So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

ベランダの花

2024-04-05 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

去年の6月頃苗を買ってきて鉢植えしたナスタチュームですが

例年は一年でだめになってしまうのですが

どうしたわけか年を越して冬の間も葉がわさわさと茂り

今では次々に花を咲かせて嬉しい誤算でした。

一年草はそろそろ植え替えの時期なのですが

今年はどのパンジーも元気に咲き続けているので

ゴールデンウィークの頃に新しい苗に植え替えれば良さそうです。

パスタは新キャベツをたっぷり入れたペペロンチーノで!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂い咲き

2024-02-16 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

開花期は4月から7月に9月から10月と言われている

ナスタチューム(キンレンカ)ですが

この冬は葉が枯れ出したと思ったら新しい苗が育って

真冬でも表側は青々とした葉が下に垂れ

今朝水をあげる時に黄色の花が咲いているのを見つけました。

いくつかの蕾みも・・・

カレーライスのお供には金柑の甘露煮と

もやしの甘酢に定番の福神漬けを・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの朝顔

2023-09-02 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

八月になって咲き出した朝顔ですが

下から順番に咲き葉も下から枯れ行き

今では二本平行に渡してある洗濯竿に絡まって

見上げると毎朝7~8個は咲いてまだ蕾みが残っているので

もうしばらくは楽しめそう~~

九月に入って朝夕の風はわずかに乾いてきたような気がしますが

今日も買い物に出たら暑かった(;゚ロ゚)

成型して冷凍してあったメンチカツの夕食ですが

これも冷凍庫の整理の続きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の朝顔

2023-08-16 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

毎朝下から順々に2~3個の朝顔が開いています。

蔓が上へ上へと伸びるのでもうしばらくの間でしょうから

洗濯竿に絡ませています。

ニュースで見るマウイ島ラハイナの街は

私たちが訪れた時は(2016年1月)

こんなに平和で美しかったのに・・・・

海も穏やかで・・・

この海に火の手を逃れて何人もの人が飛び込んだと

自然も牙をむくと恐ろしいですね!

台風7号も日本列島を静かに通り過ぎて行きますように~~

自分で買ったりお土産に貰ったりした

アジアのエスニックスパイスを適当に入れて

ガバオライスのランチでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子の桟リメイクでフラワーハンギングスタンド

2023-04-20 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

部屋に内側窓を設置した時に

和室の障子2枚を業者が撤去し運び出すのに数千円かかると・・・

それなら自分たちで切り刻んで燃えるゴミにすればと

紙は取り除き桟を適当な大きさに切って保存しておいたのですが

主人が日曜大工で次々に使った最後に残った桟で

ベランダの壁に出来上がったのがです。

結局殆ど捨てることもなく使ったことになります。

ホットケーキミックスを10㌢のセルクル型に流し

カフェ風に高さのあるパンケーキを作ってみました。

気分を変えてこんなお昼ご飯です・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の苗を買ったので・・・

2023-04-05 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

筍の季節になると山椒の木が欲しい~~

と毎年のように思っていたのですが

ホームセンターで30㌢ぐらいの苗木を買って来たので

ベランダの鉢に植え替えておきました。

無事に成長するかどうかわかりませんが

デパ地下の野菜売り場で買った小さな筍の灰汁を取って

高野豆腐と炊き合わせたので

さっそく山椒の葉を香りとともに(笑)

お昼はレストラン街でお寿司を食べてきたので夕飯は焼きそば・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーの花

2023-03-10 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

線路脇の遊歩道から一枝失敬して挿し木したローズマリー

何回か大きな鉢に植え替え今では株も成長して!

時々何本かの枝はお肉料理に使うこともあるのですが・・・

今朝初めて2~3本の枝に花が咲いているのに気がつきました。

日中はかなり暖かくなったのですが

日が暮れるとやっぱりひんやりとして電気代が気になりますが

エアコンと電気敷き毛布はまだ必要なようです。

4月に予定していた北欧旅行ですが

SAS航空の都合で(戦況の危うさから?)キャンセルに!

クローゼットからスーツケースを出してすでに準備を始めていたのに

そして姉からお小遣いも沢山頂いてしまったのに(笑)

そんなこんなで気分は下降気味ですので

お刺身と豚汁で手抜きの夕食が続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのナスタチューム

2022-11-25 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

こぼれ種なのかそれとも小鳥が運んできたのかも?

今頃になってペチュニアの鉢に居候するように

ナスタチュームがオレンジ色の花を咲かせています。

夏の間は目の前の木に葉が茂っていて

それに頂上には雪もないので富士山が見えにくいのですが

木々の葉がだいぶ落ちて空気も澄んできたので

青空に雪に覆われた富士山が

ベランダからくっきりと見えるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物の植え替え

2022-11-20 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

寝室の出窓に置きっぱなしにしている多肉植物が

あまりにも徒長してしまったので

全部鉢から出して思いっきりパッチンパッチンと茎を短く切り

100均で買ってきた観葉植物の土に埋め込みました。

名前も忘れてしまった植物で5~6種類しかないのですが

適当に寄せ植えしているので

どれも似たような仕上がりですが

一年も経つと密生してまたグ~~ンと茎が伸びることでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の朝顔

2022-09-09 | 庭と菜園。。。現在ベランダの花&観葉植物

種から育てた朝顔が

夏も終わろうとしている今になって

次々に花を咲かせています。

黄ばんで来た葉も多くなっているので

季節外れの様相ですが。。。

チョッと違った場所を触ってしまったのか

まるで分からなくなってしまった携帯を

直してもらおうとショップに行ったついでに

前回2時間待ちだった8の日に半額だったお寿司屋さんで

性懲りもなくランチにしました。

待っている間に買い物を済ませることも出来たので

1時間30分ぐらいでしたが苦にもならず

待ったかいがある美味しいお寿司でした。

食後も幾つか探し物があり店内をうろうろしていたので

何だか疲れてしまいレトロな内装に惹かれてカフェで一休み。。。

ついついケーキもオーダーして完食!

何時までも一向にお腹は空かないので

夕飯は海苔茶漬けに梅干しや明太子を出して手抜きになりました(;^_^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする