毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

10月終わった

2017-10-31 22:29:34 | 日々思ったこと
昨日はヒマだったが今日は何かと忙しくあっという間に一日終わった。
そして10月も終わった。
この一か月もあっという間だった。
ということはあと2か月で今年も終わる。
早いな。

それにしても今日は気持ちの良い秋晴れだった。
明日の休みも天気が良いみたいなので有効に使いたい。
何しようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし一号

2017-10-30 22:50:28 | 日々思ったこと
今日は木枯らし一号が吹いたとのこと。
午前中から風が強く、その風も冷たくって寒いなと思っていたところにそのニュースだったので納得してしまった。
明日の朝はもひとつ寒くなって最低気温が一桁になるみたいで寒さも一段階進むみたい。
まだ冬という文字が出るには早いかと思うが季節が進んだのには間違いない。

そして今日は仕事がヒマだった。
月末なのにヒマ。
困った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念だけど楽しいお出掛け

2017-10-29 22:22:07 | お出掛け
今日は珍しく週末休みを取得。
というのも家族サービスで3年振りとなるリンゴ狩りに行くのだ。

2年前は不作にて行けず、昨年も不作で行こうと思ったらもう終わってたという悲しい事態にあってしまっての今年。
開園時期をチェックしタイミングを見計らって休みを取った。
そしたら先週台風21号が来て強風でそのりんごが落ちてしまうという被害が出て閉園。
「なんてこった~」
と、超落胆していたらこの金曜日に再開園。
「よっしゃ~」
と、思ったのも束の間、台風22号がやって来て再び落胆。
天気予報外れろ外れろ・・・と呪文のように繰り返していたがやっぱり予報は悪い。
そして今朝、起きた時は雨が止んでいて、このままならなんとかなるんじゃないの?今のうちに行っとけ!
と家を出発。


(左)しかし期待虚しく道中雨は本降りに、、、
そんな訳で写真の通り今日はマキノのピックランドにお出掛け。
(中)さすがに本降りの中リンゴ狩りをするほど酔狂じゃないのでリンゴ狩りは諦め、ピックランドの野菜売り場で今晩の鍋用野菜を仕入れる。
台風で落ちてしまった傷有りりんごが「買ってください」と書かれて売ってたのでそれも購入。
(右)周辺の木々は色付き始めている。
そしてこんな天気なのに他府県ナンバーのクルマがたくさん来てた。
また、この前の台風21号でメタセコイヤ並木が被害を受け7本倒れたというニュースを見ていたのでその荒れ具合も心配していたが、どこが倒れて伐採されたのかわからんぐらいだったので一安心。
500本あるうちの7本なので大したことなく感じるのかな。

そんなことで目的を達することができず残念無念、、、

ではあるが、せっかく取った貴重な週末休みをそのまま終えるのはもったいないこと極まりないのでこんな時の場合に考えておいたスペア案を実行。
その案とはそのまま走って福井へ抜け越前海岸を走り、昼飯に海産物を食って温泉に入るというもの。

(左)そんなことで雨が降りしきる中越前海岸を走る。
晴れの日だったら気持ちイイだろうと思わずにはいられないが、今日は仕方あるまい。
(中)昼は朝獲れ鮮魚の刺身尽くし。
この鯛がヒッジョーに美味かった。
(右)エビ・イカ・タコ・タイその他食って満足満足。
コストパフォーマンスもなかなか♪

そして昼の後は1時間温泉に浸る。
サウナもあったので5分×3回。
ちなみに行った温泉は日本海を見ながら湯に浸かれる越前温泉露天風呂「漁火」、入泉料は¥510でリーズナブル。

温泉に浸かり体もポカポカになったらお土産の海産物を見て帰りましょう。
だけど、雨が降って外に出て歩けないのは返す返すも残念だ、惜しい。
しかし意外に近く早く来れることに気付いたのでまた行くとする。

その帰り道、漸く雨が止んだので白髭神社に寄り道。

いつも車内から見るだけだけど降りてみた。

そして次は大きな虹を見つけてクルマを降りる。

とても鮮やかでカーブのきつい大きな虹だ。
しかもよく見ると2重。

そんなことでリンゴ狩りは残念だったけど、楽しいお出掛けができて充実した一日。
リンゴ狩りはまたの機会に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーレイでなくてDVD

2017-10-28 21:56:02 | 日々思ったこと
久しぶりに映画DVD買うた。
昨秋映画館まで見に行った私の大好きなボーンシリーズの最新作「ジェイソン・ボーン」。

今月アタマにDVDがリリースされたことを偶然知って¥1000というリーズナブルな価格とポイントがたまっていたのでそれを使って買っておくかと。
そんな話しを妻としてたら、映画館に行っていまいちだと私が言ってたのに買ったの?と言われてしまった。
全然覚えてないけど。

ところで今時ならブルーレイを買うのがいいのかもしれないけど、そうするとクルマで見れなくなってしまうのでDVDをチョイス。
そういえば家のプレイヤーでブルーレイを再生したことがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しい秋晴れ

2017-10-27 21:57:17 | 日々思ったこと
今日は休日出勤。
そして朝は霧が出ていたもののその後快晴でスンバラシイ秋晴れ。
日差しが燦々と降り注ぎ、風は弱めで気温も上がって自転車日和。
予定通り休めてたら今週もビワイチに行こうと考えていたのに、、、悔しい、悔しすぎる。

夕方の湖岸が美しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方さんぽ

2017-10-26 21:52:57 | お出掛け
昨日の日の暮れは久しぶりに子供と一緒にさんぽ。
カメラ持ってさんぽ。
手つないでさんぽ。

気付けば日の入りは17時8分になってた。
早いなー。

さんぽの季節到来だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマでビワイチ

2017-10-25 22:47:21 | 釣り
本日予定通り休み。
朝目が覚めた時はまだ雨が降っていたが、起きる時間になってみるとその雨も小降りになりじきに止んだ。
自転車には乗れないが釣りなら行けるかと昨秋以来の湖北へ行くことにして9時過ぎ出発。

道中、あちこちに台風21号の爪痕を見る。
湖西バイパス和邇の道の駅の屋根は大きく剥がれていたし、所々に木が倒れたりフェンスが倒れていたりで風の凄さを再認識。
そして秋になったら毎年行くポイントに着いてみると、水は濁り、水位が高くいつもの場所に入れない。
帰ってから気付いたのだが一昨日は+40センチぐらいだった水位が今日は+62センチまで増えていたのだ。
これではいつもウェーディングして入るポイントに近寄れない。
しかも濁りが入っていて魚の気配もない。
その場所は諦め漁港絡みのポイントに移動したが、例年ならば見えるところに魚が居るのだがこういうコンディションだからか一切見えない。
魚は見えなくとも下の方に魚は居るかもと思いルアーを投げるが全く反応ナシ、諦めた。

ならば湖東のポイントで釣るかと移動

そしてただ移動するだけなのもなんなので寄り道。

随分久しぶりに西野放水路に寄ってみる。
その昔どっぷりバス釣りに嵌っている頃、ここで何度かウェーディングの釣りをして以来。
当時はここで魚が回ってくるタイミングがあってそれに合うとビッグサイズ(当時は40センチを超えればビッグサイズだった時代)が釣れるという話しがあって何度か通ったが、釣れた覚えはない。
そしてここもまだ台風の影響が残っていて余呉川の水は濁流で、河口は例によって水位高く木々が水の中に浸かっていた。
また漂着したと思われるゴミがひどくどうしてこんなにあるの?と思うくらいにペットボトルが溜まってた。

次にビワイチの際による道の駅湖北水鳥ステーションに寄り道。

道の駅で食べ物を物色し、何度もここに来ながら入ったことなかった水鳥ステーション(水鳥を観察する道の駅とは別棟の建物)に入ってみた。入館料は¥200。
展示物はそれほど多くはないが湖岸が見える建物内には双眼鏡や望遠鏡があってその鳥たちを観察できるようになっていた。
鳥の種類はあまりというか全然分からないが、置いてある望遠鏡の倍率に感心した。

その後は長浜のコンビニによって釣り場ポイントへ。
がしかし、昼前から北風が強く吹きだし湖面は白波たち波消しブロックに打ち付けた波しぶきが道にまで飛んできていて道中こりゃもう釣りにならんと確信し、その釣り場へ入ることなく帰宅。

結局クルマでビワイチしただけになってしまった。
何してんだ、、、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れない

2017-10-24 21:53:54 | 日々思ったこと
台風一過の後は空気が澄んでスカッと晴れて気温が上がるというのがよくあるパターンな筈なのだが、
今回はスカッと晴れないうちにまた雨が降ってきて、そして寒い。

先に書いたようなパターンであればやっとこさ巡ってくる明日の休みにまたビワイチに行こうと思っていたのに、
今晩は雨が降り、気温は12度まで落ちてとても行けそうに思えない。
私の予定では明日の休みにちょうど晴れて気温も上がるはずだったのにな。
なんてこった、、、

午前中まで雨が残るみたいだし、明日の休みは何しよう。
せっかくの休み、雨で家の中に閉じ込められて一日終わってしまうのはイヤだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2017-10-23 21:43:02 | 日々思ったこと
昨晩は仕事から早く帰り、ゆっくりくつろいで23時過ぎには就寝。
ウチの周りでの台風の影響による雨風のピークは深夜2~3時だったらしいが全く目が覚めることなく朝まで熟睡。
妻は風の音が凄くて眠れなかったと言うが私は全く気にならなかったw

そして朝起きて驚愕。
庭には大量の木の枝や葉っぱが舞い込みゴミだらけ。
風に備えて仕舞って寝かし倒していたパラソルがそれでも風に煽られクルマのすぐ後ろまで飛ばされていて当たって凹んでいないかと焦った。

また出勤時には雨風落ち着いているのに道路は大渋滞、まるで雪が降ったかのようだったし、湖岸に出てみれば水が近く増水具合が凄まじく公園の木々が倒れてたりしてその風の強さを思い知った。
しかし、そんなことは関係なく仕事は忙しくあっという間に一日が終わった。
休みが待ち遠しい、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり

2017-10-22 21:43:03 | 日々思ったこと
今日は台風にて仕事も早く切り上げ、サザエさんがやってる時間帯に家に帰った。
よって家に居る時間が多くなってゆっくり。
キツく降る雨音を聞きながら家族と晩御飯食べて、食後は子供とトランプしてテレビ見ていつもより多くの時間を楽しんだ。
ここんとこ忙しくグッタリ気味なのだけどリラックスできた。
また、荒れた外のことを思うと家の中はホント快適で幸せを感じるな。

それにしてもよく降る。
結構な勢いで一日中降り続いている。
ちょっと外を歩いただけで革靴はビタビタ、パンツの裾はドボドボになってしまってイヤになる。
雨はこの前水曜日以降毎日降ってるし、もううんざり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする