毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

暑さから逃げる

2012-07-31 23:15:02 | お出掛け
今日もモウレツに暑いとの予報。
となれば、コレしかあるまい。

先週に続き川遊び。
道中にマクドナルドにより早めの昼食をとってから現地入り。

今日も貸し切り。
水はクリアで先週よりも減水、そしてその水はぬるくなった感じ。
でも今日はカラッとした風が吹きぬけ、水を浴びて風に当たるとちょっと寒さを感じるくらい。


今日も浮き輪で流されつつ遊ぶ。


パパはその浮き輪を引いて歩くのに疲れる(笑)


(左)蚊はいないのだが虻がいるので効果あるのかないのか分からんけど蚊取り線香を持参。
(右)カニを見つけた。


途中、昼寝したりのんびりしながら今日は16時半まで。

暑さから逃げるには抜群の場所。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど

2012-07-31 22:33:32 | ROAD
ロードバイクに乗ってきた。
朝起きて飯食ってオリンピックダイジェスト見て、連ドラ見て、またオリンピック見てそれから。



このところ霞が出ている日が多かったが、今日はそれがなくなり空気澄んで快晴。
日差しはモウレツだが不快な湿度が随分軽減されている感じで意外にも気持ちよかった。
しかしそれも10時まで、それを過ぎると風が熱風に。
いつものコースを1時間半程。
たっぷり汗掻いた。

本日の走行距離 39.68KM
AVE SPD 27.6KM/H
AVE CDC 69RPM
AVE HR 151BPM
MAX HR 176BPM
981KCAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLY

2012-07-30 23:16:10 | 釣り
この前の釣りでフライマンを2名見かけてフライが気になりだした。
それ以来、フライフィッシングの雑誌2誌を立ち読み、そして夜はYOU TUBEでその動画を見るということをしている。

このところ通っていた川は狭い所も多く木が生い茂っているところもあるのでフライには不向きだと思っていたが、それでもフライマンが来る。
攻めにくいとは思うが全ての場所がそういうわけでもないしテクニックがあればこういうところでもフライの釣りが楽しめるのか。
そう感じ、気になりだした。
おもしろいかもしれない。


実は私、フライセットを持っている。
購入したのはもう十数年前。
どっぷり釣りに嵌っていたころ。
当時釣りの師匠達にそそのかされ買うて秋や冬の管理釣り場に通った。
しかし2シーズンほど遊んだ後行かなくなって以来もう十数年使ってない。
そんなわけで手持ちのこのフライセットは管理釣り場用。
長さは7.5ftもあって今通っているような川では長すぎて使えるもんじゃない。
川用として揃えたらまたそれなりに掛かってしまう。

今後の楽しみの一つにしておくとする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然

2012-07-29 22:35:28 | 日々思ったこと
仕事の移動中久しぶりに「あ、安部礼司」聞いてたらこの曲かかってた。



懐かしい。
思い出深い。
あの頃は気楽で良かったな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの川で水遊び 水中動画編

2012-07-28 22:10:50 | お出掛け
昨日の川遊びの時に水に流されつつ水中の動画を撮ってみました。


水中にはオイカワ(?)、大小の鮎、山女の稚魚(成魚も1匹だけ見かけた)達が泳いでおり結構にぎやか。
鮎、山女は放流ものと思われるけど、先期よりも魚増えてます。
釣りをする気にはなれないけど、イイ傾向だ。
水遊びも楽しくなる♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れのひと時

2012-07-27 23:47:39 | 釣り
昨日、川遊びから帰り片付けして一息ついた後、久しぶりにバス釣りに行った。
もうトップでウホウホだろうと思って。
なんせ、今年はまだトップで1匹も釣ってない。
ロッドは1本、ルアーはポッパー・ペンシル・ミノーの3種類だけ持っていく。

そしてポッパーから入る。
しっかし全然魚出てこない。
早引き、遅引き、ポーズ、いろいろするが全然反応なし。
なのでシビレ切らしてミノーにチェンジ。


するとこんなの釣った。
その後、今一度トップに結び替えかろうじて1匹。
なんなんだろう、この貧果は。


陽が沈むのを見届けてから帰る。
暑いけど寒い釣果だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜襲い来る

2012-07-27 22:21:03 | 日々思ったこと
昨日の昼は川遊びで暑さから逃れ下界がどんだけ暑いか忘れておった。
しかし夜になってその暑さを思い知る。
夕方、窓全開で昼間に締め切った家の換気作業をしたにもかかわらず、夜になっても室内の気温下がらない。
午後10時前の寝室の気温31度。
子供を寝かせるのにエアコンON。
2時間のタイマーかけて私が24時過ぎに寝る時に窓開けて寝よう・・・と思ったが暑い。
再びエアコンつけて寝た。

そして、今日。
今日は昨日に増して暑く、そして風が全くない。
9時半の寝室の気温は32度・・・。

不本意だが今日もエアコンに頼るしかあるまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日はやっぱり川遊び

2012-07-26 23:21:49 | お出掛け
自転車乗りから帰り、速攻で着替え準備をしたら川遊びへレッツゴー!

今日は真夏日、こんな日に川遊びしたらもう気持ち良くって仕方ない筈。
そして今日も川遊びを満喫するため弁当持参、あと娘のお友達も一緒に行くことになって合計6名1台のクルマで出発。

昼過ぎ現地着、まず木陰でマット開けてお弁当タイム。
そして水遊び。
子供達は待ちきれない(笑)


今日も貸し切りですよー!
澄んだ水に差す日差しと木の陰のコントラストがなんとも言えず好きです。

そして今日は先日よりも減水中、流れる水が減ってます。


(左)今日は真夏日というか猛暑日、水には躊躇うことなく浸かれます。
水量減ってるからこのまま雨降らなければ近日中に中州が出てきたり、浮き輪でプカプカがやりにくくなりそう。
(右)空が青く雲が白いぜ。
こんな日に水遊びが出来るのサイコー!


(左)子守をしつつ私も楽しみます。
(右)網で小鮎を捕まえました。
小さいですが、鮎独特の色が出てます。


(左)ココに来たら私は必ずイモリ捕まえて観察しますが、他の人にはことごとく嫌われているかわいそうなヤツです(汗)
(右)下の娘もすっかり浮き輪になれて楽しんでます。


今日も4時まで遊んで帰りました。
あ~楽しかった。

次の休みも行こう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる船

2012-07-26 22:45:54 | ROAD
本日休み。
しかし朝から職場に出向き1時間程仕事して帰宅。
その後川遊びに行くまでの50分ほどの隙間時間にロードバイクでひとっ走り。

気温は既に30度、でも乗れる時間が少ないのでペース配分など考えず負荷を掛けるべくペダルを回す。
がしかしこういう時に限って道路整備やランナー多数でスローダウンを余儀なくされる。

そんな時、烏丸半島の港に前から気になっている船「megumi」が停泊してた。

 
(左)夏らしい雲が出ていたのでそれを入れたつもりでしたが、フレームインしてない。
(右)megumiの船体には船体名と「LAKE LIVING」の文字が入っています。
その名の通り船の1Fは家のリビングの如く床から天井近くまであるガラス張りでとても開放感あるつくりになってます。
そしてそのフロアも低く、水面と近いのが特徴らしいです。


1度乗ってみたい船なんですが、なかなか機会がありません。
乗船料も結構するみたいだしね。

30キロ弱走って帰宅。
満足に走れなくて残念だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの怪

2012-07-25 23:33:10 | 日々思ったこと
今日仕事で打ち合わせをしている最中携帯が鳴った。

誰だ?と表示を見たら、打ち合わせをしている目の前の人物からであった。

しょうもない悪戯かと「なに電話かけてんねん」と言うと「なにが?」と言う。
どうやら胸ポケットに入れているスマホから勝手に電話がかかっていたようだ。
「遠隔操作でもされているんやろか」という冗談話になったが、ヘンテコなアプリが山ほどあるスマホなら有り得ると思った。
多分単なる誤作動だと思うけど。
ワケ分からん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする