毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

麦秋

2021-05-31 21:05:40 | 日々思ったこと

昨日今日はスッキリとした晴れ
五月晴れ
早々と梅雨入りして5月に五月晴れはもうないかと思っていたけど最後の最後に見れた
けど私は両日仕事で涙を流しながら空を見上げるのであった



それでも移動途中に麦畑横を通り写真を撮ってきた

麦秋




水を張り、まだ細い苗が植わった田圃の隣に小麦色をした麦畑がある
今は梅雨で季節は初夏となろうかという時期だが、麦(小麦)は収穫の時期
それを麦の秋『麦秋』という
というのは確か昨年もこの日記で書いたな




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ばない雀

2021-05-30 21:09:20 | 日々思ったこと

一昨日自転車乗りから帰った後は庭の芝刈りに着手
芝もさることながら雨がよく降る梅雨時期、雑草がビヨンビヨンに早く伸びてくる
芝よりも雑草刈りと行った方が適当なのかもしれない

で、庭で準備をしていると鳥の鳴く声が盛んにする
家中にいるときから今日は鳴き声がよくするなと思っていたのだが、それもそのはず
庭のステップに雀がいて、そいつがずっと鳴き続けているのであった
それに気づいた時、なんと足元1M先
そして小さい
まだ雛のようである、そして飛ぶのがまだ下手なようで飛んで逃げないので写真に撮ってみた
雀まで距離2M、300ミリのレンズで撮影してこの大きさ
「・・・」

うるさい芝刈り機を動かしている時も逃げることなく近くにいたけど、いつの間にかどこかに行った


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4週間ぶりに自転車

2021-05-29 20:55:57 | ROAD
昨日の午後は急遽半休を取り帰宅
そして自転車に乗った

半休と言っても一日の半分以上が経過していたが、今月休日出勤して未消化が2日分ある
月内に消化できそうな日はもうない、なので今しかないかと
それに全然自転車乗れてないし

そんなことで自転車乗り
いまいちスッキリしない晴れ模様だったが梅雨だから仕方ない
50キロコースに進路を取り2時間と少し走って汗を掻いた
で、日記を読み返せば4週間ぶり、40キロぐらいから足が動かなくなってきて自分の脚力のなさに愕然とする
ちょっと乗らなくなるとこのありさま



本日の走行距離 58.17KM
AVE SPD 27.3KM/H
AVE CDC 66PM
AVE HR 138BPM
MAX HR 185PM
ENERGY 1577KCAL(スント5計測)



写真はこの時期にある区間に集中して咲いている花
茎が長くひょろっとしているがたくさん咲いているのでキレイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイシーズン到来か

2021-05-28 20:21:53 | 釣り

一昨日の休日、梅雨時期ではあるが晴れの予報だったので渓へ入ってきた




朝は3時半起床で7時前スタートフィッシング
この日は釣果よりも雰囲気を優先し釣果をあまり気にしないことにしていた
しかし結果から書くと思った以上に釣れて、魚の反応も良くて楽しい釣りをすることができた




そこの渓は景色が良い、けど魚影が薄い
なので釣れなくても景色見てのんびりしたらいいやという感じ
と、言いつつも竿を振り出しクリアな水の中にチェイサーを確認すると釣ることに夢中ww
それが釣り人




梅雨時期の雨で新緑が勢いを増していてより鮮やか
鮮やかな緑と澄んだ水、これがたまらん気持ちイイ!
この景色を見たくて来ているといっても過言ではない
釣りの釣果的には曇りであったり小雨降る中がベストコンディションなのだろうけど、私はこういうシチュエーションが好きだ




この日イチの8寸アマゴ





キイチゴやタニウツギがあちらこちらに
釣れる魚はアマゴばかり
というかこの日はアマゴ狙いにしていたのでイワナのエリアには行かなかった




大岩があるエリアにも入る
大岩と深場が絡むこういう場所は期待値がどんどん上がってアドレナリンが出る

しかし釣れないw

それにしても大岩を超えたりしていく場所ではウェーダーでは動きにくいし柔いソールがしっかり引っかからずに不安だ



こちら8寸を少し切るアマゴ
釣果は期待していなかったが思った以上に魚が出てきてくれてホント楽しい、ドキドキする
深場にルアーを通し下からギラリとした魚体を見せルアーに絡んでくるのを見ると、この釣りのおもしろさを再認識するのである






もう一度書くが鮮やかな緑と澄んだ水、これ最高


14時まで釣りして、川から上がった後は暫し呆けて、その他釣りポイントはないかと偵察して帰路に就く
帰り道はどうにも眠たく仮眠をしながら4時間超かけて帰宅
疲れたけど行って良かった
こういう釣りをしたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック聖火リレー

2021-05-27 21:50:10 | 日々思ったこと
今日明日はオリンピックの聖火リレーが県内で行われる
そして今日は休みなので天気が良ければ近いところで見に行こうかと思っていたけど、ヒドイ雨なので行かず終い
ニュースでその様子を見た
有名どころのランナーでは県の観光大使である西川貴教さんが走っていたのだけど、人が集まらなくて済んだと考えると雨が降ってよかったのかな
そういう発想自体が残念だけど


ところでそのオリンピック開催の是非を問うアンケートの結果があちこちで見られるが、概ね反対する意見が半数以上のようだ
私は単純にテレビ観戦したいと思っていて開催してほしい方の人なので、その数値にそんなに多いの?と驚くばかりだが
世間はそうなのかな




さて昨日今日はせっかくの連休だったけど今日は雨降りで何もできず残念な休日になってしまった
今日したことと言えば午前中に家の掃除して、プライムビデオ見てたら昼になって
妻とランチに行ってその足で買い物行って、帰ってからまたプライムビデオ見てたら雨が止んだので
夕方にウォーキングに出て一日終了
もったいない、、、
そのウォーキングでは1時間8分6キロ歩いて497キロカロリーを消費
今日唯一の体動かしての活動だ

ちなみに昨日は遠くの渓に入っていた
その釣行日記は明日にでも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根尾に行きたい

2021-05-25 21:25:06 | 日々思ったこと

タイトル通り













呆けに行きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩飯前ウォーキング

2021-05-23 21:11:17 | 日々思ったこと
この前の休日の夕方は久しぶりにウォーキング

雨降りにより釣りを早く切り上げ
帰って自転車乗ろうと思ったら予想外に自宅付近も雨
家の中でゴロゴロしてこのまま貴重な休日が終わってしまうのかと思っていたが
夕方になって漸く雨が止んだので歩くことにした

雨が止んだといってもまだ小雨ぱらつく中だったが晩飯直前まで51分4.69㎞歩いた
消費カロリーは290kcl
動かないよりはマシだが満足な一日ではなかった
梅雨時期はこんな感じになるのかな
イヤだな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲が切れた

2021-05-22 21:09:47 | 日々思ったこと

昼間は雨も降っていたが、夕方になって雲が切れ青空と日差しを見た
何日ぶりだろ?
そして湖岸道路を走った時にクルマを止めて写真を撮った

明日は降水確率が低く、晴れるようだ
私は仕事だが(涙)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいちょう様

2021-05-20 21:01:36 | 日々思ったこと
とある山奥の寺の境内にある銀杏の大木
この木には言い伝えがありその集落の中でご神木になっているようなのだが
その大木の地面から3Mほどの高さのところに


この 『おいちょう様』 がいる
そして私はなぜかこのおいちょう様が気になって仕方ない


初めてそこに行ったのはもう何年か前
その時にこのおいちょう様に気付き、以来久しぶりに立ち寄りその存在を確認してきた
居てくれてホッとした(笑)

高さ3Mほどもあるところに居るのだけど一段高い場所にある本殿に上がり、廊下を歩くとちょうどこの高さでそのお姿を確認できる
下から普通に見てたらおそらく気付かない、そんな場所
そしてその古びた本殿の廊下から見るとこちらを向いておられる
その佇まいがなんとも言えず気になってしまうのである



何年かぶりにしてはお姿が変わらないということは手入れされているのかな?
このおいちょう様を置いたときはひょっとしたら木の背丈が低く人の手の届くところだったのでは?
などと思いを馳せる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしい天気

2021-05-19 21:41:03 | 釣り
本日休み
観測史上最速で梅雨入り宣言が出て3日、以来毎日雨続きだが今日は曇り予報
これ幸い
梅雨時期はいつ釣りに行けるかわらないので6連勤で疲れが溜まっていたが早起きして渓へ

行った場所は早朝走行で片道3時間かかる遠い渓
増水の影響を受けにくいだろうと思ってそこに行ったのだが、それでも増水で薄濁り
山には雲がかかり薄暗く気持ちが陰気になる
そんな感じなので釣り通しもできず、川に下りては上がりの繰り返しで集中力が続かない
そして雨が落ちてきて、気持ちも切れてあっさりストップフィッシング



(左)釣りあげた唯一の魚。バラシは2匹。イワナの前にある白い物体は口から吐いた虫。
(左)フジの花の季節
(右)アジサイも見られる


(左)黄色が目を引く
(中)背丈より高い木の上にモリアオガエルの卵
(右)川面にまでガスが下りてきていた


釣りをしていたのは2時間ほど
降水確率も10%程だったので行ったけど、山の天気は違ったな
そして頭切り替えて、早ように帰って自転車乗ろうと思ったのに
4時間かけて帰ったら、自宅の周りも雨が降ってて自転車乗れなかった(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする