飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

2012年春プチ旅行(その5):温泉を求めて (須川温泉)

2012-07-28 01:15:05 | 長旅なたしなみ
旅の楽しみといえば温泉。今回の旅行中でも、色々な温泉にめぐり合いました。そんな旅行の最後の温泉となったのは・・・ . . . 本文を読む
コメント (6)

2012年春プチ旅行(その4):平泉 (後編)

2012-07-27 01:10:59 | 長旅なたしなみ
さてさて、前半にメジャーなスポットをあらかた書いてしまったので、後半は、マイナースポットに照準を合わせた内容となっております(偶然ですが)。そうそう、いつもの事ながら事前調査はまるで無しの思いつきのコース設定ですので、参考になるかは微妙です . . . 本文を読む
コメント (4)

2012年春プチ旅行(その4):平泉 (前編)

2012-07-26 04:12:40 | 長旅なたしなみ
ということで、無理矢理っぽい昨日の記事を引き継いで、今更春旅行の報告を続けることにしました。本当は、ちゃんと時系列で書きたかったのですけど・・・それは、いつかネタ切れの時にでも引っ張り出すことにします . . . 本文を読む
コメント (2)

2012年春プチ旅行(閑話休題):登った山

2012-07-24 03:06:45 | 長旅なたしなみ
先日の山行記録を書いていて、そういえば最近登った山ってどこかあったかなぁ・・・と思い返してみると、こんな場所を思い出しました。夏休みを利用しておいでになる方も多いかと思いますので、さくっと報告です。それにしても、結局、今回も時系列で掲載できていないですね、すまんです . . . 本文を読む
コメント

商売の嗅覚

2012-07-22 23:27:47 | 日常のたしなみ
便乗ではなくビジネスチャンスなのです . . . 本文を読む
コメント (4)

那須岳:足慣らし登山

2012-07-21 12:45:45 | 山登りのたしなみ
ホームグラウンドとまではいきませんが、勝手知ったる山があるというのは、有り難いことです。それにしても、山行報告なんていつ以来でしょうか・・・書き方すら忘れてます・・・ . . . 本文を読む
コメント (4)

念願の山登り

2012-07-16 23:55:18 | 山登りのたしなみ
山登りしました . . . 本文を読む
コメント (5)

レインボープロムナードへようこそ

2012-07-13 23:59:11 | スポットなたしなみ
今更かつ唐突な記事なのですが・・・「レインボーブリッジを歩こう!」と、突然思い立ちました . . . 本文を読む
コメント

パスあれこれ

2012-07-11 03:35:04 | 旅行のたしなみ
かっちりした記事を書き始めるには、この時間からでは遅いようで・・・今日は移動手段の話 . . . 本文を読む
コメント (4)

入谷朝顔まつりへようこそ

2012-07-10 02:16:19 | スポットなたしなみ
ようやく富士塚から離れまして、今日から通常記事に戻ります。長いこと趣味の記事にお付き合い下さいまして有難うございました(え、いつもだって)。さてさて、下町の夏の風物詩といえば・・・ . . . 本文を読む
コメント

成子天神社(成子富士) その後

2012-07-09 23:55:47 | スポットなたしなみ
富士塚のみを一週間も続けてしまったため、まだまだ掲載したい内容はあるものの、ちょっとここで一息入れる予定でした。ただ、以前掲載していた成子富士について、どうなったのかが気になったので、続報を書いておきます . . . 本文を読む
コメント

富士塚を求めて(5):千住神社(千住宮元富士)/池袋氷川神社(池袋富士)

2012-07-07 23:53:24 | スポットなたしなみ
長いこと掲載しておりました7月1日山開きにあわせた富士塚参拝もいよいよ最後となります . . . 本文を読む
コメント (2)

富士塚を求めて(4):小野照崎神社(下谷坂本富士)

2012-07-06 03:10:40 | スポットなたしなみ
さて、いよいよ今回のメインどころの登場です。Yahooなどのヘッドラインでも記事が出ましたので、富士塚・山開きの中では、有名な部類に入るのではないでしょうか。さて、開かずの富士塚はどんな魅力を秘めているのでしょうか . . . 本文を読む
コメント

富士塚を求めて(3):鐵砲洲稲荷神社(鉄砲洲富士)

2012-07-05 01:35:49 | スポットなたしなみ
まだ続くの・・・なんて、そんな寂しいこと言わないで下さい・・・。久しぶりのお出掛け記事ですので、最後まで書ききります・・・多分・・・ . . . 本文を読む
コメント

富士塚を求めて(2):十条冨士神社(十条冨士塚)/駒込富士神社(駒込富士塚)

2012-07-04 02:17:01 | スポットなたしなみ
山開き当日。この日だけしか登れないという富士塚に登って健康祈念と行きたかったのですが、ことごとく失敗してしまい青息吐息。そこで、方向転換して確実に登れそうな場所に向かうことにしたのでした . . . 本文を読む
コメント