毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

夏空

2020-08-31 21:19:03 | 日々思ったこと
8月最終日だけど、まだまだ暑い暑い。
空もまだ夏色。

仕事は芳しくないまま8月を終えた。
9月に挽回するべく8月の振り返りと9月に向けての会議をしたがしんどそうだ。

大津西武が44年間の営業に幕を下ろした。
閉店前に買い物しにもう一度行っておこうと思っていたけど結局行けずじまい。
年に1~2回の利用しかしてなかったけど過去の記憶もあったりでちょっと寂しいかな。

NHKのニュース見てたら8月の毎週土曜日に琵琶湖を一周するように打ち上げる場所秘密の花火、その名も『非密の花火』を取り上げてた。
先週末の8月最終の土曜日は8カ所同時打ち上げだったらしい。
その内一回を偶然見ることができたけど粋な活動だ、他も見たかったな。
拍手を送りたい。

腰痛は相変わらずヒドイ。
歩く姿はホント不細工だ。
そして昨晩は寝返りを打とうとして痛みで目が覚め、痛みに耐えながら時間をかけ四苦八苦して寝返りを打つといった感じで熟睡できてない。
どうしたもんかな。

写真は夏雲の間を飛ぶパラグライダー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛は一日では治らない

2020-08-29 21:07:53 | 日々思ったこと
昨日突然なった腰痛。
近年稀に見る酷さで起きているのも苦痛なので昨晩は23時には湿布をして寝た。
と言っても横になるのも一苦労。
いつものようにゴロンと横にはなれずまずゆっくりお尻を付いて三角すわりの様な体勢になってから後ろ手に手を付いて上半身を寝かす。
それからゆっくり足を伸ばしていよいよ横になるという具合。
というのも足を伸ばすのが苦痛で激痛が走る。
油汗ものである。

そして寝床から起き上がれるのだろうかと心配していた今朝、起きた瞬間痛みはない。
普通に起き上がれたし、起き上がっても痛みはない、
「もう治った?」と数分喜んだがそんなわけはなかった。
洗面所で顔を洗おうと屈んだ瞬間激痛が走り以降痛みを堪える一日に。
職場内にはもちろん関係する方々にもその都度断りを入れ、歩くのを最小限に抑えの仕事はなかなか面倒だしなんと言っても迷惑をかけるのが申し訳ない。
しかし、デスクに座りっぱなしというのも良くない。
筋肉が固まるのか長く座った後歩き出すと痛みが凄まじく足が踏み出せないほどの時も。
これは困った。
一体いつ治るのだろう?


ところで昨日雨が降って空気が変わって涼しくなるかと思いきや、今日も夏の空だった。
外に出ることはほとんどなかったが少し出ただけでもその暑さを感じた。
もうそろそろこの暑さ収まってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の腰痛

2020-08-28 20:48:01 | 日々思ったこと
今日は朝から久しぶりの雨で猛暑日も途絶えてホッとした。
しかし昨晩は仕事のことが気がかりでなかなか寝付けず寝た気がしない。
24時前に床に就いたがあまりの寝れなさに2時4時に起き出して冷蔵庫に飲み物取りに行くほど。
そして寝付けずゴロゴロ寝返りを打ちまくっていたのが災いしたか仕事中デスクから立ち上がったときにギックリ腰になってしまって重度の腰痛を発症。
以降歩行困難といえるほどの痛みが出るようになってしまって、歩くたびに腰から砕け落ちないように気を使う有様。
その姿はあまりに不細工で哀れだ。

明日は大事な仕事があるのだが、朝、寝床から起き上がれるかが心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醒ヶ井の梅花藻で涼を感じる

2020-08-27 20:14:05 | お出掛け
昨日の午後の日記。

午前中授業で帰ってきた子供とランチ食べに行ったその後は連日の暑さから逃げる為川遊びに行く予定だった。
しかしにわかに雲が多く出てきて天気崩れるかもと思ったのでその案は中止(結果として雨降ることなく、川に行けばよかったと思うのであった)、
代わりに醒ヶ井に梅花藻を見に行ってきた。


水面スレスレで撮影。


地蔵川の流れを見る、川の流れ左側にたくさん咲いている小さい白い花が梅花藻。


地蔵川の水はこのすぐ上で湧き出ており、清く水温低め。
川の側は猛暑の中でもひんやりとした空気が漂い涼を感じられます。


小さい可憐な花が見頃です!


(左)その冷たい流れの中に足を浸けてみる。
(右)スイカが冷やしてあります。

そしてここからは防水デジカメTG-6で水中撮影。

水中と水面の境。


水中から見る水面が鏡のようで美しい。


流れの中にはアユを見ることが出来ました(小さいのを放流しているようです)。
何年か前は泳いでいるハリヨを確認できたが昨日は確認できず。

暫し涼を感じたが昨日も暑い一日だった。
子供と2人で川遊びに行けばよかったなと話しながら帰る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ休み

2020-08-26 12:22:45 | ROAD
昨日は残念ながら半休になってしまったが、今日こそ休み。

と言っても午前中は昨日と全く同じスケジュール。
いつもの時間に起きてニュース見ながら朝飯食って掃除して、梨買いに行って(今日はしっかり買えました)自転車乗りに。
自転車は昨日乗ったので今日は違うことしようかと思ったが、午後からの予定を考えると空き時間は3時間、その間にできることは知れているのでそれを考えるとやっぱり自転車に行きついた。
ちゃっちゃと準備して昨日よりは出発が遅れたが2時間50キロを走る。

昨日は何故だかしんどかったが、今日は昨日比楽に走れた。
気温は32度表示、風が熱風でなく心地よい風だったからかな。

午後からは午前中授業で帰って来た子供とお出掛け。


本日の走行距離 50.87KM
AVE SPD 28.6KM/H
AVE CDC 68PM
AVE HR 141BPM
MAX HR 176PM
ENERGY 1072KCAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半休、これから仕事

2020-08-25 12:15:29 | ROAD
今日は休日のはずだったが仕事が幾つか入ってしまったため午後は出勤。

その午前はムダにはできないといつもの時間に起きて家の掃除して梨を買いに行ったら、
休みでガッカリ。
それが判明したら速やかに家に戻り自転車乗りの準備して出発。
出発時9時の気温は31度、雲が多く影ができていたので楽できるかな?と思ったが影になっていたのは一瞬で後は容赦ない日差しが。
夏バテなのか調子が悪いのか平地を走っていても思うように脚が回らずしんどかった。

ああ、せっかくの休みが、、、


本日の走行距離 51.04KM
AVE SPD 27.6KM/H
AVE CDC 65PM
AVE HR 143BPM
MAX HR 172PM
ENERGY 1251KCAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り機を買いなおす

2020-08-24 20:47:59 | お気に入り
昨年壊してしまって、不便ながらも使い続けていた芝刈り機。
ホームセンターに会社の備品を買いに行ったら現品限りで希望小売価格の半値近くで売っていたのを見つけてしまって買うてしまった。
加えてアイリス○ーヤマの商品を1万円以上買うと1千円の商品券がもらえるキャンペーンをやってて会社の備品と合わせて1万円を超えて商品券ゲットw

すごく得した気分♪
これがここ数日で一番嬉しかったこと。
言い換えればそれ以外全く面白いことがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日の日没

2020-08-23 20:17:27 | お出掛け
日記ネタがないので夏休み中に撮った写真を。

キレイな夕陽が見れそうだったので、この前も行ったポイントにカメラを持ってお出かけ。



雲が空の色を変えてくれている。
雲が出ているのも悪くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の雨

2020-08-22 20:37:19 | 日々思ったこと
今週始めの天気予報では昨日の午後から天気が崩れ、今日は雨予報だった。
毎日のあまりの暑さにその雨をずっと期待していたのだが、その予報は徐々に変わり晴れ予報。
そして今朝もその予報の通り晴れて雨の気配は微塵もなかった。
それでも夕方、にわかに黒い雲が近づいてきたかと思うと待望の雨が降り出した。
日中の気温は今日も36度まで上がっていたが、徐々に下がり仕事帰りの時には26度まで下がった。

涼しい。
数時間の通り雨ではあったが昨晩とは段違いの過ごしやすさ。
夜だけど久しぶりにエアコンつけずにいられる。
窓際が心地よい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

alpinestars

2020-08-21 20:56:33 | お気に入り
セールで見つけたTシャツ買うた。
Tシャツというより「ジャージ」という扱いだけど、そこは気にしない。
それがこのalpinestars。

alpinestarsと言えば私の場合モーターサイクル、WGPのイメージである。
当時ケビン・シュワンツがアルパインスターズを使っていて、そこがスタート地点。
鈴鹿サーキットに観戦によく通っていたその頃、そこでこのキャップを買った記憶もある。
それ以来この星のロゴと共に、このブランドがお気に入り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする