毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

あいたたた

2006-01-31 22:29:20 | 日々思ったこと
雨降り天気にすっかり気分は萎えた。
二度寝したあと、昼過ぎより客人も来る予定になってたのでそれまで家事手伝いでもしようかと思いながら、ご機嫌斜めの娘を抱っこしてウロウロしてた。

すると階段からスベリ落ちた・・・

さすが親、娘をかばって自分だけが痛い思いをしたのだが、お尻と腰の間ぐらいのところを強打。
外傷は擦り傷程度だが、非常に痛い・・・。
落ちた時には「腰が抜けた!」と一瞬にして感じるほどの痛み。
冷静になってとりあえず娘を置きに行き、その後一人でのた打ち回る。

これでは王滝のためのトレーニング腹筋一日100回、腕立て100回が出来ない・・・               (うそ)

ろくでもない一日だ。
こんな日は早く寝るに限る
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月も終わり

2006-01-31 10:03:49 | 日々思ったこと
もう一月も終わってしまう。
何度も書くけど今月一度もMTBに乗れてない。
ここ数日は仕事でイライラし、仕事中に何度も「今度の休みこそMTB乗ったる!待ってろよ!ゼーゼー言いながら、シコタマ汗かいて体の毒を出してやるからな!!」と、半分怒りながら日々を過ごしていた。
が、今日の休み。

「天気悪いやんけー!!ボケー!!どないしてくれんねん!!」

と、ますますストレス溜まりそうになるのであった・・・。
ことはウマいこと廻らない
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニマグライト

2006-01-30 23:04:46 | お気に入り
密かなお気に入りの一品のミニマグライト
機械が好きな方なら一つは持っている品ではないでしょうか?
アルミ削りだしのこのボディが堪りません。
そして何よりも気に入っているのが、珍しいオレンジカラー
レッドやブルーはよく見かけますが、未だかつて同じカラーを見かけたことありません。
お気に入りのアウトドアショップで見つけた時に衝動買いした品です。

そして、特にお気に入りなので、このマグライトにはライト本体と同じくらいの値段がする”LED化キット”が組み込んであります。
今や巷にはLEDランプは溢れてますが、このキットはその前に購入。
このLEDキット、某アウトドア雑誌で取り上げられたと同時にこのマグライトを買ったショップで偶然見つけ、これまた衝動買いしました。
ということで、更にお気に入りの一品なのです

ちなみにお気に入りのショップとはこちら
大きいお店ではありませんが、中身は非常に濃いですお近くへ行ったときは寄ってみて下さい。
(岐阜ですが)

この品は仕事中に使うときもあるので仕事鞄のなかに常時入っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い

2006-01-29 22:27:12 | 日々思ったこと
今日は仕事で判断ミスをした。
読みが甘かった。
要反省。

って、考えるとまたムカムカしてくる。・・・自分の読みに。
頭も痛いし、こんな日は早く寝るに限る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子

2006-01-29 22:19:33 | 日々思ったこと
最近、体の調子が良くない。
疲れているのに寝つきが悪かったり、目の疲れも早く瞼の痙攣が頻発したり、大して動いてもいないのに足腰だるくなったり。
今日に至っては夕方から久しぶりに頭が痛い

前にも書いたが、今年になって未だMTBにも乗ってないし釣りにもいってないので全然体動かしてない。
ということは汗も掻いてない。
仕事中の冷や汗や脂汗は掻いてるけど・・・当然体にも良くない。
だからだろうか?

このままではイカーン!!

毒がだいぶ溜まって来てるな。
早く発散させねば・・・。

しかし、今日はいい天気でしたね。
日差しも暖かく、風もなく絶好の自転車日和だったのに・・・仕事です。
うらめしい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーン!!

2006-01-28 22:46:48 | 日々思ったこと
今日は娘が夫婦茶碗を割った・・・
結婚以来使ってるお茶碗です。

うかつにも渡してしまった私が悪いんですが
結構ショック・・・

嫁さんホンキで怒ってました
当の娘は当然分かってないわけでケロケロしてましたが、じきに怒られてるのもわかり泣いてました。

不吉なことなければ良いが・・・(私はそういう迷信めいたことを信じてしまうタチ)
今度の休みは買い直しに行かなあかんかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

power sports

2006-01-28 11:15:26 | MTB
セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク王滝のサイトが今年用に切り替わっておりました。
    6月の詳細は見つけにくいようですが、コチラです。9月のはすぐ見つかります(笑)

先日やまゆきさんのブログでも話題になってた2大会同時エントリーは「可能」という内容になっており、第一希望・第二希望を記入して申し込むようになっているらしい。
申込書は去年と同じく3月1日になるまではダウンロードできないようなので、どういう書面かは分からないけど、おおよそそのような仕組みになっている模様。

さて、どういうふうにエントリーしようかな。
100キロ、1大会に絞る?
とりあえずダメモトで2大会に申し込む?しかし・・・
6月に100キロ、9月に42キロ?ということも以前考えた。
それとも両方100キロ?
悩ましいが、とりあえず100キロに一度エントリーできれば、それでエエか。
って、また申し込み日忘れたりして・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OAKLEY X-METALコレクション

2006-01-27 19:04:18 | OAKLEY
私はOAKLEYが好きだというのはここのブログでも書いてるとおりです。
その少々クレイジーかとも思われるコレクション写真をお見せしましょう。

一年と少し前の写真です。
集めに集めたOAKLEY X-METALシリーズのコレクションです。

手前より4列は「JULIET」
1列目POLISHED(フレームカラー) BLUEイリジウム(レンズカラー)
2列目左PLASMA EMERALDイリジウム 
2列目右POLISHED TALEX偏光レンズ(釣り用にTALEX社製偏光レンズを入れ替えてあるオリジナル)
3列目左PLASMA ICEイリジウム
3列目右POLISHED G30
4列目左Tio2 VR28BLACKイリジウム
4列目右POLISHED FIREイリジウム偏光
     
5列目左は「XX Tio2 BLACKイリジウム」
5列目右は「ROMEO X-METAL BLACKイリジウム」

ピーク時にはこれプラス
JULIETのX-METAL BLACKイリジウムとX-METAL RUBY
更にROMEOのBRONZE(だったけな?) GOLDイリジウムを所有しておりました。
実にJULIETだけで9個!XXが1個!ROMEOが2個!
「う~ん、クレイジーにも見えるが、コレクターというものはこんなもんだ。」と、自分に言い聞かせてここまで集めてました。

独身時代より集めだし少しづつコレクション化してここまでいってました。
これだけ持ってたときは、相当にハマってますね。
何かお金ができれば「次は何を買おう?」とばかり考えている時期もありました。

そしてこの写真を撮ったのを最後に整理に入り、使用頻度の低い(元々休みのドライブ中にしか使わないのでどれも使用頻度は低い)ものや似合わないかなと思われるものがドナドナされ違うものに姿を変えていくのでした・・・。

この前のGPSを買うのにまた一つ手放したし、今は幾つあるのだろう?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅

2006-01-26 20:28:58 | 日々思ったこと
今日は20時過ぎに帰宅した。
ご飯の準備してもらってる間に書いてます

こんなに早く家に帰れるのは年に数回(?)
こんなことですが、少しばかりテンションになります!
この時間だったら娘と一緒にご飯も食べて、風呂にも一緒に入れます。
今週は6日間連続勤務になってしまっているため、こういう日があると非常にありがたい。

いつもこうだとイイのになぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続きます

2006-01-25 23:55:37 | 日々思ったこと
今日も寒いです。
日もあまり出ないし外に出ると一気に体も冷えます。
お山方面も時折雲がかかり雪降ってるような感じです。
これじゃ、なかなかMTB乗りに出かけられないなぁと諦めてしまいます。
2月もこの寒さが続くという予報を見てテンション下がっていく私でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする