毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

年末年始の気分

2019-04-30 09:50:31 | 日々思ったこと
今日は平成最後の日。
昨日今日はテレビをつけると平成を振り返るという内容の番組が多く(我が家はNHK率が高い)思わず見入ってしまう。
特に昨晩は平成の紅白の特集をやってて、一部二部とも全て見てしまって今日がその本番、大晦日のような気分である。
また、令和の初日の出を・・・とか聞くとますます年末年始の気分になってしまって頭の中が混乱する。

もう間もなく一時代が終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み初日は子供とドライブ

2019-04-29 21:43:36 | お出掛け
今日からお休み。
その初日はこまごました用事をこなし、それに子供も連れて歩いてついでにドライブ。
久しぶりに金勝の山に行って山からの景色を見てきた。


トレセンや三上山、そして琵琶湖を眺める。
天気は生憎の曇り模様。
ところで、いつの間にかこの場所はトレイルランナーの場所になっているようで驚いた。
こんなところもトレランの対象なのか。
まあちょうどよい場所だとは思うが。
MTBで走っていたころが懐かしい。


青々した新緑と、所々に咲く花を見ながらドライブしてゆっくりした休日初日を過ごす。

しかしせっかく休みに入ったのに天気がよろしくない。
雲多く天気下り坂。
今なんか雨が本降りで明日もそれが続き明後日まで残るみたい。
なんちゅうこっちゃ。
勘弁してほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から休み

2019-04-28 23:22:08 | 日々思ったこと
世間は昨日からGWに入ってるようだけど私は昨日も今日も仕事で明日から5連休。
特に昨日今日は忙しく時間に追われてアップアップ。
休み前の仕事はやり終えたつもりだが何か忘れているようで不安。
そして明けてすぐの仕事があってそれも不安。
こんなことで休みになるのだろうか?

さてその休みはこまごまとした予定ばかりでこれといったメインイベントはない。
毎年恒例の山行きも考えたけど日程的にちょっとムリっぽいので車中泊をしての渓流釣りをしたいと考えている。
釣れるといいけど、人もいっぱい入っているだろうし釣果は期待しないでおこう。
さてどこ行こうかな。

ところで昨日は天気が不安定で荒れた。
風が強く気温上がらず季節が戻ったような天気で寒かった。
平地であの天気じゃ山はもっと荒れてるだろうなと思ってたけど、今日の夜のニュースで北アルプスでは遭難多発で死者が複数出たとなっていた。
やっぱり相当荒れたってことかな。
危ない危ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界卓球中継

2019-04-26 22:12:11 | 日々思ったこと
今日仕事から帰ってテレビつけると世界卓球の混合ダブルスが中継されてた。
この時間(21時)は大概NHKのニュースウオッチ9を見ているのだが思わず見入ってしまった。

近年卓球の露出度注目度が高くなっているのは知っているが、それほど興味がないというのが正直なところ。
しかし中継を見てると決勝戦だけにハイレベルだからか見応えあって結果は残念だったけどとてもおもしろかった。

そしてそれを中継しているTV東京系に拍手を送りたい。
卓球の大会をテレビ中継なんて今まで考えられなかったからね(今までも放送してたのかもしれんけど)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路で間違える

2019-04-25 21:48:44 | 日々思ったこと
今日は仕事で三重の津行き。
時々行くのでまあまあ慣れたもんだが今日は違った。

というのも第二名神上りを走って行くのだが、いつもは亀山JCTまで行ってそこから東名阪に入るところをクルマの流れにつられてこの3月に開通した亀山西JCTから名古屋方面に入ってしまったのである。
「アレ?なんかおかしい」と気付いたころには鈴鹿スマートIC直前、結局そこも通り過ぎてしまって次のICで降り、四日市ICより東名阪に乗りなおすという事態に。
クソ忙しい日に40分も時間をロスして大失敗。

どうやら亀山西JCTは名古屋方面へ向かうのが優先されているようで、周りのクルマの流れもそれと同じ。
うっかりしてると知らぬ間に名古屋方面に入ってしまうようだ。
津・伊勢方面へ向かう場合には標識を見落とさないよう要注意である。

そんな話しを帰社後同僚にしていると、なんと同じことをしている人が身近にいたのであった。
よかった、オレだけじゃなくてw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の休日は美術館

2019-04-24 20:15:29 | お出掛け
今日の休みは予報通り雨。
一時止むこともあったが、地面が乾くこともなく外遊びは諦めた。
そして午後は、妻と学校から帰ってきた子供と一緒に佐川美術館へ『木梨憲武展』を見に行ってきた。

今月6日から始まっていたのだが、雨の休日になったら行こうと思っていたのだ。
それが今日になった。
そんな雨の休日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り上がる

2019-04-23 21:33:45 | 釣り
今日の休みは予定通り4時40分起きで渓へ。
行き先はちょっと気合いを入れて150キロ先の渓。
どっぷり浸りたい気分だったので気になるところを思う存分やってやろうという計画。


しかし釣れるには釣れたが期待するようには釣れなかった。



山にはまだ桜が見られ、春の花も所々に咲いている。
そして今日は釣り人多い。
釣り上がっては先行者がいて、一旦川から上がりクルマで移動するというのを2度ほど。
移動している時にも釣り人のクルマが所々に。
さて、肝心の魚は上流部ではイワナを、その下ではアマゴを釣った。
けど皆小さく数も少ない。
チェイサーを見ること自体が少ないし、追って来ても小さいし食ってくれない。
一気に人が入ってスレているのか?動かし方が悪いのか?まだルアーを追えるほど体力ないとか?


初めて入る場所では出てくる景色に感嘆し「これは釣れそうだ!」と心躍るが釣れないのがほとんど。
あと、天気もイマイチ。
青い空と新緑を楽しもうと思ってたけど空は白く風強めで釣りにくく残念。
昨日一昨日はあんなに晴れてたのになあ。
新緑もまだまだこれから。
14時半まで釣って、18時半帰宅。
帰り道は3時間半もかかってしまった、疲れた。


また、今日ウェーダーの右足ふくらはぎ付近より水漏れの気配があった。
今シーズンで4年目だし、くたびれ感も出ているのでそろそろ替え時だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休む

2019-04-22 22:45:42 | 日々思ったこと
明日明後日は休む。
休むぞ。

明後日は雨予報、明日は晴れ。
明日しかない。
釣りに行く。

けど起きれるか心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩飯は岩魚

2019-04-21 21:53:57 | 日々思ったこと
今日の晩飯は今年釣った岩魚だった。
クソ忙しい一日で日記ネタもないのでこれがネタ。
ごちそうさまでした。


それにしても忙しい。
連休を予定しているが休めるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しいくらいに天気がいい

2019-04-20 22:25:24 | お出掛け
今日も仕事やっちゅうのに天気が素晴らしくて腹が立つ。
朝から気持ちよく澄んだ青い空を見ながら出勤。
気温はどんどん上がり寒さなど全く感じないポカポカ陽気、というか暑さを感じるくらいの陽気。
こんな天気で外遊びしたらどんだけ気持ちいいんだろうと思わずにはいられない。

ああ、釣りに行きたい

そんことを考えてたら気持ちいい渓の情景が頭に浮かんできて、他の釣り人が魚を釣り切ってしまうというようなところにまで考え及んでしまう。
これは釣り人の性だとしか言えないが、そんなことを考えると居ても立っても居られない。
と言っても行けるわけはないところが悲しい。
魚が釣られていなくならないことを願うばかりだ。


ところで渓流解禁になると河川の漁協は釣果情報を掲載することろがあるのだが目に毒というか、目を覆いたくなるような写真がある。
それというのも「今日の釣果50匹」とか書かれてその魚をご丁寧に全て並べて写真に撮っているのである。
50匹釣って自慢したいのはわからんでもない。
しかしそれを並べて写真に撮るのはどうかと思う。
そんなに持って帰ってどうすんねんと問いたい。
漁協としては「それぐらい釣れるから(放流してるから?)来てね~」ぐらいなもんかもしれんけど、私の個人的な考えとしてはそういう釣られ方をしたら魚がいなくなるだろうというところに行きつくのである。

写真はいつぞやに撮ったもので今日のものではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする