毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

大掃除

2015-12-29 23:07:12 | 日々思ったこと
今日は朝から大掃除。
網戸を外して一年で目詰まりした埃を取り同時に窓を拭き掃除。
そしてリビングのフロアをワックス掛け。
なかなか大変だがこれをせねば新たな年を迎えられない。

その合間を縫って山行きのパッキング。
そんな訳でゆっくり日記の更新もままならず、今は携帯からアップ。
そして年内最後の更新。

皆様よいお年を!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの某日山荘

2015-12-28 21:06:39 | 日々思ったこと
欲しい物や買う物もなかったのだが近くまで行ったので久しぶりに某日山荘へ寄ってみた。
おそらく半年以上振り。
そして店内をプラプラ。

やっぱり買う物はない。
そして噂に聞いていたBD取扱い中止の確認をしてみたらほんとになかった。
一部昨年からの在庫らしき品はあるが前のようなことがない。
クランポンもなんと1種しかなかった。
そしてスカルパの靴もない。
ロストアローと一切の取引止めたのか?
何を考えているのだろう?

他、気になったものと言えばグランジャーズの品揃えがえらく充実してたこと。
前はそんなことなくグランジャーズを買えるところが少なく不便だったのにな。
ま、今は間に合っているので要らんのだけど。
などなど一通り見てるとなんか品の良し悪しよりも営業の結びつきで取り扱いが決まっているような気がした。
魅力薄だ。

そんなことで何一つ買うことなくフィールドライフ冬号だけをもらって店を出た。
近年稀にみる雪のなさみたいなんだけど雪山行けるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り切れ

2015-12-26 23:20:03 | 日々思ったこと
この冬欲しいアイテムとして薄手のバラクラバがあった。
数年前に1つ買っているのだけど、少し厚手で暑く感じることがあったのとピッタリしすぎてずらしての使用が難しいのが気になっていて、使う場面が限られちょっと不自由を感じていたのだ。
と言っても使用頻度は極めて低く持ってなくても不自由のないレベルなのだが、雪山テント泊をするのであれば持っておきたいアイテムなので今シーズン唯一買いたいという品として候補に挙げていた。
で、その商品をネットでチェックすると帰省時によく行く某ショップに在庫があることが分かった。
それだけをネットで買ってしまうと送料がかかるのがばかばかしくて「年末に行く時でいいや」と思ってすぐ買うことはしなかった。
そして数日前にもその商品を見て在庫があるのを確認し「今年は暖冬だし売れてしまうこともないな」と思いながら、そのショップのサイトを今日見たら

売り切れになってた

数日後に行けるところまできてたのにこのタイミングで売り切れとはなんたること。
どういうこっちゃ。
しかしだ、売り切れなどと聞くと欲しい病はさらに悪化するのが人の性。
ネットで在庫をしているところを探す。
が、やはり送料がもったいない。
買うなというお告げだと思って諦める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックナンバー2

2015-12-25 22:49:01 | 釣り
楽しいことがないのでこの前に続きバックナンバーを買うて気を紛らわせている。


(左)今回買うたのは7号で5年前のもの、イワナというタイトルに惹かれた。
しかし見てみても内容に古臭さを感じることは全くない。
(右)おもしろく興味深かったのがこの記事。
大概釣りは一人で行き他人の釣りを見ることがほとんどないのでどういう投げ方をしている人が多いのかわからないのだが、私自身がアンダーハンドキャストを多用、いやそればかり使っているのでこれを見てアンダーハンドが少数派でないことを知って何故か安心した。
やはり渓流ではアンダーハンドキャストが有効なのだ。
ただ私は「高精度」でないのが悲しい。
これを読みイメージして勉強しよう。


(左)次にこの記事が目をひく。
いつかはしたいと考えている山行きと釣り両方を楽しめるこのプラン。
いつかは・・・と思いながら何年経つのだろう。
(右)アップの釣りがほとんどだが、ダウンの釣りが有効な時もあるので参考に。


そしてこの号にも写真に関する記事が。
キレイだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-12-24 21:53:01 | 日々思ったこと
クリスマス・イブの今日は異様に暖かくとてもそんな日とは思えない一日。
事務所でアレコレ作業してたら暑くなってきて思わずジャケット脱いでそのまま外を歩けるほどだ。
過ごしやすいといえば過ごしやすいが、これでええんだろうか?
こんなんじゃ雪遊びをしようとかいう気がちっとも起きないではないか。
全然現実的でない。

さて本題。
この秋ぐらいから我が家の勝手口のドアノブに頻繁に鳥がとまりに来るようになった。
ドアノブに乗っかり、その上に張っている蜘蛛の巣か何かをつついているので食事に来ているようである。
勝手口のほうからコツコツという音がして気付くのだが、最初は雀ぐらいのもんだろうと思っていたがどうやら違うみたい。
そして鳥好きになったひろっちゃんに触発されて写真に撮ってみるかとこの前の休みの昼間にまた来てたのでわざわざ玄関から回って撮ってみた。

で、思ったこと。
望遠レンズで撮ったのに、すごく小さくしか写らない。
なので近寄ってみる。
当然ながらすぐ逃げる。
ひろっちゃんが600ミリの超望遠レンズで撮っても「点だ」と言ってたのがなんとなくわかった。
庭先にいる鳥でさえこの有様じゃ私のでは無理。

ところでそのドアノブの下が糞まみれになるので困っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早いけど走り納め

2015-12-23 21:27:35 | ROAD
昨日の休みは朝から自転車に乗り一汗掻いて毒抜きをするつもりだった。
しかしウェア着込んで自転車を外に担ぎ出してみると青空が出ているというのに小雨落ちているという変な天気で走れず待機。
直ぐに止むかと思ったが、時間が経つにつれかえって曇ってきてしまったので午前中は諦め天気も安定してきた午後にいつものコースを走った。
昨日も今の時期としては暖かく走りやすかったな。
一汗は掻いたけどちょっと物足りない。

自転車乗りはこれが今年最後かな。
今年の走行距離はどれくらいなのだろう?

昨日の走行距離 36.62KM
AVE SPD 29.3KM/H
AVE CDC 80PM
AVE HR 155BPM
MAX HR 176BPM
786KCAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2015-12-22 22:02:52 | 日々思ったこと
今日は一年で一番お昼が短い日。
そんな日の夕方は子供連れて散歩しようと思っていたのだが、遊びに行って帰ってこなかったので一人でブラブラと。

歩きだした時は既に日は沈んでいた。
流石に早い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の楽しみが終わった

2015-12-20 22:19:14 | 日々思ったこと
おもしろかった。

来週から何を楽しみに日曜日を迎えればいいのか悩む。
とりあず録画したものをもう一回見るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗掻きたい

2015-12-19 23:38:59 | 日々思ったこと
今週は忙しく、そして休みが一日しかなくなんかこうモヤモヤ感が増幅中。
疲れてはいるがイヤな疲れ方だ。
こういう疲れは疲れているのになかなか寝付けない時なんかがあって余計疲れが溜まる。

こういう時は体動かして一汗掻くに限る。
しかし休みがない。
困った。

休みが待ち遠しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪

2015-12-18 22:04:07 | 日々思ったこと
今朝漸く比良山が冠雪してた。
ニュースによると平年に比べると29日遅く昨年より16日遅かったようで、記録がある昭和29年以降では一番遅い初冠雪だったそうだ。
暖冬の影響がモロに出てる。

そんな今朝琵琶湖沿いを走ったのでこの毎度おなじみの菜の花畑に立ち寄った。
そしてそこにも暖冬の影響が。
この菜の花、早咲きの菜の花で例年ならば2月頃に満開になるはずなのだが、今年は暖冬で早く咲いてしまったのだろう、まだ紅葉が見られる時期に咲き始め既にこんなに咲いている。
2月は寂しいことになってしまうのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする