毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

6月終わった

2023-06-30 22:47:59 | 日々思ったこと

今日で6月終わり
1年の半分が過ぎた
早い



そんな今日は朝から会議
6月は散々内容だったので気が重い
会議は朝から13時半まで続き、その後は入っていた予定をこなし
夕方から雑用等
その雑用等がてんこ盛りで終わったのが21時前



そして明日から7月
7月もシンドそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明け…

2023-06-29 21:01:39 | 日々思ったこと


久しぶりに連休を取り
その休み明けの今日、出勤して驚愕



全然仕事が進んでない
まるで職場が一斉に連休をしていたかのように進んでいない(当然一斉に休んでいたわけではない)
そして他から後れを取る
月末だというのに



これだから私が休めなくなるのだ…
嘆かわしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車乗りと温泉活動

2023-06-28 22:02:23 | ROAD


今日の休みは天気が悪い予報だったが
朝起きたら晴れていた



自転車乗りもできないことを覚悟していたので、これ幸い午前中は自転車乗りに充てる
その前に家の掃除と秋冬用のラグマットを片付け、夏用の涼感マットに入れ替え
それから出発

雨が落ちてきそうな天気だったらショートコースも考えなければならなかったが、そうでもないのでいつもの50キロコースに進路を取る
しかし今日は天気が崩れる前の南風が強く、油断すると時速20キロを割りそうな向かい風が吹きシンドイ
それと、今季初となるアブラゼミと思われるセミの鳴き声を聴く
まだ梅雨明け宣言は出てないが、夏に入った模様



本日の走行距離 59.02KM
AVE SPD 25.2KM/H
AVE CDC 64PM
AVE HR 136BPM
MAX HR 156BPM
ENERGY 1612KCAL(スント5計測)



そして午後
午前に自転車乗って運動して一汗掻いてスッキリしたので、その汗を流してスッキリしようと春以来の温泉活動へ
暑くなり出すと温泉活動しなくなるのがいつもなのだが、今回は9月が有効期限のタダ券をもらったので行くとする
また、そこには塩サウナがある
塩塗りたくってマッサージしてスッキリ、お肌スベスベ



晩は家族と回る寿司に行って一日終了
イイ一日だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスロッドを持って

2023-06-27 23:31:50 | 釣り

今日は新たに追加したグラスロッドが使いたくて急遽渓へ



トップの写真は今日イチの28センチイワナ




もともと明日が休みの予定
しかし明日は天気が悪い予報、これでは釣りに行けない
ならば今日休みにして今日行く

今月は半休を取った以外に2日の休日出勤
それを使おうということで今日休むべく予定の確認変更それに根回しと段取りをして半ば強引に休み取得



そして今朝は4時起きの7時前スタートフィッシング
昨晩雨が降っているはずなのでその雨が川を潤して魚の活性を上げてくれることを願って入渓
しかしその雨は地面を湿らす程度の雨だったようで、相変わらず減水、魚の活性は渋い



入渓した時は空には厚い雲がかかり、川面には霧がかかっていて雨が落ちてきそうな天気
雨のことを考えゴアのハットを被ったが暑いだけで降られることはなかった







こちらアマゴの今日イチ、24センチ
減水で魚の活性はやっぱり低い
本来ならA級のポイント「淵」では全くと言っていいほど釣れない、反応薄い
そして釣れてくる魚は流れの中







メインに考えていた場所に朝イチから入り往復4時間
釣れないことはないが数も出なければサイズも出ない
なので、上流部へ移動し入り直した







さて、今日は初使用のグラスロッドで50サイズのシンキングミノー各種を引いたが十分使える
カーボンロッド比重さ感じるしグラス特有のボヨンボヨン感あって手首疲れるが、バラシらしいバラシはなかったし
掛かってからバレないだろうという安心感があった
ただカーボンロッドでも同じだったと思うがショートバイトが取れないところがあったのがちょっと気になる


このグラスロッド、ネガティブなところを差し引いてもカーボンとは違うおもしろさがある
もっと使い込みたいところ
今後の楽しみが増えた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスロッドを買う

2023-06-26 21:02:04 | 釣り


Newロッド探しは終わったはずなのだが
惰性でネット検索をしていたらあるものが目に留まる

4フィート10インチのグラスロッド
MajorCraft Finetail FSG-4102UL



グラスロッドは以前から気になっていた
しかし安いやつはペナペナで使えない
使えそうなやつは高い
そんなイメージで買うには至らなかった
しかし見つけたこのモデルはUDグラスという最近の新しい素材で昔のグラスとは違うらしいし
昔のグラスのネガティブなところが改善されているようだ
しかも定価の半値(ココ大事)



評判を調べ、買うてしまった



ところでメジャークラフトと言えばコストパフォーマンスに優れるブランド
しかしそのロッドは私にとってピンピンに硬く積極的には選ばないブランド
それでもグラスだったらそんなことないだろう
むしろちょうどイイぐらいかもしれない
そんなことでポチっとする



届いたロッドは
グラスロッドだけにカーボンに比べると重いが許容範囲
アクションはファースト寄りのスロー
ネット検索でスプーンやスピナー用みたいなことが書かれていてどうしようか悩んだがミノーでも大丈夫そうだ
使うの楽しみ



これは次の休みも渓に行かねばなるまい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂場ブラインドを撤去

2023-06-24 21:12:45 | 日々思ったこと


この前やった雑用の話し

風呂場の窓につけていたブラインド
経年劣化で朽ちてきていたので外すことにした



新築と同時にオーダーした風呂場窓のブラインド
ガラスはすりガラスで中の様子が見えるようなものでないし窓自体も大きくないので、もともとブラインドが要るのか要らんのか微妙なところだったが
新築時はあるのが当たり前みたいな考えだったのでつけていた
しかしブラインドって汚れが溜まるのに掃除しにくいし
汚くみすぼらしくなってきたので
今回取り外し、スッキリさせた



スッキリしたのは良いが、あったものがなくなるとこれで大丈夫なのだろうかと思ったりする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議が終わりヤマ場ひとつ越える

2023-06-23 21:11:33 | 日々思ったこと


今日は気が重い、とても気が重い会議の日
昨日からその資料を作って直前まであーでもないこーでもないと無い頭を捻りながら
その間に通常業務と面談などを挟み仕上げ
会議に挑み
終えた

ああ疲れた



しかしホッとしたのも束の間
明日からの準備に取り掛かる
また気張らねば…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買いのNewロッド

2023-06-22 20:39:20 | 釣り

この前チラリと書いた衝動買いしたロッドがこちら
そして昨日初使用
Jackson カワセミラプソディ S411UUL



新品なのだが格安の半値で出ていたのを見つけて、半値なら買うてもいいかなと思って買うてしまった
気に入らなければ売り払ってしまえばいいかと
というのもこのロッド、パワーがULでなかなか自分では選ばないもの
そしてカワセミラプソディというと某渓流釣りユーチューバーが使っていて興味があったロッド
パワーがULだとヘヴィシンキングの60サイズは無理だろう、けど50サイズなら使えるかも
そしてULだけに魚がかかれば曲がりも大きく面白そう
そこが衝動買いした理由



そんなことで昨日実釣
たくさんも大きいのも釣れなかったが、期待以上
ULでも私が思い浮かべる昔のペニャペニャなものと違い今どきのULなんだろう
先調子でバットパワーがそこそこ
50サイズのヘヴィシンキングは問題なし、しんどいけど60サイズのヘヴィシンキングも引けた
ただロッド自体に重さを感じるし、ULだけにロッドアクションを大きくつけないとルアーに動きが伝わらないので手首が疲れる
リアルフレックス49に持ち替えるとその軽さを感じた
またショートバイトでのバラシも多少あったが掛かりも悪くなく、掛かればさすがによく曲がる
楽しいじゃないですか



ということでロッドコレクション(?)に追加し
入る場所や釣れるサイズによって使い分けをして楽しむことにする



けどビジュアルがちょっと残念
リールシートが天然木らしいけど、黒っぽいし全然天然木に見えずプラにしか見えない…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨だけど減水

2023-06-21 22:20:27 | 釣り

貴重な休みは予定通り渓に充てる



今日のトップの写真は8寸のアマゴ



今朝も4時起きの7時前スタートフィッシング
今日は夏至だが梅雨の天気が崩れる前の曇り模様
日差し少なく気温も比較的低め
連日こんな感じの梅雨空ではあるが今日で6日間雨が降ってない
なので渓は減水が進んでいた

そのせいかなかなか釣れない
出てくる魚も少なければ、喰ってくる魚も少ない





気分を変えていつもは素通りする場所から入り、渋いのを承知でルアーを通すラインを変えながら丹念に探るも
良い結果は出ない

やっぱり水が少ないのは魚のコンディションに影響大で
ルアーを追って来るだけとか、人影に気付くとすぐにターンしてもう出てこないなどシビア





(左)ウェットウェーディングは水遊び的なところがあって気持ち良い
これだけでも気分転換になる
(中)今日の釣果はアマゴ10匹足らずにチビイワナ1匹
釣れてくるサイズは15センチ未満がほとんどだったが7寸8寸クラスが数匹釣れた
(右)今日は釣れないので3カ所に分けて入ったが、最後に入ったところの最後で魚の反応が良くなってきた
入るところミスったか…





今日はこの前新調した2本のロッドを持っていき
前半に今回初めて使うロッドを
後半にリアルフレックス49を使った


14時半ストップフィッシング
着替え片づけして睡魔と闘いながらロングドライブして帰宅は18時15分、晩飯の時間に間に合うように帰る
ドアtoドアで14時間のお出掛けはなかなかハード



疲れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一週間も長かった

2023-06-20 20:29:29 | 日々思ったこと


やっと、やっと明日は休み
半休があったものの、この一週間も長かった



特に土日曜日の週末はうまく回らなかったこともあってとても疲れた
更に昨日は休んでる人のカバーに入り気が休まらんし
今日は午前に面談をして、午後は勉強会
なかなかハードだ



しかし今週はまだまだヤマ場が続く
明日の休みを挟み木曜日はその日が提出期限の資料の仕上げ、その後は金曜日に会議が控えているのでその資料作り
それが終わればヤレヤレと言いたいところだが
その週末が今月のメインイベントが控えている

気が抜けない





なので明日の休みはしっかり毒抜きをして英気を養わないと乗り切れる気がしない
疲れているが渓に行く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする