に向けられ

目に飛び込んできた自分の髪の毛の明るさに驚いた。

 

”えっ こんなつもりじゃなかったけど。” という気持ちもあったけど

”あれ もしかしてちょっと若返った?” という気持ちもあった。😜

 

真っ白だと綺麗だけど、

そうでない私の髪の毛は何と言うか汚い印象を与えるように思う。

ツヤがあれば別だろうけど、年のせいか乾燥する。😅

 

 

髪の毛を乾かしてもらっていると、別の美容師さんが仕事に来られた。

 

1件の店で大セールをしている話を勢いつけて話始め

 

”ナイキやアンダーアーマーもあるのよ。” とか

”子供用に来年の分も買ったわ。” とか

”クリスマスプレゼントにもするため明日もまた買い物に行こうと思うの。” と

興奮して話す。

 

クリスマスプレゼントまで買うなんて言うものだから

すごいセールに思えてきて

私の係の美容師さんも

”私も仕事が終わったら買い物にいかなきゃぁ” と云い

それに続いて私も

”私も買い物に行ってくるわ。貴方より先にね。” と

言って美容院を出た。😝

 

出際に係の美容師さんが

 

”私が店につく頃も貴方はまだ買い物してるわよ。”  とジョークで言う。

 

そしたら ジョーク通り、彼女がお会計を済ませている時

 そのレジに並ぶ自分 😝

 

 

 

クリアランスの半額セールと言うので

商品によっては8割引きになっている。

それでつい店中のセールラックを見てしまった。😅

 

 

まずは必要だったジム用の運動靴売り場へ

 

 

 

アディダスの運動靴は私のが20ドルほどでバッキーのは28ドル

サングラスは2ドルちょっと。

 

衣類も目を通し

必要と言う訳ではないけど、安いのでつい手が出てしまった。

 

コロンビアのフリースジャケットや

 

 

アクティブウェアーFLXの丈の短いジャケット

 

 

フリースは今より老いても着れる。

 

短い丈のジャケットは今でさえ着るのに自信がない。

 

 

 

アクティブウェアーは好きだし、

短い丈はスッキリ見えて好きなんだから

このジャケットも上手く着こなせるようになれば良いか。😁

 

 

これら全て、100ドル以下だったんですよ。

 

それだけで得した気分。

 

ただ

どれも必要なものだったかは疑問ですがね。😜


巣を守る野鳥とハチドリの蜜

2024-05-29 | 終の棲家

裏庭にぶら下げたバードハウスに近づくと

小さな野鳥が飛んできて

 

”アッチに行け” とでも言うように泣き続ける。 

 

小さい上に木と似た色をしていて見つけにくい野鳥だ。

 

 

野鳥の向かい右下に見える蝉の殻と比べて

鳥の小ささが分かるかな

身体は小さいけどたてる音は大きくてね

その上、耳に美しいさえずりでなくて

昆虫の鳴き声のような耳にしたくない音を出すんです。

 

何の鳥だろ

 

 

 

 

赤い蜜パウダーでハチドリの蜜を作るのは止めて

水とケインシュガーを4対1で混ぜて作っている。

 

 

赤い色でハチドリを惹く必要など全く無い。

 

透明のシロップが入った蜜入れをぶら下げるや

一匹のハチドリが猛スピードで飛んで来て、私のすぐ目の前で蜜を飲み始めた。

 

 

あーー  こういう時に限って

スマホは家の中。

 

折角のシャッターチャンスを見逃したぁ。


意外に気が合うかも

2024-05-28 | 友人たち

5月最終月曜日は亡くなった兵士をたたえる祭日で

メモリアルデーと呼ばれ土、日、月と3連休になる。

 

夏の始まりでもあり

キャンピングやピクニックなどアウトドアを楽しむ人で賑わいもする。

 

バッキーは休みだったけど 私は4時間ほど仕事をしてきた。

 

夕方からラインダンスのパーティーへ

 

 

行ったことのない街を暗い時間に運転するのに気が進まなかったので

グループテキストでそれを伝えて 

”誰か私を乗せていってくれないですか?” と

訊くと 

すぐにOKの返事をもらい、一人のリーダーさんの運転でパーティーに行った。

 

彼女は元数学の先生だったので 数子さんと呼ぼう。

 

実は数子さんが少々苦手な私だ。😜

 

パーティーがある街は車で1時間弱の距離にあるので

苦手な数子さんと二人っきりで1時間過ごす事になるのに

全くそんな事を考えてもいなかった事に車に乗って気づき そこから

”何でも良いから 喋らなくては ” と気がせった。😁 

 

でもね、数子さんとは結構楽しい時間が過ごせたんです。

 

 

* 毎日の暮らしでは節約をしても、したいことには贅沢しよう。

健康なうちに夫婦で旅を楽しもう。

 

などなど、では意気投合😁

 

数子さん御夫婦は友人カップルに誘われて

オーストラリアへのクルーズに行かれた事があるらしい。

 

なんでもオーストラリアまで20日以上かかるらしいけど

途中 ハワイやフィジーなどにも寄られ旅を楽しまれたらしい。

 

帰りはアメリカまで飛行機で飛ぶ旅程。

 

クルーズって出航に近くなるほど大セールになることが多いから

シニアの人たちのように都合が付きやすいと

そんなセールを利用できる。

 

数子さん夫婦はそれもあり、友人カップルからの話にのったようだ。

 

 

数子さんのご主人はコロナが騒がれていた時に突然亡くなられた。

お葬式もきちんと出来なかったそんな時だった。

 

まだまだ夫婦で旅行を楽しめる年齢だったのに。

 

とてもアクティブな方で夏はカヤックを楽しみ、

ラインダンスだけでなくスクエアダンスも教えておられ

カードゲームのブリッジもなさっている。


珍しいケースなんだ。

2024-05-27 |  次女

青空が広がる日曜日、

けいちゃんとシャマちゃんのバスケ観戦に行って来た。

 

 

トーナメント戦ではなく3試合が行われ

チームは見事全勝した。

最初の2試合は10点差以上でイージーに悠々と勝ったけれど

最後の試合は

終了30秒前に相手チームに追い抜かれ1点差になった。

 

どう我がチームがボールを手にしたかが記憶にないけど😅

5秒前にシュートを決め、1点差でリード。

 

その後、ボールを手にした相手チームがハーフコートからボールを投げたけど

バスケットまで届かず床にポトンと悲しく落ち

試合終了。

残念 って気持ちは起こったけど

チームが勝った結果に観戦する私達6人は歓声をあげた。

 

 

娘2が5日前に手術を受けた事を忘れてしまうほど、

彼女は顔色も良く元気にしていた。

 

ただ階段の上り下りは一足ずつゆっくりするので

その姿を目にしては 娘の手術を思い出す有り様。

 

3本あると言う尿管の事も私は殆ど心配していない。

 

変にグーグルして調べたりもしてない。

 

尿管が3本なので腎臓も3つあるかも知れない と

興味を持つ医者たちに

 CTスキャンをしようと言われているらしい。

 

例えば腎臓が3つあるとして、

腎臓それぞれの大きさとか位置とか

知るに越したことはないので私も検査を勧めた。

 

”ドクターが皆、知りたい 知りたいって

興味で検査を勧めるのよ。珍しいケースらしくてね

腎臓が3つある例は

世界でも100件以下しか報告されていないんですって と

笑いながら娘2がそれぞれの確率を話した。

 

 

そんな話をしていて一つ昔の事を思い出した。

 

顔のレントゲンを撮りに行った時、

必要以上にレントゲン写真を撮られた事があった。

 

思うにあれは

私の頭蓋骨?が白人と違った形をしていたので

医師が興味を持ったからではないかと思う。😅

医師のオーダーで様々な角度でレントゲンを撮られたような記憶がある。

 

 

 

歯並びの幅が広い私は 歯型を取る時

2番目に大きな歯型を装着された事もある。

 

”これより大きな物を使う人がいるんですか?” と

 

訊いた私に

 

”男性ですがね” と歯科助手が私に言った事がある。😁

 

🤸    🤸    🤸    🤸

 

明日は仕事の後、ラインダンスパーティーに行く。

メモリアルデーなので こんな格好で行こうかなぁ😜

 

   

ポトラックなのでスイカを切って持っていくことにした。

ダンスの合間に食べる冷えたスイカはきっと人気だろう。 😜

 

その上今週はスイカのセールで1個5ドル弱なのだ。

それに加え従業員割引でその1割引にもなるし 😁

そんな事でも得した気分😜

 


モスローズにサンダルに

2024-05-26 | Gardening (ガーデニング)

 

数日前にバッキーが持ち帰ったモスローズ(松葉ぼたん)は

小さな苗が36個入っているフラットが一つ。

 

 

 

青空が広がる土曜日、

表の庭あちこちに25個弱を植えてみた。

 

 

自分では気に入っている。

 

写真はないけど 石と石の小さな隙間にも植えてみた。

 

 

陽を浴びて花びらを開かせた姿に愛おしさを感じる。

 

 

 

今日は一人で小都市まで買い物に行った。

結婚式に着ていくドレスは決めたけれど足元に悩み

履きやすくてこのドレスだけでなく

普段にも履けるカジュアルなサンダルを探しに行ったけれど

気に入ったサンダルは値がし、

安いものはデザインが今一つなもんで決められず

手ぶらで帰宅。

 

家にあるのはこの2足

 

  

 

#1は楽なんだけどハイキングにでも行くようなアウトドアサンダルだし

#2はワイドの私の足には狹すぎて長い時間履いていられない。

 

 

明日はけいちゃんのバスケを観に行くので

娘2にサンダルの相談をしようと思う。


竜巻警報が出て

2024-05-25 |  私の仕事

高校の卒業を盛大にお祝いするアメリカ

 

そうしてお祝いに付き物なのがケーキ

 

卒業シーズンがやって来て、

小さなスーパーのベーカリーも忙しくなった。

 

今日は週末のケーキオーダーで忙しいのに

朝から竜巻警報が出て店内にいる客も含め皆

野菜売り場のクーラーに避難する事になった。

 

クーラーは室温が低いので

高齢の客は数分でクーラーを出て警報の中

車を運転し家に帰った。 

 

 

一人の男性は

”過去に何度も警報は経験した。” と云い

今置かれている状況に危機感を感じないようだった。

 

今週の火曜日にアイオワ州の小さな町(人口2千人)が竜巻に襲われ

死者も出る大きな被害を受けたにも関わらず

今日は私まで危機感がなくクーラーにいても

仕上げなくてはいけないケーキの事で頭が一杯だった。

 

 

避難に時間を取られた分、

今日の仕事は時間との戦いで気持ちがせった。

 

”もう これで良いや” 

すぐに妥協して仕上げたケーキも多かった。

 

21歳のバースデーケーキで

ビール瓶をケーキに描く という注文があった。

 

アメリカは21歳が飲酒年齢なので それを意味しているんだろうけど

ケーキに描いたビール瓶が太めになって

ビール瓶に見えなかったけど、どう直していけばいいか など

考える気力もなく

”もうこれで いいや。” とギブアップ。

 

 

スケジュールより3時間半遅く仕事を終え、

帰宅すると、

幹が折れた木や大きな枝がぶら下がった木が何本か見られた。

 


あと10日

2024-05-24 | 終の棲家

木曜日はいつものようにラインダンスの練習でスタート。

2時間踊ってジムで軽い運動もした。

 

ジムに行くようになって力強くなった自分を感じる

歩く足も軽いし ほんと疲れない。

 

 

姪の結婚式まで10日ほどになったことに気づき

大急ぎで美容院に予約を入れ、着る服も決めた。😅

 

 

 

夜中に数回トイレに起きるバッキーは最近目眩がひどい。

 

宿泊先の予約を入れた義理妹に連絡し

トイレがついた部屋、マスターベッドルームを

使わせてもらえるように頼んだ。

 

レンタルしたその家には3家族8人が3泊する。

 

1家族250ドルで3泊出来、ホテルより安く、

家なので広いし、皆が集まる部屋もあり

家族団らんとした雰囲気も楽しめそう。

 

”外にジャクージもあるのよ。” と

義理妹1が嬉しそうに話してもいた。

 

 

 

夕方帰宅したバッキーが花の苗を買ってきた  と言う。

 

色鮮やかな花を庭に植えたくない私は

それを知り気が重くなった。

 

 

バッキーが持ち帰った一つはまつばボタン(モスローズ)で

もう一つはペチュニア

 

地を這い広がっていくモスローズは

地植えした多肉の中に混ぜればいいけど

 

”私を見て。” とでも言ってそうなペチュニアは

この庭には似合いそうでなく

どうしたものか と考えていたら、

表にある崩れたレンガの花壇を直し、

そこにペチュニアを植えるとバッキーが言う。

 

それなら私も気にならないし 

壊れた見苦しい花壇がキレイになるのは嬉しい。

 

 

 

”メモリアルウイークエンドにする俺の仕事だ。” と

花壇の修復に意気込んでいる。

 

 

バッキーが買ってきたペチュニアは筒状の花をしたものと違い

ダブルペチュニアと言ってカーネーションにも似ていて

 

 

これなら私も好き。

 

🌿    🌿    🌿    🌿

 

今晩はサーモン  

切れが大き過ぎ、3時間後の今も満腹。