毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

今日のオレ

2007-11-30 22:13:25 | 日々思ったこと
一昨日発病した胃腸炎、今朝は少々体だるいものの熱は無い模様。
気張って出勤。

昨日からマスク着用のオレ。
乾燥した空気・風邪のウィルスとタバコ臭から逃れるのにはちょうど良い。
タバコ臭には我慢するだけであったが、マスクをすればそれも随分マシになるだろうしイイことに気付いた。
そういえば花粉症がひどいときにもしていたな。
思い出せなかったオレがバカなだけか?
ま、いいや。
暫くはこのままマスク着用を続けよう。

さて腹具合。
出社するまでは治ったかと思わせる調子であったが、出社後暫くしてスポーツドリンク飲んだ辺りから再び急降下。
マズイ痛みが出て来て机に向かったまま固まる。
動きたくない。
そして爆発数分前を見越してトイレへと松葉杖で向かう。
ココがビミョー。
数秒前でなくて数分前。
爆発寸前まで耐えていると松葉杖のトロさ故に間に合わなくなってしまう可能性大。
しかも焦って行ってすっ転んでしまってもっと悲惨なことにもなることもありえる。
最悪こけた拍子に爆発することも・・・。
なんて話は笑えない。
因って、この計算をしておかないととんでもないことになる。

今日のトイレ回数は3回。
夕方には腹痛具合も収束してきた感じ。
明日はトイレに気を揉むようなことの無い一日でありたい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレの番

2007-11-29 22:14:01 | 日々思ったこと
娘の胃腸炎はどうやら収束に向かったようで、発熱・下痢も治まった。
がしかし、今度はオレの番だった(涙)
昨日の昼より頭痛が始まり、寒気・発熱までいった。
薬飲んで早めに寝たのが良かったのか、今朝はほぼ平熱ぐらいまで下がったけど頭痛・寒気はまだ続く。
オマケに腹も調子悪い。
ただ、これが胃腸炎によるものか、ただ単に腹が冷えたからかは謎。
なぜならこの体調不良の原因は職場にもある。
うちの職場ではこのところ風邪が流行っていて、既に二人が発熱で欠勤しており、予備軍がまだまだ居るからだ。
寒い職場(エアコン不調で暖気が少ししか出ていないくらいの悪環境)に風邪引きさんが多数・・・
更に家に帰れば胃腸炎の娘・・・
用心していたものの、しっかり感染してしまった。

そして夕方から本格的にお腹グルグルいいだして、娘の胃腸炎が感染したことに決定。
松葉杖つきながらヨレヨレになっている自分がイヤ 

ボロボロやなぁ・・・トホホ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃腸炎

2007-11-27 22:08:36 | 日々思ったこと
もう5日ほど前から娘がウィルス性の胃腸炎になっている。
熱を出したり腹痛を訴えたり、そして熱も下がり治ったかと思えば次の日にまた同じ症状が出たりの繰り返し。
下痢をしたもするのだけど、娘にとっては下痢というものがほぼ初めてなのでどうにもシンドイみたいでとてもかわいそうだ。
何度も便所に行くと涙目になってウンウン唸ってる。
医者曰くもうじき治まりますよとのことだが、今回のは長引いているのがとても気がかり。
今日は午後から熱が下がったみたいなので、このまま良くなってくれるといいな。
早く良くなれ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボードゲーム

2007-11-25 22:10:30 | 日々思ったこと
この前休み中、家族3人で懐かしのボードゲーム“人生ゲーム”をした。
したと言っても娘はまだ分かってないだろうからルーレット回してるだけ。

こんなボードゲームしたのはいつ以来だろうか?
最後にしたのはもう二十数年前ぐらいとちゃうかな??
けど、今もう一度やっても面白い。
懐かしい感じもするんだけど、なぜかとても新鮮な感じがしたりする。
まだ娘がわけ分かってないけど、こんなゲームで楽しむのもイイもんだ。
家族団らんって感じがイイのかな。
他のボードゲームもしたくなってきた。
何かオモシロイの無いかな?

年末年始にまたやろう♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫煙天国

2007-11-24 21:49:04 | 日々思ったこと
ウチの職場はこのご時世にあって未だ喫煙天国。
自宅療養していたときはタバコの煙と無縁のクリーンな世界だったので、職場復帰してこのギャップに早くもウンザリ。
受動喫煙による健康被害という言葉を全く知らんのか無視しているのか、あまりにも世間離れしていると改めて思う。
特に今は歩き回れないのでデスクワークが多く、その煙からも逃れることが出来なくてジゴク。
ええ加減にせいっちゅうねん、ホンマ 

だからスーツはおろか鞄までが臭くなる。
帰宅後鞄を開けるとムアっとタバコ臭が出てくるのには閉口する、マジで・・・。
更には直接外に出ていない下着までがタバコ臭い。
職場では過去に分煙や禁煙場所を設ける話しもあったけど、ウチのお偉方に喫煙者が多いだけにその話しもいつの間にかどこへやら。
本来禁煙場所であるところでも上司らが集まるとタバコをふかす始末。
何のための禁煙場所なのか?
まさに無法地帯。
情けない。
私も元喫煙者だからエラそうなことは言えないし、タバコ吸うことが悪いとはいわないがマナーは守って欲しい。
そして分煙化はホント必要だと思う。

時々考えるのだけど、この劣悪な空気環境を数字で示してその被害を喫煙者に示してくれるような第三者機関がないのだろうかと思う。
それぐらいイヤだしヒドイ。
こういう環境が私をどんどんタバコ嫌いにさせるのであった 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いな~

2007-11-22 23:26:53 | 日々思ったこと
仕事に行った。
寒い 寒い 寒い 寒い 寒い 寒い!
外に出ていない間に季節が変わってるな(笑)
もう冬だ。
思えば紅葉も見に行ってない。
ホントは怪我しなければ奥飛騨に紅葉見に行く予定だったのになぁ・・・(涙)
でも、ここらは紅葉真っ盛りって感じですけどね。
情緒無いけど。
松葉杖で石畳や砂利のお寺巡りなんて出来ないし、今年は紅葉を楽しむことなく秋が終わるな。。。

さて仕事。
職場では周りに気遣い、手伝いしてもらって感謝。
しかしデスクワーク中心で動かないと言っても、家にいることを思えばずっとよく動く → 痛い
もちろん松葉杖使用 → かなり面倒で不自由。濡れたフロアに松葉杖をつくと滑る。コワイ。

疲れた。
寝る 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日のスケジュール

2007-11-21 23:31:41 | 日々思ったこと
毎日、ずっと娘と一緒。
私が動けないだけに、ずっと一緒。
朝起きるときから夜寝るときまでずっと一緒。
これだけ一緒にいるのもイイ機会だし貴重。
とても楽しかったり、それが幸せだったりする。
どこかに出掛けることもなく家の中にいるだけなのだけど、ホントそう思う。
そんな私と娘の一日のスケジュール

AM7:45
起床。 起きていきなり娘の「きょうはなにしてあそぶ?」に始まり、朝ご飯食べて“ちりとてちん”見て“おかあさんといっしょ”見てその流れで教育テレビを一緒に見る。
一緒に歌ったり踊ったり、出てくるキャラクターに喜んだりしながら見てる。

AM10:00
それが終わると、絵本を持ってきて読んでくれとせがむ。
妻の掃除の手伝いを少しだけするか、邪魔にならないように移動。
それからお絵かきしたり、積み木したり、パズルしたりする。
私がPCを開いていると“おかあさんといっしょ”のHPを開いてとせがみ、ゲームを色々する。
今日からは自分でマウスを持ってクリックまでして遊びだす。
ごっこシリーズ(お出掛け、おかあさん、ここ三日はお医者さんがお気に入り)をする。
天気が良ければ妻と外に出て近所の子と遊んでる。

AM11:00
一段落すると、早くも「おなかへった~なにかたべたい~」が始まる。
なだめすかしてごまかしてシマジロウのビデオやその他のDVDを見たりする。
あっという間に昼になる。

PM12:00
昼ご飯。娘はよく食べる。自分の分を食べては妻のお皿に手を出して横取りしようとする。
誰かに似て食い意地が張っているようだ(笑)
NHKのニュース見て、昼時日本列島見て“ちりとてちん”をまた見る。
娘はちりとてちんが好きみたい♪

PM1:00
食後はのんびりしてその後は朝からしてきたことの繰り返し。

PM2:00
私らがDVD映画を見出すと娘は不機嫌になるが、おとなしくなってそのうち昼寝。
映画見なければ昼寝することなくずっと遊んでる。

PM4:00
教育テレビで“いないいないばぁ”にはじまる一連の放送を見る。
“ピタゴラスイッチ”や“ぜんまい侍”、“クインテット”は私が見てても面白い。
天気が良ければ外に出て遊ぶ。

PM6:00
積み木かパズルかごっこ遊び、もしくは“おかあさんといっしょ”のHPで晩ご飯まで過ごす。

PM6:45
晩ご飯。これまた娘はよく食べる。
昼寝をしない日はご飯食べながら瞼が落ちてきてグデングデン(笑)
普段この時間に晩ご飯を食べるなんてあり得ないが、こういう時間帯に家族で食卓を囲むのはやっぱり良いもんだ。

PM8:30
一緒にお風呂。

PM9:30
就寝。
私はニュース見る。

AM12:00
私も寝る。何と健康的な生活(笑)

こんな一日。
怪我の功名と言うとおかしいかもしれないけど、イイ時間だ。
でもそんな一日も終わり。
出勤だ! 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は通院

2007-11-20 23:05:50 | 日々思ったこと
今日は通院の日なので朝から出掛ける。
昨日も外に一歩も出ていないので新聞やニュースで聞くまで知らなかったけど比良山が初冠雪していて、それを今日見た。
一昨日から一気に冷えたからね。
MAMMUTさんのブログに載ってた伊吹山と鈴鹿山系の写真が結構白かったので比良山もかな?とワクワクしながら見たけど、思ったほど白くなかった。
昨日の朝はもっと白くて、昼間に随分とけてしまったのだろうか。
ちょっとガッカリ・・・。

寒くなったといえば、先日妻が今年初の灯油を買ってきたのだけど18Lで¥1500オーバーでビックリ価格だった。
ホンマ高くなった。
以前私が買いに行ってた時って¥700とか¥800ぐらいで買えたような気がするんやけど・・・。
早くから寒くなると暖房器具の出番も増えるし困るなぁ。
どういう暖房器具の使用方法が効率よいのだろう?
最初はファンヒーターで、部屋が暖まったらエアコンに切り替えるとかでコスト下げられるのかな?


さてさて、怪我の方はここ数日痛みも減って動きやすくなってきた。
以前は腿を上げるのもかなり痛く添え手をしてやらなければならなかったけど、多少動かすのであれば動作遅いけど要らなくなった。
関節も動く。
でも骨がずれてないかが相変わらず心配。
そして今日の診察もレントゲンを撮って経過観察。
先週と同じく骨がずれていないかということにドキドキしたが、大丈夫とのこと。
ホッとした。
医者曰く「もうよっぽどのことがなければずれてしまうことはないでしょう」とのことで一安心だが、まだ先は長いようだ。
年末には2本足で歩き回れるようにならないかな?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SURROUND

2007-11-19 22:16:05 | 日々思ったこと
映画鑑賞が多い今日この頃。
最近まで使っていなかったサラウンドシステムに電源が入り活躍してくれている。
ウチは小さいながらも5.1chのサラウンドシステムがある。
でも、あると言ってもリヤ左右スピーカーは置くとこないのでフロントの少し離れたとこに置いてますが・・・(涙)
適正なスピーカーの配置はされてないけど、それでも臨場感は優秀。
人物のセリフと効果音が別々のスピーカーから出るためセリフも聞き取りやすく、なおかつ迫力が増す。

ところで5.1chサラウンドフォーマットって大きく分けてDOLBYとDTSがあるんだけど、その棲み分けと効果の差がよく分からない。
ソフトのシェア的には圧倒的にDOLBYが多くDTSが少ない。
ちょっと調べてみたところ、DTSはデジタル信号による音声圧縮が少ないため高音質らしいけど、そうすると何故DOLBYよりシェアが低いのだろうか?
それでもDOLBYと変わらないのかな?
あとはソフト制作者の利用のしやすさとかかな。
う~ん分からん。

だからDTSのソフトに当たると嬉しい♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OAKLEYのサイトを見る

2007-11-18 21:09:05 | OAKLEY
このサイトを見てしまうと物欲が刺激されてしまうので危険なのだが久しぶりにOAKLEYのサイトを覗いた。

案の定こんな物が欲しくなった(買えんけど)
POLARIZED MONSTER DOG FISHING SPECIFIC Polished Black/Shallow Blue
モンスタードッグはレンズが大きく視界が広く、フレームも顔のカーブにピッタリと沿っているのでレンズ内に光の入り込みが少なく偏光レンズを入れれば釣りに使えるなと思っていたので、この色の淡い偏光レンズ仕様がとてもイイ感じ。
以前アイジャケットのブラックイリジウム偏光レンズ仕様を持っていたのだけど、レンズ色が濃すぎて晴天時以外では使えなく手放した経験があるのでこれは良さげ。
しかし本国$165なのに国内価格¥26000程になってしまうのは何でだ?
ノーマルレンズの物に比べてもその価格差が大きすぎるぞ。

STRAIGHT JACKET White Chrome/Positive Red Iridium              
知らぬ間にストレイトジャケットもフルモデルチェンジしてた。
最近白系のフレームに憧れていたのでこれはイイ感じ。好きな赤がアクセントとなっていてアイコンと共に素敵。
でも、派手派手だなぁ(笑)

RADAR PATH (ASIAN FIT) Jet Black/H.I Yellow                    
自転車用はレーシングジャケットとハーフジャケットがあるのだけど、こういうレンズ一枚物のモデルも使ってみたい。
でも私に似合うかが疑問・・・(そんなことを言うたら全モデルそうなるけど)。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする