小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

悲しすぎる物語

2021年06月30日 | 四方山話

韓国ドラマ 「赤と黒」を見ました

最初に見た時もかなり衝撃的でしたが

今回は、改めてゴヌクの魅力に引き込まれ

その眼差しに釘付けになりました

 

10年も経つと記憶も定かではなくなるのだと

思い知りました

私が思い描いていたラストとは違うので

最終話は、初めて見たような気持ちです

本当に悲しすぎます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCダウン

2021年06月29日 | 四方山話

突然の事で、困っていますが

ピンチをチャンスにできるのか

しばらくキーボード無しで?

 

韓ドラは、家族がスマホのミラーリング機能を使って

大画面で見ましたが

何も備えていなかったので

これからが大変そう、、、、

ログイン出来たのが奇跡のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DMV(デュアル・モード・ビークル)

2021年06月28日 | 四方山話

テレビで紹介されているのを見てとても気になりました

 

3文字のアルファベットがさっと覚えられなかったのですが

覚えているキーワードをたよりに検索したところ

 

徳島県 阿佐海岸鉄道 阿佐東線 7月から運行?!

 

世界初ということで目も耳も釘付けになりましたが

鉄道とバスが乗り換えることなく利用できるというものらしく

水陸両用ではなくて 線路&道路両用ということでしょうか

2020年スタートの予定が延期になっていたようです

 

徳島県は行ったことがないので一度はぜひ!

DMVも乗ってみたいというのが正直な気持ちですが

今は難しいのでこちらもリストに載せるのみ

 

旅番組でもよいので楽しめたらうれしいです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵を借りる?まねる?

2021年06月25日 | ちょっとうれしい

月末は 何かと忙しいものです

 

雑誌の片づけをしていて

ついつい読み返すことに

買ったときに後でメモを取ろうと付箋をつけておいたけれど

写真に撮った記憶もなく ダイアリーにメモした様子もなく

 

賢い時間術という記事の 達人の知恵 に着目

なるほどと改めてメモしたくなりました

 

【明日できることは、今日するな】 イタリアのことわざ

【リスクとゲインはゲインだけに目を向ける】

【叱っても直らないことはあきらめる】

【お願いには「NO」と言わず、今できることを伝える】 

【人間関係では、無理して仲間に入らない】

 

15個あるうちの5個 

読みながら こんな時に必要だと場面が目に浮かびました

 

雑誌を捨てるのはちょっともったいないので

欲しい人に差し上げようと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の花

2021年06月24日 | 木・花・実

   2週間経ちました

   整理され空いたスペースにそっと種が置かれ

  

  今が旬?の花はそのままに

 

 

  

  

  一雨ごとに 新しく芽吹いて  にぎやかになるのが楽しみです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十人十色というけれど

2021年06月23日 | 四方山話

ひとそれぞれ

考え方は違って当たり前

 

十人十色というのは簡単だけれど

それでは

あなたは何色ですか?

私は こんな色です

 

色も言葉にするのが難しいのだとつくづく感じました

赤と聞いて 元気を感じる人もいれば 

派手さや強すぎる熱を感じ取ることもできます

ことばでは言い表せないのが 色なのかもしれません

 

いろいろ イロイロ 色々あって・・・ 便利な言葉でもあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日のない6月

2021年06月23日 | 四方山話

6月は祝日がありませんが

日めくりの暦には 空白の日がありません

 

今日は 沖縄慰霊の日

    オリンピックデー

 

個人的に気になったのは

6月12日 恋人の日

6月13日 鉄人の日  

6月16日 和菓子の日 

 

我が家にある暦はスペースの都合?で最大5行

ちょっと検索してみると本当にたくさんの記念日・年中行事が

あるようです

 

6月に祝日がないのはなぜでしょう

自由に休みを取れない人がたくさんいるので1日でもほしいです

 

来月は祝日が移動するのでカレンダーに手書きで修正をしましたが

祝日が移動して 人の移動が増えるのか 減るのか

いっそのこと都心から離れる方が安全ではなどと思ったり

みんなが同じように動いたら受け入れる側は大変なことになりそうで

とても心配ですが取り越し苦労になることを祈りつつ

 

今の生活を変えず暮らすことになりそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2021年06月22日 | 四方山話

     

 

       夏至と聞いてもう1年の半分が終わってしまったような気持ちです

     体力の低下を嘆く子供と散歩に出かけました

     

     お互い言葉を交わすことはなく

     私はキョロキョロ

     空を眺めたり よそ様のお庭の花をめでたりして楽しみました

 

     スーパーに立ち寄り買い物をして

     後で肩が痛いと言われても困るので 荷物は私が引き受けました

     

     テレワークは 外出したくない人には良いのですが

     年齢に関係なく体を動かさないのはどうかと

     

     あれこれ世話を焼かず(そろそろ世話を焼かれる立場ですが・・・)

     散歩のお誘いくらいは心がけようと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても綺麗だったので

2021年06月21日 | 四方山話

     

                電車で移動中 車内に夕日が差しているのに気が付きました

     改札を出る前に窓越しに撮りました

     いろいろ映り込んでいます

     

 

 

     

     気づいてから20分

     改札を出て待ち合わせをしている間にも空の様子は

     どんどん変わるので楽しかったです

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2021年06月20日 | ちょっとうれしい

 

 

 早朝は しとしと雨が降っていて

 折角ののんびり日曜日の朝 残念だなぁと

 

 天気予報でも 西から回復 関東地方は遅れそう・・・・・

 

 出勤前に日が差してきたので 空を見上げたら

 青空に白い雲♪

 

 ただそれだけでうれしくなりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする