毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

9月も終わり

2021-09-30 22:03:02 | 日々思ったこと


9月最終日
今日は朝から憂鬱な会議がありそれに出席
ただでさえ昼飯が食えないスケジュールだったのに予定の時間を1時間以上押してぐったり


予定通り終わったら半休取って本当の今年最後の渓流釣りに行こうかと一昨日は考えていたが
昨日に満足な魚を釣ってもういいやということにしておいたのでその案は廃案にした
というか
予定時間を1時間以上押したので行くと決めていたとしても結局諦めざるを得ない状況だった
それに緊急の案件も発生しその打ち合わせもしなければならなかったのでなおのこと


昨日にイイ魚が釣れてホントに良かった
しみじみとそう思った9月最終日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 渓流釣り納めは大満足

2021-09-29 22:05:45 | 釣り

今日は単発になってしまったが2021年最後の渓流釣行
釣果重視で確実に釣れる川に行くのか、釣れなくとも雰囲気が良くそれを優先させる川に行くのか激しく悩んだが
後者でご無沙汰の川を選んだ

3時50分起きの4時出発で現地へ




今日のトップの写真は記憶に残る泣き尺(29センチ)アマゴ
婚姻色、そして下顎が厚く厳つい顔をした存在感のある秋アマゴである
この魚体、泣き尺であっても満足




顔のアップ
歯がかなり鋭く出てきている
こんな魚が2021年の最終で釣れるなんて思ってもみなかった
川の神様ありがとう!



しかしこれだけではない



こちら今日の一匹目
開始10分ほどで掛けた9寸アマゴ




さらにこちらは泣き尺アマゴを釣った直後に掛けたこれまた9寸アマゴ(28センチあった)
泣き尺には負けるがこちらも顔が厳つく婚姻色が出かけている

そんなことで今日は釣り開始からあれよあれよと滅多に釣れない9寸アマゴが3匹も釣れて驚いた(他にも6寸ほどの魚も2匹)
これは何か運を使い果たしてしまったんじゃないかと思うほどww



さてスタートフィッシングは7時頃
アマゴ狙いで下から入るか、イワナ狙いで一気に上へ入るか悩んだがまずはアマゴ狙いに決め
そして過去に入って釣れはしなかったが大きい魚の影を見た場所へ入った
それが正解だった
正直既釣れたらラッキーぐらいだったのだが、最初が肝心と細心の注意を払いながらルアーを投げ込んでいくと2投目でチェイサーを確認
しゃがんで影を落とさないようにしていると1匹目の9寸が釣れた
そしてそこから続きともいえるような近いところにある大岩に流れが当たり巻いているポイントで、クロスからダウンにターンさせると深場から出てくるのに気付き
何度かそのパターンで通して泣き尺と9寸を掛けた

それにしてもその時は本当に反応が良く、針掛かりはしたものの掛けそこなった良いサイズの魚も居て魚影が濃いような印象さえした

しかしその後は陽が高くなり雲が切れると日差しが多すぎるのか反応は一気に悪くなる
でも既に満足できる魚を釣ってしまっていたので気分はスッキリ
既に満足感に浸っていた






写真中央にある腹の膨れたアマゴは虫でも食っていたのか口から何か長い触覚のようなものが出ていた
引っ張り出してその正体を見ようかと思ったが、かわいそうなのでそれはせずそのままリリース

最終的な釣果は二桁に届かず
バラシや針には当たるが掛からずローリングしている姿だけが見えるシーンが何度もあり悔しい思いもしたが
まあそれもヨシ
休憩を挟みながら最後に良い魚を釣ったポイントにもう一度入り直して15時に退渓
入り直したポイントでは朝に針掛かりしなかった魚と同一と思われる個体が同じ場所で出てきて当たったがまたもや掛からなかった
食いに来てるのじゃなくて威嚇しに出てきているだけなのだろうか?




車中泊をして渓に浸ることは叶わなかったが
思ってもみなかった満足できる魚を釣ることができて2021年の最後の渓流釣行を気分良く終えることができた
こんなこともあるんだな


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ色づく

2021-09-28 21:51:11 | 日々思ったこと

今日はもやもやした気分を抱えながら出勤
なんとか釣りに行けないかなと往生際の悪い自分
出勤後も急にできた仕事を昼までに終えてそこから釣りに行けないだろうかなどと考えたが
終わったのは13時半
そこから家に帰り向かっても現地着は16時を回る
日没早くなったし山間はもっと早い
もう無理だ
結局泣きながら21時前まで働いた


明日は単発になってしまったが今シーズン最後の渓に行く



写真はスカッと晴れた昨日の朝に撮った庭のハナミズキ
気が付けば葉が色づいてきていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は消えた

2021-09-27 23:32:26 | 日々思ったこと

シーズン最後の車中泊渓流釣行のために
今週こそ連休を取るぞと伏線を張って邪魔が入らぬように準備をしてきたが
今夕の一本の電話にて


おじゃん


なんとかならんかと策を考えたけど
強行すると後々ロクなことにならんことがわかるので
考えないことにした

無念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初めて寒さを感じる

2021-09-26 22:05:34 | 日々思ったこと

今日は朝から曇り模様
そしていつの間にか雨が落ちてきていて気温が上がらなかった


15時を回ったころに外に出てみると
肌寒い
エアコン(冷房)がきく職場内よりも外の方が気温が低く
寒さを感じたのに驚いた


今年は近年に比べて夏が終わるのが早く
秋っぽく感じるのが早い気がする


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週こそ連休

2021-09-25 21:13:02 | 日々思ったこと

9月も最終週まできてしまった

この9月は渓流シーズン最終月
連休を取って車中泊をして渓に浸ることをずっと考えていたのに
8月の夏季休暇以来なんだかんだで休日出勤ばかりで週休1日が続きイライラも溜まりっぱなし
そしてついに最終週まできてしまった


今シーズンは記憶に残る魚を釣ってない
簡単には釣れないのはわかっているが最後の最後ぐらい
思い切り浸りたい

今度こそは連休取得だ
でなければ終われない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い切ったと思っても

2021-09-24 21:00:32 | 日々思ったこと

毎朝使う洗顔料が絞っても振っても出なくなった
「さあいよいよ使い切ったか」

と、思うのはまだ早い
ハサミでちょん切ってみると
写真の通り中にはまだまだ残ってる

これで後何日使えるかというと軽く一週間以上は使える
ということに気付いて以来
このようにして最後の最後まで使い切るようにしてます


今までどれだけ無駄にしてきたのだと思うともったいない



ところでハミガキでも試してみたが、あれはほとんど残っておらず使い切っていた
この差は粘度の違いからくるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の彼岸花

2021-09-23 20:56:02 | 里山

3日ほど前に撮った里山の彼岸花






たまたまPENを持っていたので通りすがりに撮影
ついついファインダーを覗こうとしてしまう(笑)
PENをメインに使っている時はファインダーなんて要らんのじゃないかと思ってたけど、今はそうではない


ところで世間はシルバーウィーク後半で、今日の出勤時や帰り道もいつもと違うクルマの流れと渋滞でそれを実感したが
自分は仕事だ
悲しいな
シルバーウィークなんて何にも関係ない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨には降られず

2021-09-22 22:19:03 | 釣り

今日の休みは4時半起きで遠目の渓へ

昨晩の天気予報ではお昼前には雨が落ちてくるとのこと
山間ではそれより早く雨が落ちてくるかもしれないし、既に降っているかもしれない
基本雨が降ったらやらない主義だが禁漁間近の今そうは言ってられない
なのでゴアのハットとレインジャケットを持参

しかし現地に着いてみれば雲の隙間から青空が見えておりその時点では雨の気配はまだなかった
「ヨシッ!」と7時スタートフィッシング




トップの写真は今日イチの9寸アマゴ
今日の傾向として魚の警戒心が強く流れの緩やかな深みの魚は食って来ず、流れの中に居る魚が釣れると感じていたのに
どよーんとした深みのポイントで釣った
全然読めてない…


  

雨降り前もしくは雨降りでの高活性を期待したがそうは甘くなく渋い
水位が低めなのも影響しているのだろう、なかなか出てこないし出てきても食うまでいかない
食っても掛かりが浅くバレること何度も
一瞬だけ針掛かりして逃げていく8寸9寸の影や姿を何度か見たが悔しい思いをした




  

またこの渓は夏に水が少なく流れが悪くなっていたのか川底の石に苔が生え、滑るしルアーに絡んで来て鬱陶しく消耗した
一回滑って前のめりに転倒しずぶ濡れになったし




こちら8寸だが背中が盛り上がり色も渋くて恰好よいアマゴ


結局13時半までやって退渓したが最後まで雨には降られず釣りをすることができた
雨が降ってやめなければならないかと思っていたけど、その前に疲れてやめることになるとは思ってもみなかった
釣り上げた魚は6匹ぐらいで時間の割には少なく、まだやりたい気もあったが疲れたしテンポよく釣れないので諦める
そしてこの渓は今日が今シーズン最後、家族分の魚を持って帰った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局6連勤

2021-09-21 20:53:17 | 日々思ったこと

今週こそ週休2日にして今日明日と連休を取ろうとしていたが
またも叶わず6連勤になってしまった
無念だ
そして明日は単発だが休み


だというのに雨予報


今日も明後日も晴れだというのに明日だけ雨
どういう仕打ちだ
しかし午前中だけは雨が止むかもしれないという
ダメ元で行くか否か
どうしようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする