毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

仕事は続くよどこまでも

2021-02-28 21:38:06 | 日々思ったこと
2月最終日。
今日も朝から忙しく、思うようにいかないこともあったが一カ月が終わり2月も終わった。
気を張ってきた一カ月だったので一息つきたいところだが明日から3月、また気が気でない月のスタートとなる。
しんどいな~。


そんな今日は最高気温が15度との予報だったので薄手のジャケットとパンツを着ていったが、
気温はそんなに上がっていない感じで寒い。
日が暮れてからは一段と寒さが増して風邪ひきそうだ。
しかし風邪ひいてる場合でないので気を付けなければ。


今日は伝統あるマラソン『びわこ毎日マラソン』の日。
その伝統あるマラソン大会が今大会をもって終了となるのを知ったのはつい最近。
ずいぶん昔だけど沿道で観戦もしたこともあって、この時期(今年は例年より早め)の恒例イベントだったがそれが終わると思うとちょっと寂しい。
そしてその最後の大会で日本新記録が出たという。
この大会で良い記録が出たというのは記憶になかったので、まさかの日本新というのに驚いた。
仕事中だったので何も見れてないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー遊びとウォーキングで6KM

2021-02-27 21:09:18 | お出掛け
今日は朝から日差し多く、春を感じさせるような天気。
そして今朝出勤時家を出たら家の裏から今年初となるウグイスの鳴き声が!
もう春なのかな。
けど、まだもう少し雪遊びをして冬を楽しみたい。


さて一昨日の休日、夕方の日記。

妻とランチを含むお出掛けした日の夕方は、そのランチでたらふく食った分を消費するために17時頃から久しぶりにラグビーボールを持って広場へ。
ハイパントを上げては走ってキャッチするということを繰り返し運動。
しかしすぐに息が切れてシンドイので15分くらいした後ウォ―キングへと移行。
この日はラグビー遊びも含めて1時間2分、6キロ歩いた。
今まで4キロ以上5キロ未満だったが、この日初めて6キロに到達。
消費カロリーは488キロカロリー。
ウォ―キングのみに比べると消費カロリーが多くなっているのはやはり小走りでも走っているからかな。
しかしランニングには興味がないので走るだけということはしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パターン化

2021-02-26 21:00:11 | お出掛け
一昨日の午後の日記。

午前中自転車乗りから帰った後は先週と同じパターンで冬の温泉活動&ウォ―キング。
この日は冬日だったし汗で体も冷えていたので温泉に行く価値あり。
自転車乗りで掻いた汗を流し、サウナでもう一汗流した。
そのサウナは7分×5。
自転車乗りで汗を掻いた体は発汗しやすくなっているのか、回数を重ねても汗が噴き出る。
そしてサウナを出た後はぬるま湯を頭から被り『外風呂の寝湯』で横にながら半身浴で体を冷ます。
これが最近のお気に入り。
そんな感じで温泉で2時間超を過ごし、一旦家に帰ってくつろいだ後はカメラを持って日の暮れウォーキングに出掛ける。
いつものコースで目標4キロ。
この日は56分、4.48キロを歩いた。

自己満足の世界だが、いい運動だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに二人でお出掛け

2021-02-25 22:07:00 | お出掛け
連休にて今日もお休み。
その今日は妻と二人でお出掛け。

今月結婚記念日の月だったことをすっかり忘れてしまうということをやらかしていたのでお昼ご飯を食べにでかけたのだ。
選んだ場所は大津プリンスホテル。
『ワールドランチブッフェ &ストロベリースイーツブッフェ』という企画をやっていて美味しそうだし、なんと言ってもここからの眺めが素晴らしい!
ということで電話で営業確認(緊急事態宣言が出てから暫く休業していたはずなので)と予約を入れてから出掛けた。


そして今日は天気も素晴らしい!
高層階からの眺めを楽しむには抜群の日である!


37階からの景色がこちら。
青い空と青い琵琶湖、そして雪山が見れてとても気分がイイ♪


ご飯も美味しい♪


青い琵琶湖と左には比叡山、比良山の山並み。



イチゴ尽くしのスイーツがこれまた美味しい♪
甘すぎないところがイイですな。
ところで、前から気付いていたが私には食べ物を美味しそうに写真に撮るセンスがない・・・


フルズームで伊吹山。


こんなテーブル席で景色を見ながら美味しいご飯を食べられます。
2時間超ゆっくりさせてもらいました。
思えば妻と二人で出かけるのは随分久しぶり。
なので子どもが学校に行っている隙にということでww


そしてここを離れた後はあまりの天気の良さに浜大津をおさんぽ。

気温はそれほど高くないが日差しが多く、風も弱くお散歩にはちょうどイイ♪



更にオマケ。

子供が帰ってくる間際までの時間をフルに使っての二人でのお出かけは楽しかったな(私は)。
イイ休日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ見頃

2021-02-24 21:01:07 | ROAD
6連勤が終わり漸く休み。
その休みは雪山に行きたい。
しかし県内では雪が降らない上に先日の陽気で絶望、なので遠征することも視野に入れ考えてたが天気予報が芳しくないのでヤメ。
いつも通り自転車乗りに落ち着いた。
家の掃除をして9時過ぎ出発。
日差しは完全に春のものへと変わりつつある。
しかし今朝は気温が低く5度くらいだっただろうか。
それでも日差しが暖かなのでネックゲイターは無しで。

なぎさ公園前を通ったら菜の花畑はまだ鮮やかな色を保ち、その前にはこの前にはなかったベンチが置かれ、しかも誰もいない。
なので自転車降りて撮影。
向こうに見える比良山は僅かに雪化粧。
それにしても12月末から咲いている菜の花、いまだ見れるところがスゴイ。

北風強い中2時間半59キロ走って帰宅。


本日の走行距離 59.12KM
AVE SPD 26.1KM/H
AVE CDC 67PM
AVE HR 111BPM
MAX HR 173PM
ENERGY 1049KCAL(スント5計測)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福

2021-02-22 21:06:51 | 日々思ったこと
仕事で赤福もらった。
赤福大好き、そして久しぶりの赤福で嬉しい。
家では私しか食べない(家族皆あんこが好きでない)ので独り占め。
シアワセだww


今日の暖かさは何だ?
2月とは思えない陽気で、寒いかなと思いながらもペラペラの春ジャケット着て行ってちょうどいい塩梅だった。
明日はそれなりに気温が下がるというか元に戻るらしいので油断しないようにしよう。


2月もあっという間に下旬まで来てしまった。
残り日数も少なくなってきたので残す月中の仕事ミスなくこなさなくてはと気が焦る。
と言いながら同時に新たな仕事が増えてしまうので困る。


今日の晩湖岸を走っていたら湖岸緑地にバカほどテントが立ってて驚いた。
なんでこんなに?
と思ったら世間は明日休日だった。
オレは仕事だけど。
コロナ禍で琵琶湖岸にテントが乱立するようになった話題はまた追い追い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープンテニス

2021-02-20 22:18:43 | 日々思ったこと
今日は全豪オープンテニス女子決勝。
目当てはもちろん大阪なおみ。

5時半はまだ仕事中だったが休憩室にあるテレビをつけ、ちょこちょこと覗きに行っての観戦だったが
あっという間にゲームは終わりストレート勝ち。
ほんの僅かしか見れなかったけど圧倒的と言ってもいい勝ち方だったみたい。

ゲーム前の予想でも大阪有利だったが勝負は何があるかわからない、
と思っていたもののそういう結果。
パワーと技術、そして崩れないメンタルを備えた彼女の成長がスゴイ!
よかった!


ところで今日は2~3日前の冷え込みがウソのような暖かさになった。
明日は更に暖かいようだ。
寒暖差が激しすぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉とウォーキング

2021-02-19 20:58:09 | 日々思ったこと
一昨日の休日、午後の日記。

自転車乗りから帰った後は、カップラーメンで昼を済ませて温泉へ行く。
一昨日は最高気温は6度、風も強く寒いので温泉日和である。
汗を流し汗で冷えた体を温める。
行先は前回に続きピエリの水春。
近いし風呂からのロケーションも良いので「ここでいいや」という感じ。
しかし前にも書いたが少々高いのが難点(¥850)。
内湯、露天風呂、サウナ7分×5含む2時間半滞在。

そしてそれから帰り、少し家で過ごした後は灯油買いついでにウォーキングへ。
ずいぶん日が長くなったと感じる今日この頃だが、17時過ぎより歩く。
しかしこの日は風強く寒すぎるからかいつもなら誰かしら散歩してたりするのだが、犬の散歩以外の人は誰一人いなかった。
風強くクソ寒い中晩飯前に46分、4.2キロを歩いた。

自転車、風呂&サウナ、ウォーキングリフレッシュした一日だったが、
もう既にストレスフルだ。
昨晩は見事に眠れなかった、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消耗した一日

2021-02-18 21:38:28 | 日々思ったこと
今日は気が重い仕事が2点あって消耗。
1点は会議。
まあ定例会議ではあるのだが数日前から資料作りなどをしていて、どんなことを突っ込まれるのだろうと毎回ドキドキしているのでやらなくていいものならやりたくない。
これが本心。
サラリーマン皆そうだろうけど。
2点目は怒られごと。
詳しいことは書かないがそういうこと。
そしてこういう時間はものすごーく長く感じる。
というのも、もう軽く2時間以上、3時間ぐらいになるかなと思ってたら1時間と少ししか経ってなかった。
これホント。
そんなことで消耗し激しく疲れた。
今晩は眠れるだろうか?


ところで今日は予報通り冷え込み、晩になってから雪が舞いだした。
明日の朝はどうなっているかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関出たら寒かった

2021-02-17 21:34:31 | ROAD
6連勤が終わり今日は休み。
その休みは雪山に行きたいところだったが、今日明日は冬型の気圧配置で荒れ模様だという。
県外は絶望的、しかし県内は風が強いもののそうでもない。
なので県内を考えたが、この前の春日で雪解けが進み楽しくなさそうなのでヤメた。
ということで自転車乗りに。

家の掃除をしてから9時過ぎ出発。
その掃除をしている間、風に乗って雪が舞っていたが積もるようなことはないので気にすることなく出発。
しかし玄関出たら思ってた以上に寒くて怯む。
気温は3度、風が強く体感気温は更に低い。

往路は追い風、復路は向かい風、向かい風時は時速20キロを切りフラフラ風に煽られながらの走行。
向かい風は嫌いだ。
写真のロードバイクハンドル付近の向こうに見えるのは伊吹山。
まだ白いが、一時に比べればその白さ加減も落ちた。


本日の走行距離 58.56KM
AVE SPD 26.5KM/H
AVE CDC 69PM
AVE HR 120BPM
MAX HR 181PM
ENERGY 1225KCAL(スント5計測)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする