春のパレット!

絵を描くことが好き
お庭のお花を描いて楽しんでいます。

万博公園での課外授業

2024-06-02 12:00:00 | お出かけ

4月にパソコンの調子悪くなり新しく買換え、上手く使えなく以前習っていた教室に通っています

5月は万博公園での課外授業です 12時30分バラ園集合

平和のバラ園で目の前の満開のバラを見ながらお弁当をその時お弁当を手に持って片手撮影

ボリュウームボタンでシャッターを教えてもらいましたが

背景が綺麗に入ってなくアップできません片手むつかしいね

スマホではGoogleフォトでのトリミング練習

 

先生のマクロレンズを順番に使用させていただきバラの花をクローズアップ撮影 体験しました。

形が綺麗に見え美しいです

園内のいろんな色のバラのアーチがすごく見ごたえがあり楽しい

 

充実感、楽しい時間ありがとうございました。

                        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


奈良散策

2024-05-28 12:00:00 | お出かけ

 

 

久しぶりに友と奈良へお出かけ近鉄奈良駅で降り奈良国立博物館へ歩道は

遠足の児童、鹿、外国人旅行者くほどの人出です

鹿の糞を踏まないようきをつけて

「空海 蜜教のルーツ&マンダラの世界」

チケット購入に15分ぐらい並びました。行かれるなら事前に購入お勧めです(6月9日迄)

音声ガイドナビゲーター斉藤壮馬さん(声優)すごくよかつたです

空海ゆかりの仏像や仏画、唐から持ち帰ったと考えられる法具など見て回りました

久しぶりだから大仏を見ようと東大寺向かいましたが修学旅行生いっぱい!

途中で引き返し食事処へ

依水園の中にある「三秀」

庭園を見ながら麦とろめしを頂きました

食事後、依水園の近くの有形文化財に指定されてる「吉城園」庭園を鑑賞

大正期の近代住宅

新緑がとても綺麗です

青紅葉と苔

茅葺屋根のはなれと茶室

新緑、庭の苔、素朴な素敵なお庭でした。

                       

 

 

 

 

 

 


赤玉ねぎ収穫と夏野菜

2024-05-16 16:22:21 | 日記

 

赤玉ねぎ50個植えた内小さいのはまだ残して大きくなったのを収穫しました

40個は取れました

サラダで頂いたりお酢に漬けると鮮やかなピンク色になり付合せに便利です

4月17日に植えた苗

ゴーヤ4~5日たって気がついたら先の方が切られてる家庭菜園するようになってはじめてです

根切り虫みたいだと思いJAで聞いてみたら土を耕す時に「ダイアジノン」を混ぜるそうです

次回から使用しようと思います。

隣りにキュウリ植えてるので心配しましたがゴーヤ2本だけで済み安心しました

5月に入ってゴーヤ植え直しました

キュウリもいくつかの花をつけてます

ピーマン

ミニトマト一番元気よく育って楽しみ

                


鯉のぼり

2024-05-06 12:00:00 | お出かけ

 

         高槻市芥川桜堤公園の鯉のぼり

大空に色とりどりに泳いでるこいのぼり圧巻ですね❣

高槻市芥川の鯉のぼり知人からラインに入りました

行ってみたいけど行く時間取れないし

そうだ新聞に載っていた!今年から始めた桃山台公園春日池の鯉のぼり

Sさんに連絡入れると車を出してくれるとのことで4時回っていたけど1時間ほど行って見てきました

          桃山台公園春日池

木々に囲まれてるのと遅い時間帯で写真が暗いです

池には可愛く小舟に乗せた鯉のぼりも

来年はもっともっとふえ泳いでるかもこれから楽しみですね

 

 

 

 

 

 

 

 


庭の花

2024-05-02 14:50:52 | 日記

 

君子蘭2年ぶりに咲きました。

ベランダで育てています

4月3日に蕾が少しずつ膨らんでいるのを見つけて

横に小さな株もついて

牡丹も4月の中頃より咲き始めました

ハナミズキも

春は雨が多いですね今年は特に多いように感じます

花は散ってしまい葉が茂ってグリーンに癒されてます

お向かいさんからの頂き物

ネットで沢山買ったからとネメシアハミング、インパチェンス、ライスフラワー

寄せ植えしてみました

どれも初めて育てますがインパチェンスってミニバラみたいとても可愛い

ネメシアハミング長く楽しめそうです

ブラキカムは別にして一鉢にしてみました