毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

3色と2色

2013-08-31 23:51:31 | ROAD
前にも書いたが自転車ヘルメットが買い替え時だ。
それが気になりだして以来時折思い出したかのように気に入るものはないかと探しているが、これがなかなか無くて困っている。

それはデザインとカラーリング。
今はどちらかと言うとデザインよりもカラーリング優先で探していて、基本色が白/赤でもう一色それに合う色が入っている合計3色使われているのが希望。
要は今使っているのと似た感じのカラーリングのものが希望。
それぐらい今使っているのが気に入っている。
しかしそれがなかなか無い。
白/赤の2色使いは各ブランドでラインナップされているが3色が少ない、気に入るのが無い。
今は2色使い、もしくは単色が主流なのか。
もしくは模様が入っているとか。

そんな中の第一候補は写真のBELL VOLT。
けど、まだ買う気しない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

555

2013-08-30 22:35:17 | 日々思ったこと
この夏、衣装ケース整理してたら出てきた。
スバルが555のスポンサードを受けWRCを走っていた頃のチームTシャツ。

懐かしい。
WRCって今どうなってんだろ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り5本

2013-08-29 23:10:25 | 釣り
今シーズン用に用意した渓流ルアー用スペアフック。
30本入り。

残り5本になった。

30本もあれば1シーズンは十分、いやそれ以上もつだろうと思っていたがここまで減った。
今シーズンは力入れてよく通ったが、5本や8本入りではすぐになくなってしまうのでコレを買った甲斐があるっちゅうもんだ。
それにしても消耗激しい。
こんなにフックを消耗するのは私の釣り歴でも初めてだ。

ということで来シーズン用として同じフックを発注済み。
そして残り5本を今シーズンに使ってしまうか考え中。
秋アマゴを釣りたい。
尺アマゴが釣りたい。
9月、子供達が学校に行きだしたら禁漁になる前にもう一回どこかの川へ行きたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの試験

2013-08-28 22:16:07 | 日々思ったこと
今日は仕事で要る資格の更新試験の日だった。

数日前に勉強会に参加しテキスト開いていたが全く身が入らない。
その後時間見つけて模擬試験もしたが、これまた全く身が入らず10分程してイヤになって放り出す始末。
久しぶりの試験だというのに結局ほぼぶっつけ本番。
古くあやふやな知識と参考資料をもとに試験終了。

終わった終わった。
後は待つだけ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏最後の川遊び

2013-08-27 23:35:09 | お出掛け
自転車乗りから帰った後は予定通り川遊びへ。

自転車乗りに行っている時で25度だったので現地はもっと気温低く水遊びをしてらんないぐらい涼しいだろうという予想からあまり気が進まなかったのだが、今日は娘のお友達も一緒で楽しみにしているとのことだったので行く。
道中通り雨に遭い最早無理かと思ったが、現地に着けば晴れていた。
そして気温は22度。
予想通りかなり涼しい。
これで水遊びができるのか?

しました。


写真を見ると真夏となんら変わりないが、吹く風は明らかに種類が違う。


水は雨が降ってないので冷たくなっているようには感じない。
しかし、水から上がった時に当たる風が冷たい。
寒さを感じる。
なので、子供達は水に浸かって遊んでましたが、私は一度しか全身に水浴びることなく子供達と遊ぶ。


魚捕りしたり。
鹿の頭蓋骨見つけてきて子供ビビらせたり。


日陰に居ると涼し過ぎるので日向に居ることが多かった。
なので日焼けした。
空は凄く青く、雲は凄く白い。
兎に角気持ちの良い空。

そういうことで今日は早めの15時撤収。
最後に「今年も遊ばせてもらってありがとう」とお礼を言って帰る。
また来年。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温25度

2013-08-27 23:09:51 | ROAD
今日は朝から気持ちの良い晴れの日。
予定通りお昼前から川遊びに行くことになったので、その前に自転車乗りへ。
9時出発でいつものコースを。

今日は天気予報で湿度が低く気持ちの良い晴れでしょうというような予報を聞いたがまさにそのとおり。
気温25度で涼しく風もカラッとしていてホント気持ち良い。
前回の時とは大違い。
この前の週末で一気に季節が進んだな。
このまま暑さがぶり返すようなことがないようにしていただきたい。

本日の走行距離 36.24KM
AVE SPD 28.3KM/H
AVE CDC 73RPM
AVE HR 146BPM
MAX HR 166BPM
638KCAL

そういえば今日は久しぶりにチェーンを洗浄(パーツクリーナーとウェス使う程度)してオイル注しなおしたら、滑らか&静かになって嬉しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は暑いのか?

2013-08-26 22:50:03 | 日々思ったこと
一昨日までの暑さがウソのような昨日今日。
昨晩は窓閉めてタオルケットに丸まって寝てしまうぐらい涼しくなった。
しかしこれぐらいが快適だ。
この前までの暑さは異常だ、もう要らん。

その寒暖差のせいか、ここ数日深夜までテレビを見ているせいかけだるい、凄くけだるい。
一昨昨日一昨日はオススメしてもらったドラマのDVDを5話分一気に見て、昨日は半沢直樹を放送を途中から見て、その後録画したのを最初から見て、そのまた後に妻が見出したのをまた見て都合3回見て気付いたら深夜1時半。
もう深夜まで起きてられなくなったかな。

そして明日は休みで、子供たちに川遊びに行こうと言われている。
ここでこんな涼しく感じるぐらいなら、いつもの川に行くと寒く感じるに違いない。
行っても水に浸かれないんじゃないだろうか?
天気予報を見ると最高気温は31度となってる。
どうなんだ?

写真はネットで買うた新型水中眼鏡。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上おどり

2013-08-24 22:19:20 | お出掛け
ダイナランドを楽しんだ後、このまま帰ってしまうのももったいないと次なるプランを考える。
そして思いついたのが郡上八幡で行われていた郡上の徹夜踊りを見に行くこと。
これはせっかくなので見ておかねばならないと即決定(こういうプランニングは全て私の仕事)。
楽しみが増えたとワクワクする。
というか、時間が合えば行きたいと以前から考えてた。

と、その前にまだ少々時間がある。
居る場所は白鳥。
川があるじゃないか。
ということで、少しの間川に下りて釣りをさせてもらう(こんなこともあろうかと釣り道具をクルマに積んでいた)。
妻子供には苦笑いされましたが・・・(汗)
入った川はR156からすぐの前谷川。
周りに民家もあるような入渓しやすい場所なので正直期待は出来ないが贅沢は言ってられない、それでも期待してサンダル&短パンの格好で川に下りた。

釣れませんでした。


そしてその後R156を南下し郡上八幡へ。

クルマを駐車場に入れ吉田川の川縁を家族で散策。


ここが街の中心部、そして踊りの中心部。


18時ごろからその準備がされだした。
それを見ながら周囲を歩く。
人が多い。


踊りが始まるのは20時から。
それまで町の中をひたすら散策。


いたるところに提灯が出て雰囲気あります。


宗祇水の提灯にも灯が入る。


屋台がたくさん出てるので見物しながら腹ごしらえ。
私は鮎飯食べました。
ウマイ!


20時、アナウンスが入り拍手と共に踊りが始まりました。
皆、列になって踊りだします。


櫓の上では生演奏です。
雰囲気あるな~。
以前にも郡上踊り見に来たことあるのだけど、何年ぶりだろう?
結婚前だったから十数年前だな。

それにしても狭いところにすごい人!
踊りを知らない私も列の中に入って踊ってみたいところでしたが、子供2人連れた私たちが移動するのも大変なので暫し端っこで雰囲気を楽しみ帰ることにします。


吉田川の川縁に並べられたカンテラに日没と共に灯が入りとてもキレイでした。

夏の夜の思い出。
いつか親子で浴衣着て来たいものだ。


これにて夏休みネタも終了。
山歩きに行けなかったのは残念だが良い休みだった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナランドのゆり園へ

2013-08-23 21:59:05 | お出掛け
まだ夏休みネタ。

モウレツな暑さが続いていた夏休みも後半の8月15日、完全な思いつきでダイナランドへ行ってきた。
というのもその日の朝だったかにちょうどテレビで紹介されてて、ゆりが見頃とのことだったので。

ダイナランドはその昔スキーによく通ったものだが、それももう随分昔の話。
それ以来だから懐かしい。
そしてスキーシーズン以外に訪れるのは初めて。
昨今スキー場はグリーンシーズンも客集めにあの手この手を打っていて、ダイナランドはゆり園をこしらえていて集客を図っている。
グリーンシーズンのスキー場って実は結構好き。
雪のシーズンとは当然違う景色を見せてくれるから。

当日は道中のコンビニで割引券をゲットし現地へ。

(左)お盆休み真っ只中で結構な人出。
でも凄まじく混んでいるようなことはない。
そして涼しい。
日差しはキツイが、吹く風が熱風でなく心地良い。
さすが山だ。
(右)入園料とは別となるリフト料金を払ってゲレンデ上へ向かう。
その下にはゆりが咲く。


青い空と緑のゲレンデ、そしてゆり畑、風も心地良く気分イイ~♪


花畑がこしらえてあってとてもキレイ♪


この時点で来て良かった~と思ってました。
気分良いです。
それにしてもグリーンシーズンに乗るリフトは雪がないのでスキーシーズンに乗るのとは高度感が違います。
こんな高かったっけ?と足元すくんだ(笑)


リフトを降りた後はゲレンデに咲くゆりを見ながら散策です。
下りもリフトに乗って山々を見下ろすのも良いかもしれない、もったいないけどね。


私がココに行こうと言い出したときは妻も子供も「なんでそんな遠いところに・・・」という感じだったが、
行けば「いいね~」と喜んでました。
パパが選ぶところに間違いはないのよ!(笑)


まさに見頃。


花畑も見頃。


なんの鐘かわからないけど鳴らしてみたり。
写真撮ったりしながら歩いてく。


この広がり感ええな~。



高原の空気と景色、そして花畑を見ながらゆっくり歩いて楽しかった。
オススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ川遊び

2013-08-22 23:09:10 | お出掛け
今日も朝から暑い、暑すぎる。
そんな今日も川遊びに行く。

しかし山間を走っていくうちに雲が多くなり、現地に着いて暫くしたら一瞬だが通り雨が来た。
そしてその後涼しくなった。



(左上)この前衣装ケース整理してたら王滝Tシャツが出てきたので着てみた。
もう3年も前か。
(右上)日陰は寒さを感じてしまうときがあった、秋の気配が少なからず出てきた。
(左下)今年もイモリ達がそこらに居るが、私以外には嫌われ者である。
娘のサンダルに入れてやったらキーキー怒ってた(笑)
(右下)空はまだ夏空。
今日は遠くで雷鳴ってた。


雨雲はあっという間に去り青空が広がったが、今日は秋の気配。
風は時に冷んやり、空にはトンボがいっぱい飛んでいた。

子供達には来週も行こうと言われているが、今日がこの夏最後かもね。
でも、家に帰ればまだ十分すぎるほど暑かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする